つれづれ日記

気の向くまま毎日のことを書いてます。
気が向いたら読んでください。

ちょっとブツクサ

2010年04月28日 17時26分25秒 | Weblog
明日からゴールデンウイークですが、仕事の都合上、休みの間に出勤することになりました。

今関わっている仕事が量の割には納期がキツイ仕事で、客先が
「昼も夜も週末も平日も関係なし」
というスタンスなので、こちらも同様に対応しなくてはいけない状況。


「仕事があるのは有難いこと」と基本的には考えているけれど、頻繁に時間外が多いと次第にそう思えなくもなる。


とはいえ溜飲を下げたところで、何も生まれないし、何も変わらない。


同じ一日を過ごすなら、眉間に皺を寄せるよりは、笑顔で過ごしたい。
自分が不幸だと思えばそれは不幸だし、幸せだと思えばそれは幸せなのだ。

そして、限られた状況の中で、何か楽しみを見い出すことも、意外と面白かったりする。


まあ、思うところは色々あるけれど、日々機嫌よく過ごせたら、それでよしとしよう。

禁断の食べ物

2010年04月22日 23時59分59秒 | Weblog
「よっぽどのことが無い限り食べないでおこう」という食べ物がある。
「嫌いだけど食べなきゃいけない」とかいうわけではなく、
「好きだけどカロリーが高いから我慢している」という理由なのですが。

そんな食べ物がポテトチップス。

芋好き、油好きにはたまらんこのアイテム。ポテトチップスを発明した人は天才だと真剣に思ってます。

あのパリっとした食感と油を吸ったじゃがいものうまさといったらない。

昔から好きで好きで気が付いたら一袋ペロッと食べてしまっていたのですが、
思春期を迎えた頃から、ダイエットだのにきびだのを気にして、好きだけど我慢して食べないようにしてきた。

それ以来「疲れがピークに達し、もうてやってらんない~」という時に、
ごほうび的に「今日はいいよね」と免罪符的な扱いにして、そんな時だけは食べることを許している。

そして今日もその免罪符を出してきました。


ごま油も塩味も好きな私としてはたまらんこのフレーバーです。
和食が好きな人はきっと好きな味なんじゃないかな、と思います。これと一緒に飲むビールは最高~。

そして、最近家飲みを覚えてしまった私。お供にはやっぱりチップス系がいいなあ~。

きょうのおやつ

2010年04月18日 23時29分56秒 | Weblog
オハヨー乳業の「ジャージー牛乳モナカ」の抹茶味。

アイスモナカといえば、バニラが多いのかと思いがちですが、抹茶もあるんですね。
和のモナカと和の抹茶なので、まあ間違いなく美味しい組み合わせだとは思うのですが。

ビジュアルは、モナカ生地の中に抹茶アイスが入っていて、その中に濃い抹茶のソースが入っている様子。

お味は抹茶アイスの甘さと濃い抹茶ソースのほろ苦さが丁度いい。
そして外のモナカ皮もほどよくしっとりしていて、美味い~。マルです。


先週は仕事に追われて、毎晩10時、11時に帰宅するというヘビーな一週間でした。
平日にそんな調子でストレスがドカーンっとたまっていたので、週末はひたすらリフレッシュに専念。

美容院に行って髪を切ったり、携帯電話を新しいものに変えたり。このふたつはかなりの気分転換です。

あとは家の掃除。
当たり前だけど、家が片付くと精神的にもすっきりするもので、清清しい気持ちになります。

でも、何よりのストレス発散は「眠る」ことかな。

先週残業時間に、同じように残業をしていた後輩くんに体のプチ不調を訴えていたら、

「寝りゃ大概治りますよ」

という目からウロコの一言をいただきました。確かにそうだ、と言われて深く感心しておりました。

今までは睡眠を削ってでも遊んで発散したい、っていう気持ちが強かったけど、
最近はそんな元気すらもなくて、「ひたすら寝たい~」という気持ちが強くなっていた。

今までどおりにいかないことに不安になっていたけれど、多分それが「変化」というものなのだ。
そして、その変化は素直に受け入れるべきなのだ。

事実、ちゃんと睡眠が取れていると、当たり前だけど肌の調子も、体の調子もいい。
そしてその二つがいいと、心の調子もいいので、すべてが調子よく回っている気がする。

そんな「当たり前なのに大事なこと」をわかっていたけど、出来てなかった。

睡眠の大切さと共に、日々の生活スタイルを見直す時期に来ているな、と感じる今日この頃なのでありました。

きょうのおやつ

2010年04月12日 23時22分59秒 | Weblog
コンビニで見つけたプリン大福。

レジカウンターの手前にある、お菓子がちょこっと置いてあるコーナーで発見。
お会計時に必ず視線に入る、「もう一個買ってもいいか~」と思わせるアイテムが、
さりげなく置いてある、あの場所です。

ホント商売うまいよなあ~、と思いつつまんまと買ってしまいました。

さて、食してみましょう。
中にはゼリー状のカラメルとカスタードクリームが結構たっぷり入っている。
カラメルのほろ苦さ、カスタードクリームの甘さがしつこくなくて、やわらかい求肥とマッチしている。
うまいじゃないですか~。いいね。甘党にはたまらん味です~。

そんなことをいいつつ、あっという間に平らげてしまいました。


今日は朝から打ち合わせに次ぐ打ち合わせで、午前中はほとんど仕事にならず。
打ち合わせが多いということは、入ってくる仕事も多いということで、おのずと帰る時間も遅くなる。

とはいえ、忙しいのはこのご時世とても有難いこと。必要とされるのも有難いこと。

今はそう思えるようになったけれど、そういう風に思えなかった時期は辛かった。
見えない何かに焦っていて、「自分の時間がどんどん奪われていく」と思うと、
むしょうに腹立たしくて、どこにぶつけたらいいかわからない怒りはどんどん溜まっていくだけだった。


いつ頃からか、次第に「まあ、それもいいんじゃないの~」と思えるようになった。
そう思うと自分自身がラクになったし、仕事も人間関係もやりやすくなっていったような気がする。

きっと余計な力が肩に入っていたんだろうと思う。今思えば、若いというか無知というか。

とは言いながらも、日々の疲れはどうしてもたまっていくもの。


また、ご褒美を設定して突っ走りましょうか~。

今日のフラワーアレンジメント

2010年04月08日 23時59分59秒 | Weblog
今日のテーマは「新古典的」。

<花材>
ブルーレース
こでまり
スプレーカーネーション
ラナンキュラス
カラー


<作成のポイント>
古典的な幾何学形態をもとにした造形であることを理解します。
ゆるやかな輪郭の対称形(シンメトリー)を構成します。
植物素材の柔らかな動きによる交差と空間で構成します。
作品の幅:高さ=5:8~8:8の比率を目安とします。
主張度の異なる植物素材を選択します。
動きのある茎や枝の植物素材を選択します。



<作ってみて思ったこと>
試験が近いということもあり、所定の時間(60分)でまず作成して、
先生にチェックしてもらったのですが、これが全然できてなくて。
中央はえぐれているし、両サイドは花が全然ないし、交差が見えてないし、と全然ダメダメでした。

その後、時間をもらってもう一度手直しをしたら、まあ、こんな感じまでたどり着きました。

こんなので試験に間に合うのだろうか。。。。。という不安はぬぐえず。
とはいえ、試験の日(5/22)は決まったので、それに向けてひたすらに頑張るしかないのですが。


そんな中でも、チューリップやラナンキュラスの可憐さに今日も癒されたのでありました。

やっぱり、春は可愛いお花がたくさん出回るから、見ていて本当に楽しい。

そんな可愛い花材たちを活かして、より素敵に見せられるようになりたいものです。

どっちがいいの

2010年04月05日 22時03分40秒 | Weblog
残業をして会社を出る頃は当たり前だけど、日がとっぷり暮れている。
暗くて、人気もないので、「不審者に遭遇しませんように」などと思いながら、
家路を急ぐのが常なのですが、今の季節はちょっと別。

会社の近くには桜並木があり、それが夜は外套に照らされています。

この季節だけは、ゆっくりと桜の下を通り過ぎたくなるものです。
日の高いうちに見るのもいいけれど、夜に見るほうが好きかもしれません。

この桜並木のおかげで、毎日お花見気分を満喫しています。

今日もご他聞に漏れず、しばし足を止めて桜をぼーっと眺めていたら、
「ぎゅゅるるるるう~~」と大きい音で突然お腹が鳴った。


うーん、やっぱり花より団子だな。

たい焼きを買って、そそくさと帰ることにしました。

新しい季節

2010年04月01日 01時11分09秒 | Weblog
今日から新しい年度がはじまりました。

私にとっては異動も、引越しも、新入学もないけれど、それなりに一つの「区切り」にはなっているのかも。

例えば、自分の中で、何か踏ん切りをつけたいことがあったとしたら、それを片付けるには丁度良いきっかけ。

たらたらと悩んでいたことや、「あれどうしようかな」っていうようなことも、スパッと片付けることも潔く感じたり。


まあ、きっかけは何でもいいんだけど。



ある人の話。

その人は、3/31まで前の会社で働いて、4/1から新しい会社にいくそうです。

「有給休暇を消化したかったけど、無理だった」と言いつつ、最終日まで働いて、前の会社を辞めたそうです。

今日は、新しい会社の入社式だそうです。

その会社は、小さい頃からずっと憧れていた会社らしく、何年もその会社の入社試験にトライし続けていたそうです。


そして今年、念願叶って、晴れて採用していただけた、とのこと。

諦めなければ、叶うもんなんだ、ということを思い出しました。


努力して結果を得た人の、新しいスタートを踏み出す人のまぶしさには敵いません。


なんだかそんなエネルギーが欲しくなりました。



あたしもがんばろう。