
<7日目終了後幕内成績表>
白鵬、豪栄道休場、日馬富士、鶴竜2敗の中、新横綱稀勢の里、弟弟子の関脇高安は共に調子よく、7戦全勝。照ノ富士、琴奨菊もまずまずの出来ではあるが、このまま行くと同部屋での優勝決定戦の可能性も出て来た。特に高安はもの凄く強くみえる。いま戦ったら、稀勢の里よりも強いのではないか。後半戦どんな相撲をみせてくれるのか、非常に楽しみである。

<埼玉県出身力士勝敗表>
北勝富士はようやく2勝目、大栄翔は前に出るようになって勝てるようになった。幕下では阿炎が四連勝で早くも勝越しを決めた。今場所は引かずに積極的に攻めていて、動きもいい。身体も大きくなったようにみえる。この調子で6勝、7勝して来場所は幕下上位につけて返り十両を狙って欲しいものだ。同じ錣山部屋の彩も好調。宝香鵬も勝ちが先行している。三段目では木瀬乃若が四連勝で勝越し、序二段では小生が密かに期待している大和湖が3勝1敗と勝星先行で頑張っている。

<昨晩のアテ。いつものサラダと冷奴と買ってきた昆布しめ鯖。呑んだ酒は熱燗、黒糖焼酎。>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます