goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンジュ~ル!

普段着のパリとワンコとのほのぼの雑記/byERIKO

美味しいお土産♪

2006年06月14日 | 


息子の友達の中に、親がシャンペン畑を持っている子がいる。
羨ましい~!!
学生の時は、よく遊びに行っていたのだが、
今はお互い忙しいらしく、久しぶりに行ってきた。
「お土産、宜しくね~」とお願いしておいたら
ちゃんと来ましたよ~ん♪
今回は、Premier cruのロゼでした。
今まで、何本か持ち帰ってくれたんですが、ロゼは初めて。
いつ開けようか、楽しみ~。

「LOPEZ MARTIN」a HAUTVILLERS
一般には、売られていないみたいです。
シャンパーニュを名乗れるのは、シャンパーニュ地方で出来たのもだけ。
これも勿論シャンパーニュです。

あのモエエシャンドンさんのお家が、お隣なんだって!
息子はアルコールの中ではシャンペンが大好きで、
行くとたらふく飲ませて貰うそうです。
私も、仲良くした~い

先週から、超暑くなったパリですが、今日は
ちょっとすごしやすく、ほっと一息。

前回の記事にもう一つのブログアドレスを載っけておきましたが、
サッカーのドイツW杯のTV観戦のプチ感想を書いてるのでよかったら見てね
http://blog.popypopy.net/france2/



追記)
シャンペン「LOPEZ MARTIN」の村の名前を間違えておりましたので、
↑文中は訂正しております。

「HAUTVILLERS」という村です。
あの「ドンペリ」で有名なモエエシャンドンのある村EPERNAY(エペルネー)を
北西にちょっと入った所にあります。

「LOPEZ MARTIN」のHPも見つけたので貼り付けておきます。

http://www.champagne-lopez-martin.com/


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えてください (すーちゃん)
2007-02-04 20:03:32
東京在住の40代主婦です。

息子の卒業式のため、今月末にパリに行く予定です。
3/3まで滞在するので、シャンパーニュに足を延ばしてモエエシャンドンのセラー見学をと思いますが、このブログを拝見して「LOPEZ MARTIN」a HAUTVILLES
さんのシャンパンに心惹かれ、手に入れられたらと思い勇気を出して投稿しました。

フランス語は挨拶程度、英語も片言の状態ではたして
シャンパーニュにたどり着けるのかという疑問も
ありますが、シャンペン好きの友人と二人で頑張って
行ってみようと思います。

初めて投稿しておいて図々しいとは思いますが、
良かったらセラーの場所等教えてください。
よろしくお願いします。
返信する
Re:すーちゃん様 (ERIKO)
2007-02-05 10:37:05
はじめまして、コメント有難うございます。

ご質問の件ですが、
私自身、ROPEZ(ロペーズ)さんとは面識はなく、
息子同士が学生の時友達で、お互いの時間が合えば今でも時々遊びに行っている美味しい関係(笑)の様で、羨ましい限りです。
場所とかもはっきり知らなかったので、息子に確認をしていて、お返事が遅くなってしまいました。
息子も、そこに行く時は、車か、最寄の電車の駅まで迎えに来てもらうそうで、はっきりとした住所を知らなかったので、検索して調べてみたら、「LOPEZ MARTIN」のHPを見つけましたので、アドレスを↓に貼り付けておきます。
フランス語ですが、左下のEntrer iciをクリックして次のページに行き、右のContactをクリックすると、パリからのアクセスが出てきますので、参考にされたら如何かと思います。
モエエシャンドンを見学される予定とか...
モエエシャンドンのあるEPERNAYからは、ちょっと離れているようですね。
その村「HAUTVILLERS」でした...(私、村の名前を間違えてますね~すみません。
そこの村で、買えるそうです。
シャンペン地方には、小さな製造元が沢山あって、量産出来ない美味しいシャンペンが、それぞれの村で手に入るそうです。
シャンパーニュ地方は、ブドウ畑しかない田舎だけど、景色がとても綺麗だよと言ってました。

ご参考になるか分かりませんが、良い旅行になるといいですね

http://www.champagne-lopez-martin.com/default.asp

返信する
ありがとうございます (すーちゃん)
2007-02-06 00:32:58
ERIKO様

初めてお便りした私のために早速調べてくださって
感激です!!HPしっかりプリントアウトしました。
友人と二人で、何とか頑張って行ってみます。
今から楽しみで、ワクワクドキドキです。

私事を少しお話させてください。
一昨年の秋、そこそこ中堅の進学校に通っていた
次男が「オレ、大学に行ってもやりたい勉強が
ないし、パティシエになろうと思う。日本にいたら
グータラな生活から抜けられないから、フランスに
行くわ」と宣言したものの多少不安だったのか、
日本の学校法人が経営している学校を探し出し、
昨年の4月にパリに旅立って行きました。

主人は寝耳に水で、最後まで大学行きを主張
していましたが、元々フランス大好きな私は、
驚きつつも「やった~、フランスに行く口実がでた」と密かに喜んだのでした。
そして昨年の11月に社会人の長男と二人、
休みをやりくりして様子を見に(?)行きました。
やっぱり、フランスはいいです!
次男には、このままず~っといて欲しい位です。

4月から半年間スタージュに行く事が決まり、
本気でパティシエを目指しているようなので、
頑張ってほしいと思います。

と、くだらない話を長々と失礼しました。
またお便りしますので、新鮮なパリの情報を
教えてください。
(息子に聞いても、面倒くさがって返事もくれません)
よろしくお願いしま~す。
返信する
Re:すーちゃん様 (ERIKO)
2007-02-06 03:11:58
最初に頂いたコメントの出だし↓がよく分からなかったのですが...

>息子の卒業式のため、今月末にパリに行く予定です。

次男さん、パリでパティシエの勉強をされているんですね。納得!!
でも、なかなかしっかりした考えを持っていらっしゃって立派ではないですか~
今後が、楽しみですね
返信する
Re:すーちゃん様 (ERIKO)
2007-02-06 03:21:50
あ~、途中でコメントが飛んでいってしまった~

>次男には、このままず~っといて欲しい位です...
↑の気持ち分かりますよ~
フランスに来る口実にもなるし、一石二鳥ですね

こちらこそ、拙いブログに遊びに来ていただき、嬉しいです。宜しくお願いします
返信する
ブルターニュ (すーちゃん)
2007-02-16 02:04:12
息子のスタージュ先が決まりました。
ブルターニュ地方にあるL'otel de Carantecです。
私には牡蠣,塩,シードル,ガレット,モン・サン・ミッシェル程度の知識しかありませんが、どんな所かご存知でしたら情報をいただけるとありがたいです。

一週間後に日本を発ちます。
一緒に行く友人の娘さんがザルツブルクにいるので、
そちらに3泊した後パリに4泊の予定です。
パリの地元の方お薦めのレストランやケーキ屋さんの
情報もいただけると嬉しいです。

私の書き込みは、いつもお願いばかりですみませんと言いつつも、よろしくお願いしま~す
返信する
すーちゃん様 (ERIKO)
2007-02-22 20:44:47
お返事、遅くなってしまいました。
もう、こちらに旅立たれたのでしょうか...

インフルエンザにやられて、寝込んでおりました
やっと、動き出したところです。

今回、ザルツブルグからパリですか。
私は、恥ずかしながらオーストリアには行ったことがありません。
綺麗な所だし、是非行ってみたい国なのですが...

いつも思うのですが、こちらに住んでいる私なんかより、日本の方が情報も多くて、しかも詳しい
へぇ~、なんて教えられる事の方が多いです

息子さんのスタージュ先のL'hotel de Carantec、
ブルターニュの方は詳しくなくて、知りませんでしたので、調べてみたら結構有名な所のようですね。
息子さんは、いつから行かれるのでしょうか。
すーちゃんさんも、今回行かれるのですか...
良い旅行になります様に
返信する
インフルエンザ (すーちゃん)
2007-02-23 01:00:04
インフルエンザ、たいへんでしたね
日本でも大流行りです。
大人になってから熱を出すと、消耗が著しいですよね。

明日(23日)の夜日本を発ちます。
ザルツブルクに着いた日の夜、サッカーの試合を観る予定です
レッドブルに宮本恒さまと三都主が移籍したので・・・
息子達にはミーハーとバカにされています。

パリは、先日テレビでサロン・ド・ショコラの事を
やっていて、渡辺美幸さんという女性を追っていました。
渡辺さんは、モンソー公園の近くで
「La Petite Rose」というお店を開いているそうで、
チョコもケーキもとても繊細で美味しそうでした。
ぜひ行ってみたいと思っていますが、ERIKOさんはご存知ですか?

息子は3/12から9/30までスタージュに行きます。
今回は出発前に帰国してしまうので、彼がいる間に
一度は行ってみたいと思います。

明日は仕事をしてからその足で発つので、戻ったら
今回の旅で遭遇するであろうアクシデントをご報告します。
出掛けると必ず何かやらかしてしまうんです
ではまた
返信する
すーちゃん様 (ERIKO)
2007-03-09 19:32:22
インフルエンザの後、どーも調子が出なくて...
コメントのお返事も、遅い!!!し、すみません。

もう、ヨーロッパの旅~から、日本に戻られた頃でしょうか。

ザルツブルグでのサッカー観戦、パリでの食べ歩き、
そうそう、シャンパーニュ地方にも行かれたのでしょうか...
今回のフランス訪問の本命(笑)の息子さんの卒業式も無事終わりましたか?
3/12からブルターニュにスタージュに行かれるとか...もう来週ですね。頑張れ~息子さん

ひょっとして、すーちゃんさんもブログされてるのでは...
もし、書いていらっしゃるのでしたら、是非URLお知らせ下さい。

ヨーロッパ旅行のご報告、楽しみにしてますね~
返信する
ご報告 (すーちゃん)
2007-03-12 02:41:21
先週の日曜日に無事帰国しました。
長~い話になるので、覚悟してくださいね。

2/23仕事終了後、ギリギリでNEXに飛び乗り成田へ。
翌朝CDG経由ミュンヘンへ。その先は鉄道でザルツブルクへ。
ここまでは友人が何度も娘の所に来ているので、すんなりと来ました。
夜早速サッカーを観にスタジアムへ
三都主はフル出場、でも恒さまはロスタイムも併せて
5分位しか出ませんでした
やっぱり生の試合は良いですね~。
大声出してストレス解消

翌日は「温泉に行こう」と鉄道に
1時間ちょっと揺られてたどり着いた先は、
スキー場下のスパ(?)でした。
カルキが目にしみた~

翌日やっと市内観光。
ザルツは絵本から抜け出したように可愛い街で
どこもかしこもモーツアルト一色でした。

2/27友人の娘に別れを告げてザルツを後に。
往きと同じミュンヘン経由で夜CDGへ。
ただいま~、Paris

2/28卒業式当日。早めにホテルを出てAuber駅へ。
RERでCergy PrefectureへGO
ところが、ホームの行き先表示の見方がわからん
近くにいたムッシューに片言の英語で友人が聞いてくれ、
「3両目より後ろに乗ればいいって言ってるよ」との事。
来た電車に乗り、おしゃべりをしているうちに
地上に出たので、停まった駅の名前を見たら何か
嫌な予感。どうも違う方向に向かっているような・・・
次の駅で飛び降り、逆のホームから来た方に戻る道中
隣に立った親切なビジネスマンが、Auberまで戻らないと
駄目だと教えてくれ「もっと手前で乗り換えられそう」
と思いながらも逆らえない小心者二人は言われた通りに戻りました。
よ~く考えてみたら「次の電車に乗るなら三つ先の駅で
後から来る電車に乗り換えなさい」って言われたのだ
という事に思い至り、行き先表示の見方も理解しました。
時遅くCergy Prefectureにたどり着いた時には10時
卒業式が始まってしまいました。
学校へは、そこからTAXIで10分程で着きましたが、
お城の門から大広間までの長い事。
結局20分の遅刻でした。
賞状授与は終わっていましたが、先生方の祝辞の後、
生徒が一人ずつ一年間の思いを語るのを聞いて

感動しました~
終了後お城の中を案内してもらい、飲まず食わずで
学校を後にしました。帰りはすんなり戻れました。

3/1、ルーブル見学の後、息子が半日付き合ってくれると言うので、
勉強のためTailleventでランチをしました。
生意気にも「三ツ星最後のTailleventに来られて良かったね」
「味っていうより、サービスが良くないから星を落としたんだよきっと」
などと一丁前の口をきいていました
その後、モンソー公園近くの日本人のパティシエのお店に行き、
お茶をしてチョコレートを買いました。
可愛くて、優しい味です。
この日はオペラ座でバレエを観る予定だったので、
15分前にガルニエに入って、友人は先に入ったのに
私は入れてもらえず「これはバスティーユだから、
急いで行かないと間に合わないよ!」と言われたので
友人を呼び戻し、汗ダクになってバスティーユに着きました。
幕間まで立ち見で、その後は真ん中の席でゆっくり観られました。
なぜチケットを見ても気付かなかったのか謎です。

3/2いよいよシャンパーニュに出発
のはずが、連日の失態に疲れ果てていた私は爆睡していたようで、
目が覚めた時には東駅から乗るはずの電車の出発20分前でした
友人がのあんまり良く寝ていて、疲れているみたいだから起こさなかった」
という言葉に更に落ち込み、自己嫌悪です
そんな訳で、せっかくERIKOさんに教えていただいた
ROPEZ(ロペーズ)さんの所にも行かれませんでした。
すみません
この日はサンジェルマンに行く事にして、観光&買い物日でした。
しっかりラデュレでマカロンも買いましたよ
やっぱり美味しいですね。いつでも食べられるRIKOさんがうらやましい

3/3 Paris最終日、オルセー見学の後、デパートで
買い忘れた頼まれ物等を調達してCDGへ。
AFの最終便に乗り成田へ、翌日帰国しました。

どうしていつもアクシデントが起きるのかしら・・・
家族からはバカにされっぱなしです

息子は、3/12ブルターニュに向けて出発するそうです。
これからが大変だと思いますが、自分で選んだ道なので
途中で投げ出さないで欲しいと思います

長々とお付き合いいただいて有難うございます。
私は、残念ながら自分でブログを立ち上げるような
知識がないので、おじゃまする一方ですが・・・
これに懲りずに、またよろしくお願いします。
返信する