杜のお遊びライフ、

ひねもす のったり ゆったり まったり がんばらない

☆★☆ 梅花空木(バイカウツギ)・薩摩空木(サツマウツギ)

2006-05-26 | ★.四季の庭 
梅花空木(バイカウツギ)・薩摩空木(サツマウツギ)

紫陽花(アジサイ)科。梅花空木(バイカウツギ)属。落葉低木。原産地、日本・中国・欧州・北米など。学名、Philadelphus Satsumi 。Philadelphus(フィラデルフス) は、紀元前のエジプト王 Ptolemy Philadelphus からとられた名前らしい。Satsumi は日本のサツマ(薩摩)ですね。ユキノシタ科・アジサイ科と二説ある様ですが、ウイキペディア の説を取りました。

葉っぱはアジサイに似てますね。花は梅よりも大きい(3cm位)ですが梅よりも好い匂いが強く香ります。今年でた枝に花が咲きますから、花後に思いきり切って樹形を整えます。切花に丁度好い形に花が咲きます。水揚げが悪いのが難点ですねぇ。挿し木で簡単に増えます。

↓ クリック大画面 ↑ JTrim で遊んでみました。

下に見える紫花は 紫蘭(シラン) です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆★☆ 雪の下(ユキノシタ)・... | トップ | ☆★☆ 群馬県みなかみ町・水上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★.四季の庭 」カテゴリの最新記事