萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

もう一度学ぶ 日本語

2015年07月22日 | ★☆☆☆☆
『 もう一度学ぶ 日本語 』
長尾 昭子 (著), デイビッド・セイン (著), 和遥キナ (イラスト)


 
アスコム (発行)
新書判、ソフトカバー、176ページ
20015/06/03発行
ISBN-13 978-4-7762-0873-0
NDC分類: 810.4

定価 :1,188円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
「つかぬこと」「折り紙付き」「確信犯」「気がおけない」…。これらの日本語をちゃんと使えていますか? 日本語教師の長尾昭子と長年日本に住んでいるデイビッド・セインの対話を通して、日本語を再発見する一冊。〔「日本人が気づいていないちょっとヘンな日本語」(2012年刊)の改題,大幅に修正〕

 内容(下記出版社の紹介ページより)
長年日本語を教えてきた人気日本語講師と 日本に住み日本人に英語を長年教えてきた英語講師が
外国人から見た、日本語の魅力、便利さを紹介します。


はじめに p.02
目次 p.06
第1章 あいさつに込められた日本の心 p.09
 よろしくお願いします  相手への信頼感を表す言葉 p.10
 どうも  外国人がまず最初に覚えたい日本語 p.16
 すみません  自分の気持ちが収まらないことを示す言葉 p.22
(中略)
 こんにちは、おはよう、ありがとう  時間と状況に応じて使い分けるあいさつ言葉 p.3o
 ただいま、いただきます、ごちそうさま  無事を喜び命に感謝する言葉 p.38
コラム1 日本語に戻したいカタカナ語 p.46
第2章 日本人だからこそあらためて学びたい日本語 p.47
 気がおけない  否定形でも「ほめ言葉」 p.48
 すべからく  日本人がよく間違える日本語 p.52
 結構です  いろいろな意味で使えてまぎらわしい言葉 p.56
(中略)
 よろしかったですか  日本人が使うヘンな敬語 p.100
 それなり  日本人の好きな「中の上」を表す言葉 p.106
コラム2 使ってほしくない日本語 p.110
第3章 もっと使いたい「日本らしさ」あふれる日本語 p.111
 つかぬこと  話の関係性を示すつなぎの言葉 p.112
 水に流す  日本人の宗教観と気候風土が生んだ言葉 p.114
 琴線に触れる  中国の故事から生まれた言葉 p.118
(中略)
 匙加減  心に響く具体的でわかりやすい言い回し p.140
 藪から棒  日本らしいユーモラスで秀逸な言い回し p.142
コラム3 日本語はオノマトペの宝庫 p.144
第4章 知っておくと賢く見られる奥深い意味の日本語 p.145
 阿吽の呼吸  息の合った様子を表す言葉 p.146
 如才ない  論語が起源の言葉 p.150
 無体な  上手く使うと教養人にみられる言葉 p.152
(中略)
 左うちわ  日本人に右利きが多かったから生まれた言葉 p.166
 火蓋を切る  戦争の言葉が多いビジネス用語 p.170
おわりに p.174
奥付け/スタッフリスト p.176


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター: カバー、本文内カットに無名の和装少女。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は桃系の赤。無地白色の背景に和正装(総花柄の小袖姿)の少女のイラスト。
中表紙:タイトル・著者名とナビゲーターの小イラストを配する
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。各章末のコラムおよび奥付けのページは、横書き一段組み。

構成・設定:  全ページが黒・赤の二色印刷。本文は4章に分かれ、章扉にはタイトルおよびナビゲーターの和装少女の全身イラストを配す。本文はデビッド・セイン氏と長尾昭子さんの対談形式で進行。会話中の重要部分は赤字で印刷されている。各章ではそれぞれ「日常のあいさつ」10語、「繁用される語句」14語、「文学的な表現」10語、「雅な言葉」10語を取り上げ、セイン氏の問いかけに長尾さんが応える形式で日本語語句についての解説が行われる。1~3章の章末コラムは題字の通り「現代の日本語」に関するコラム集で、こちらにもナビゲーターの上半身イラストが掲載される。
索引、参考文献などは存在しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は和遥キナ さん。『人気「美姫」絵師に聞いてきた 彼らが巧くなった理由 』(秀和システム刊、12/12)のカバーイラスト担当などの業績あり。デビッドセイン氏とのコンビは「 もしもネイティブが中学英語を教えたら 」(アスコム刊、14/08)に次ぐ2冊目で、和風の美少女イラストを得手とする絵師さん。
 本書のイラストは本文と関係のないカット扱いで、全5パターンを使い回している。
テーマ萌え度: 本書自体は「日本人の日本語教師と米国籍の語学指導者・翻訳家の2人が日本語を語り合う対談集」で、萌え成分はゼロに等しい。新書版の発行に際し「萌えイラスト」への差し替えを行ったことによる、「後付けの萌え本化」の一例といえよう。
ちなみに、原本の『 日本人が気づいていないちょっとヘンな日本語。 』(アスコム刊、12/12、ISBN-13 978-4-7762-0753-5、1,080円)は、カバーイラストに2名のチビキャラが登場、プロローグや項目間にはコマ漫画が付属し、本文の対話は2名のキャラクターアイコンつきという内容であり、本書よりはるかにイラスト関連度が濃い。イラスト担当は中野さゆ実さんで画風はまんが系。萌え成分はあまり(ほとんど)ない。

萌え本的意義:  アスコム発行の萌え本としては、『 (現代っ子が体験!)(江戸まんが)花のお江戸ぐらし 』(12/12)に次ぎ、『 もしもネイティブが中学英語を教えたら 』(14/08)を含めると3冊目。
 英語関連では「英単語」「文法」「TOEIC」などについて多くの類書が存在するが、日本語関連については知りうる限りで類書は存在しない。


総合萌え度 :★☆☆☆☆


紹介記事:

イラスト担当、和遥キナさんの公式サイト:
和遥キナWEBSITE 僕と君と架空世界と
http://kazuharukina.info/
Works >書籍 中に本書の記載あり。
http://kazuharukina.info/works/#books

 >公式Twitter、和遥キナ  2015年05月30日づけTweet より、
http://www.pixiv.net/member.php?id=22419
「もう一度学ぶ日本語」
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50627819
「 「もう一度学ぶ日本語」(株式会社アスコム)表紙、本文イラスト担当致しました。 」
 カバーイラストの原画を紹介。


アスコム紹介ページ
「 2020年の東京オリンピックを見据え、いま、世界中から日本に注目が集まっています。
日本人が、もっと日本のこと、日本語のことを知っておいた方がよいのは言うまでもありません。
今こそ日本語をあらためて学び直して、外国人に誇れる、キレイな日本語を 」
 著者2名、のプロフィールを掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、公式サイト上の発売日は05月23日、hontoの取り扱い開始日は同25日。その他の発売日は06月との記載が主。


コメントを投稿