明野友愛農場

農業日記ー新規就農事情
  山梨県北杜市明野町浅尾にて

11月27日たくあん漬け

2011-11-29 08:32:04 | Weblog

我が家のベランダでたくあん漬けをしました。タイチ君ご一家、元ハーレーご夫妻がお手伝いに来ていただきました。塩6%、ザラメ砂糖7.5%、米ぬか25%で漬けこみました。重石は大根の2倍。お正月には食べられると思います。皆様、お疲れさまでした。


サツマイモのつる焼却

2011-11-29 08:24:12 | Weblog

強烈な八ヶ岳下ろしの吹く中、サツマイモのつるの焼却作業をしました。風が吹かないとうまく燃えてくれません。うちわであおぐなどと言う生易しい風では燃えてくれません。この日は冬型の気圧配置になり、北風が強く焼却日和になりました。植物残渣の焼却ですから二酸化炭素の排出はありません。半日で全部燃えてしまいました。灰は畑の肥料になります。


自家用野沢菜漬け

2011-11-17 08:44:27 | Weblog

まず、きれいに洗います。25キロ洗うのに1時間半近くかかりました。

樽に漬け込みます。塩は4%位です。

重石は40キロにしました。2,3日で水も上がり重石を半分にします。約1カ月で食べられます。冬の間の大切な漬けものです。この野沢菜漬けとたくあん漬けは信州人にとっては、これがないと冬が越せません。大切な食文化です。


干し柿の様子

2011-11-17 08:40:40 | Weblog

干し始めて10日ほどになります。しっかり皮もできてきましたので、一つずつ揉んで中を均一にします。まだふにゃふにゃの感じですが、もう少し乾いてきますと硬くなります。糖度も上がってきます。あと2週間程つるしておくつもりです。


大根(新八州ータキイ)の収穫

2011-11-17 08:33:38 | Weblog

たくあん漬けのための大根の収穫が始まりました。太さも長さもまずまずです。洗って4本一束にします。

ハウスの中に干します。2週間くらい干したいと思っています。

近所の畑でも一斉に収穫作業が始まりました。今年はあまり栽培面積が広くなく、大根からレタスなどに転作する農家が増えたようです。しかし、ここ浅尾地区は「浅尾大根」ブランドで売り出していますから、頑張らねば。


野沢菜の収穫

2011-11-09 11:34:45 | Weblog

11月3日は、わが明野地区は「大根祭り」です。いわゆる農業祭。私は例年どうり野沢菜を出しました。例年わたしの野沢菜は直売所で人気があり、評判です。今年も2キロ一束で20個作り出荷しましたが、すぐ売り切れで、追加で出しました。結局80キロ出しましたがおかげ様で完売。

20束作っては納品に行きますが、すぐ売れてしましました。我が家も野沢菜漬けしなくては。


干し柿(ハチヤ)作り

2011-11-09 11:20:57 | Weblog

昨年は50年ぶりの不作年になってしまい、収穫は0でしたが、一転今年は大豊作。実家の庭の柿の木は鈴生り。1000個以上収穫できました。ところが粒が小さい。仕方なし。

大規模な干し柿専門農家は、柿ムキ機でするするっと向きますが、我が方は一つずつ手ムキです。腰は痛くなるし、手はけいれんするし大変な作業です。

結局850個剥きました。外のベランダにつるします。カラスや尾長鳥など野鳥どもが狙っていますので、防鳥網をかけます。この状態で約1カ月干して、手もみして中が均一に熟すように手もみの作業があります。これが大変な作業となります。お正月には食べられるようになると思います。