もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

捨てられない性格(--;

2009-08-02 23:08:14 | 私の習性

今日も夏らしくない、雨模様の一日でした。

雨でも桃の収穫は休めません。今日も「レイオウ」を出荷しました。
形が少々悪くても、熟した実は美味しいので、友達に分けました。

が・・・形が悪い上に、まだ固い実は食べるのにも適さず、捨てられる運命に。
思い切って捨てようかと思ったのですが、捨てるのは忍びなく思えて・・・
結局良い部分だけ使って「瓶詰め」を作りました。

仕事が終わって、夕食を済ませて。「天地人」を横目で見ながら作りました。

今夜は13本出来ました。それだけ出荷できない果実があるということです。
それでも「瓶詰め」にしておけば、また喜んでもらえます。
捨ててしまうのは簡単ですが、それが出来ない性格です。(--;

でも、「浅間白桃」の出荷が始まれば、伝票整理は夜の仕事になります。
とても加工する時間はありません。

「瓶詰め」の桃を欲しいという人も多いので、取りに来てもらいます。
この地域では「桃の瓶詰め」を作って直売所などに持ち込んで販売します。
自家用に作りたい人も。誰かのお役に立てれば桃も本望でしょう。(^-^)

明日も4時半起床です。そろそろ終わらないと「早く寝ろ!」の声が・・・

連れ合いは「トルネード」にやたら興奮するようで、今夜は映画鑑賞でした。

竜巻も豪雨も、自然災害は防ぎようが無いのが怖いですね。

それにしても・・・カラッと暑い夏はいつ来るのでしょうか?

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいけど・・・ | トップ | 青い空と赤い桃 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (arisu)
2009-08-03 09:13:21
ご無沙汰しておりましたarisuです
日本列島お天気が悪いようですね
作物も日照不足でね不作ですね
農家さんは大変ですね
桃の収穫忙しいく大変ですね
浅間白桃美味しそう♪お盆前の出荷でな毎日忙しくなりますね。お体に気をつけて乗り切ってくださいね。
お暇なときにでもブログを覗いてみてくださいね
気分転回に慣れましたら幸いです。
Unknown (トミー)
2009-08-03 10:16:41
朝早くから大変ですね。天候を見ながらの収穫のあわただしさ、ブログで手に取るようです。
忙しいけど充実感のあるときですね。

 手掛けて育てたおいしいモモの出荷、忙しいけど楽しそうですね、箱詰めするときは発送先の消費者の嬉しそうな顔を思い浮かべてやってください。
岩波農園のモモを、何時来るかと待っているお客さんが沢山います。体に注意して頑張ってください。
Unknown ( 福の神     )
2009-08-03 15:30:40
今日は
此方は本日やっと22日遅れの梅雨明け宣言をしましたが途端に
猛暑日です、又暑い暑いの合言葉の数ヶ月ですね(^。^)
Unknown (momo)
2009-08-03 20:31:58
arisuさん、いつも綺麗な写真を見せてもらっています。
北海道は日照不足で、農家の皆さんは大変らしいですね。
ジャガイモも不作なのでしょうか?
毎年「キタアカリ」が秋に届くのですが・・・

桃の収穫ガンバリマス。8月が勝負ですので。(^-^)

Unknown (momo)
2009-08-03 20:37:25
トミーさん、いつもご心配頂きまして有難うございます。
お待たせして申し訳ありません。
近いうちに順次発送できると思います。

「楽しそう」ですか?(^-^;
よろしければ農業体験学習にお出掛けください。(^-^) 

Unknown (momo)
2009-08-03 20:39:45
福の神さん、梅雨明けしましたか!良かったですね。
夏の元気な写真を楽しみにしています。

猛暑は辛いですが、夏は暑い方が元気が出ます。
汗をかいたら水分補給して頑張ります。(^-^)v

コメントを投稿

私の習性」カテゴリの最新記事