
9月2日博多座

『ダンス・オブ・ヴァンパイア』初日

階段を上がった入り口に記念撮影用の等身大パネル。

ただ今、博多座は10周年。

入り口のロビーには、今までの公演のチラシが展示されています。

『エリザベート』『M!』『レミゼ』『MA』

リー君が元気に飛び回っている受付下でチケットを渡すと、夜公演の時だけポストカードが貰えるみたいです。
そして、階段を上ると

(帰る時は裏面の「ごちそうさまでした」になるんだろうと思っていら、そのままでした☆)

伯爵様はこちら

数匹のリー君を従えておられて、なかなか素敵です

その向かえの階段途中にはヴァンパイアの皆様達

新上さんは一階受付の横で威嚇してます(笑)

一階アンケート回収ボックスの後ろに、本日のサラとアルフレート
1~2階ロビーは、スイーツやお弁当屋さんが一杯。
ヴァンパイアにちなんだスイーツもあり、やる気満々!
ちょっとだけ御紹介
「パティスリーTEN」の『ヴァンパイア・
クッキー』

ついに『リー君』がクッキーに!
チーズ・トマト・バジルのベジタブル風味。
一枚150円、記念に一つ如何ですか?

立派な看板にでっかく『アイス・オブ・ヴァンパイア』
なかなか凝ってます♪
普通のカップアイスだけど
『グリーン・クロス』(抹茶味)
『アルフレート・ラブ』(ショコラ味)とか名前が付いてます
ここのミニキッシュが美味しかったです
イカスミとミニトマトの『ヴァンパイア何とか』てのもありました
本店は西中洲のフレンチ『La Maison de la Nature Goh』
博多座限定で特製キッシュやアイスクリームを販売されてるそうです。
ヴァンパイアとは関係ないけど『札幌どら』
「火の茶房 ほうじ屋」
『塩キャラメルナッツ』ドラ焼き、美味しかったです♪
(博多座サイトでも紹介されています)
休憩時間が30分あるのでゆっくり出来ます♪
二階ロビーの長椅子が、ゆったりしていて好きです。
ちなみに博多座での上演時間は
一幕 5:00~6:10
休憩 30分
二幕 6:40~8:05
パンフレットには団扇は付いてなくて、代わりに何かの応募券が付いていたみたいです。
(売り場の横に飾られていたサイン入りパンフレット?)
グッズは帝劇と、ほぼ同じだったかな
プラス博多座限定品のハンドタオルあり。
博多座はお土産屋さんも劇場スタッフも頑張ってて良い感じ。
ちょっとしたお祭り気分が味わえて楽しいです♪
『博多座』最高♪
博多座のむかえの文明堂

『レミゼ』の時にそれにちなんだディスプレイがされていたので、覗きに行ったら…
コレはもしや?
動画で見るならこちら→リー子 迷子の顛末
リー子ちゃん、可愛い♪
『博多座・ダンス オブ ヴァンパイア』のブログも出来ました

『ダンス・オブ・ヴァンパイア』初日

階段を上がった入り口に記念撮影用の等身大パネル。

ただ今、博多座は10周年。

入り口のロビーには、今までの公演のチラシが展示されています。

『エリザベート』『M!』『レミゼ』『MA』

リー君が元気に飛び回っている受付下でチケットを渡すと、夜公演の時だけポストカードが貰えるみたいです。
そして、階段を上ると

(帰る時は裏面の「ごちそうさまでした」になるんだろうと思っていら、そのままでした☆)

伯爵様はこちら

数匹のリー君を従えておられて、なかなか素敵です

その向かえの階段途中にはヴァンパイアの皆様達

新上さんは一階受付の横で威嚇してます(笑)

一階アンケート回収ボックスの後ろに、本日のサラとアルフレート
1~2階ロビーは、スイーツやお弁当屋さんが一杯。
ヴァンパイアにちなんだスイーツもあり、やる気満々!
ちょっとだけ御紹介
「パティスリーTEN」の『ヴァンパイア・
クッキー』

ついに『リー君』がクッキーに!
チーズ・トマト・バジルのベジタブル風味。
一枚150円、記念に一つ如何ですか?

立派な看板にでっかく『アイス・オブ・ヴァンパイア』
なかなか凝ってます♪
普通のカップアイスだけど
『グリーン・クロス』(抹茶味)
『アルフレート・ラブ』(ショコラ味)とか名前が付いてます
ここのミニキッシュが美味しかったです
イカスミとミニトマトの『ヴァンパイア何とか』てのもありました
本店は西中洲のフレンチ『La Maison de la Nature Goh』
博多座限定で特製キッシュやアイスクリームを販売されてるそうです。
ヴァンパイアとは関係ないけど『札幌どら』
「火の茶房 ほうじ屋」
『塩キャラメルナッツ』ドラ焼き、美味しかったです♪
(博多座サイトでも紹介されています)
休憩時間が30分あるのでゆっくり出来ます♪
二階ロビーの長椅子が、ゆったりしていて好きです。
ちなみに博多座での上演時間は
一幕 5:00~6:10
休憩 30分
二幕 6:40~8:05
パンフレットには団扇は付いてなくて、代わりに何かの応募券が付いていたみたいです。
(売り場の横に飾られていたサイン入りパンフレット?)
グッズは帝劇と、ほぼ同じだったかな
プラス博多座限定品のハンドタオルあり。
博多座はお土産屋さんも劇場スタッフも頑張ってて良い感じ。
ちょっとしたお祭り気分が味わえて楽しいです♪
『博多座』最高♪
博多座のむかえの文明堂

『レミゼ』の時にそれにちなんだディスプレイがされていたので、覗きに行ったら…
コレはもしや?
動画で見るならこちら→リー子 迷子の顛末
リー子ちゃん、可愛い♪
『博多座・ダンス オブ ヴァンパイア』のブログも出来ました
10周年とはまだ新しい劇場なんですね。
とにかく目を引いたのはクッキーです!!
載せていただいて(私も食べたくなりました)
ありがとう御座いました。
こちらこそ有難う御座います