心と自分を大切にするエクササイズ~トラウマ解凍ワーク

即興演劇(インプロ)の手法を使った、
トラウマ(心のキズ)回復のためのワークショップです。

4/20(金)「ビリーフ」ゼミ+トラウマ解凍ワーク

2012年04月07日 | ご案内
今月のワークのご案内です。
座学ゼミのテーマは「ビリーフ」。
手放したい心のクセを、ちょっぴり見つめ直してみましょう。

月の一度のリフレッシュ♪お待ちしていますよ~。(^_^)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
日時:4月20日(金)

13:00~15:00
〔2時間〕 子供村2階
「心のしくみとケア」座学ゼミ
 15:30~18:30〔3時間〕 子供村3階
「トラウマ解凍ワーク」
 会場:がんばれ子供村 (池袋駅より歩10分)
 http://www.kodomomura.com/access.html 

座学だけでも、ワークだけでも、ご参加いただけます。 
受講料:当日会場にお持ちください。    
   「心のしくみとケア」シリーズ座学ゼミ 1,500円    
   「トラウマ解凍ワーク」ワークショップ 3,500円    
   (東日本大震災被災者の方は、ワーク無料ご招待。
    申込みフォームにて、お知らせください)     


講師:百世安里、かめおかゆみこ
 →講師プロフィール

↓お申し込みは、こちらから
http://don.jp/ezform109/486/form.cgi

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

座学ゼミの内容は、毎回変わります。


今回は、前回好評だった「ビリーフ」!

資料の一部をご紹介しますね・・・・

 

ビリーフとはどんなものか、その正体に迫り、

さらにビリーフとの上手な別れ方まで。

 


 

 

 

 

この座学は、一方的な講義ではありません。
「解説シート」をご用意して、わかりやすくお話しながら、
みなさんがどう感じるかも共有し、テーマを深める場です。

そこで、「こういう風に感じるのは自分だけじゃなかった」
という共感や安心感
の感想を、たくさんいただきます。

もちろん個人的体験のシェアはしませんので、ご安心を。

 


 ↓お申し込みは、こちらから
http://don.jp/ezform109/486/form.cgi

 

 

*はじめてで、ちょっと不安な方は↓こちらをどうぞ。

・ワークの具体的な内容
http://blog.goo.ne.jp/momose1000/e/76da49d79220007278db55468218dc20
・トラウマ解凍ワークへのQ&A(「どんな方が参加されているのですか?」など)
http://blog.goo.ne.jp/momose1000/e/fd856b7a8c6d38e059ca4046d0b2fd9d
・トラウマ解凍ワークと、他の治療法(心療内科・カウンセリング等)との違い
http://blog.goo.ne.jp/momose1000/e/ea91249b8a65022d372d56e3d567d8a9

・トラウマ解凍ワークのご感想
http://blog.goo.ne.jp/momose1000/e/4f206128103882dc8ba33a8b2aea27fe
・ワークをはじめた思い
http://plaza.rakuten.co.jp/gomomose/diary/200905130000/


あなたのお気持ち、しっかり受けとめます!

・..:*・miracle・:..:*・come・*:..・true!・*:..:*・゜

 
もしも心の底に

 忘れられない出来事があって、

ほんの少し重荷になっているなら。

 

*次回ワークのご案内をお送りいたします。(無料メルマガ)
まぐまぐなので、こちらにはアドレスがわかりません。個人情報も安心です。
http://archive.mag2.com/0001189192/index.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。