goo blog サービス終了のお知らせ 

萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

(マンガでわかる)1分間勉強法(リンダパブリッシャーズの本)

2016年03月09日 | ★★★☆☆
『 (マンガでわかる)1分間勉強法(リンダパブリッシャーズの本) 』
石井 貴士 (原著), 松崎 玲 (原作), 希世鳥 ぷこ, (イラスト)

 
泰文堂 (発行)
B6判、ソフトカバー、176ページ
2016/01/01発行
ISBN-13 978-4-8030-0840-1
NDC分類: 379.7

定価 :1,188円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
1冊1分の「タイムマジック」、60冊を1分で復習する「カラーマジック」…。学習効率が驚くほどアップする、奇跡の勉強法「1分間勉強法」をマンガでわかりやすく解説する。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
シリーズ累計170万部!
ベストセラー『1分間勉強法』が待望のマンガ化! !


はじめに p.02
目次 p.04
主な登場人物 p.06
第1章 暗記の極意は、短時間で何度も繰り返す! p.07
 解説1 p.28
第2章 自分への最大の投資は、読書だ p.31
 解説2 p.57
第3章 書いて覚えるのではなく、目で見て覚える p.61
 解説3 p.87
第4章 ワンミニッツリーディング(1分読み)を身につける p.91
 解説4 p.117
第5章 1冊1分の「タイムマジック」 p.121
 解説5 p.142
第6章 「カラーマジック」で60冊を1分で復習する p.145
 解説6 p.171
(スタッフ紹介) p.175
奥付け p.176


萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。新人アイドルのさくら、マネージャーの小野、元アイドルで女優の彩、ほか。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白と黒。丸印と鉛筆を背景に、スーツを着たナビゲーターのイラスト。
中表紙:メインタイトル、背景つきイラストのモノクロ版を配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。巻末の著者略歴・奥付けは横書き。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。本文は6章からなり、各章は章扉、20頁~25頁のコミック、3頁~4頁の文章解説部からなる。章扉は光輝紋様の背景にタイトルを配置。同様の背景は、章末の解説部にも付属する。コミック部分は「人気上昇中のアイドル成瀬さくらは、歌や踊りの振り付け、出演ドラマの台詞や演技など覚えなければならないことが一杯。勉強や記憶が苦手なさくらは、マネージャーやドラマで共演する先輩女優の水沢彩たちから教わった「1分間勉強法」を活用して、様々な難題に挑戦していく 」というストーリーに沿って進行。作中で小野マネージャーや彩の指導という形式で、「1分間勉強法」が解説される。各章のテーマはそれぞれ「勉強法の基本」「多読のすすめ」「記憶のコツと1日の分割」「速読法の基本」「速読の効果」「4色ペンを用いた記憶法」。章末の解説部は地の文によるその章の内容まとめが主体で、図版やカットは付属しない。最終章の解説部は、「あとがき」を兼ねている。
さくいん、参考文献などは付属しない。

評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は、希世鳥ぷこさん。紙書籍の単行本は本書が初。絵柄はかなり純粋な少女漫画風で、その意味では萌え度はあまり高くない。
テーマ萌え度: 原著者の石井貴士さんは「 -勉強法 」をはじめ「 (本当に頭がよくなる)一分間 - 」シリーズの著者。 本書でとりあげられている「1分間勉強法」とは、「時間の効率的な活用」「多読・速読」「記憶術」を組み合わせた学習方法であり、アイドルの成長物語という本書のストーリーは「時間が限られたなかでの効果的な学習法」の解説として相性がよく各章のテーマとコミックの筋立てとのマッチングも良好。入門書としての水準はたかいものの、本書だけでこの「勉強法」を習得できるかというとかなり困難かとおもわれ、さらっと読み下すための一冊か。
萌え本的意義:  泰文堂発行の萌え本としては、「 (マンガでわかる)- 」シリーズの『 -はじめての片付け 』および『(もしも)ディズニーの卒業生がレストランを開いたら 』と同月発行で総計8冊目。
同社刊行の実用書は、カバーの下部が「帯」風の切り替えになっているのが特徴のひとつだが、本書は通常の帯つき。
 勉強法についての類書は知りうる限りでは存在しないが、記憶術については『 (記憶力×論理力=誰でも天才脳に!)出口汪の「すごい!」記憶術 』(SBクリエイティブ刊、13/02)などがあげられる。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介記事:

イラスト担当、希世鳥ぷこさんのTwitter:
希世鳥ぷこ @kiyodoripuko
https://twitter.com/kiyodoripuko
 本書発売についてのRetweetあり。

原著者、石井 貴士さんの公式ブログ:
石井貴士オフィシャルブログ「1分間で人生は変えられる」  2015年12月10日づけ記事、
本日発売! 『マンガでわかる1分間勉強法』(リンダパブリッシャーズ)
http://ameblo.jp/ishiitakashi/entry-12104666478.html
 10日発売、との記載あり。
「 漫画版が、ついに出ました。
構想から2年経過しての、発売となります。
漫画家さんと、苦労して作りましたので、
是非、お近くの大手書店で、手に取ってみてくださいね。 」


リンダパブリッシャーズ紹介ページ
 ほぼ基本情報のみ。
「 1分間勉強法の極意がマンガで簡単かつよくわかる。
面白く読める1冊です。 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、hontoの発売日は12月10日、紀伊國屋の発売日は同11日、公式の発売日は12日。その他の発売日は16年01月との記載が主。

 「 (本当に頭がよくなる)一分間 - 」シリーズは、大学受験の文系科目(国語・英語)などを中心とした各種の『勉強法』を説く学習書であり、これまでに中経出版、SBクリエイティブなど複数の出版社から20冊以上が発行されているが、シリーズを通して「無地に大きな丸印と1本の鉛筆」という共通のカバースタイルを持つ。本書は泰文堂からは初の「一分間」シリーズであるが、ナビゲーターのイラストを加えたほかはこのカバーイラストの共通性を保持。より具体的には原本である『 (本当に頭が良くなる)1分間勉強法 』(中経出版刊、14/03)と色調・配置が同じ。
        


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。