しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

「芸北神楽」を見に『2024JFE西日本フェスタinふくやま』に行く 2024.5.12

2024年05月12日 | 令和元年~

場所・広島県福山市大門町津之下
名称・2024JFE西日本フェスタinふくやま
日時・2024.5.12 9:30~16:00

 

 


子どもの頃から、神楽(かぐら)=備中神楽だった。
九州や出雲の神楽は、ひとまず置いといても、近くの
広島県の「芸北神楽」は是非一度見てみたいものだと思っていた。


毎年恒例の『JFE西日本フェスタinふくやま』で、芸北神楽の上演があり、
見に行った。
今日は雨予報だったが、一時の小雨ですんだ。

神楽は午前10:10~10:50で、
琴庄神楽団「八岐大蛇」。

 

 

 


神楽の筋は神話の素戔嗚尊の大蛇退治で、備中神楽と同じだが
演じ方はまったく別ものだった。

芸北神楽は踊りが派手で、
芝居よりも見栄えを重視しているように感じた。
見て楽しい神楽。
絵になる神楽。

 


・・・

 


「JFEフェスタ」は、以前の「鋼管祭り」の時より、毎年豪華なゲストが来演する。
今年は、
広島県倉橋島の出身、島谷ひとみ。
広島県上下(じょうげ)の出身、アンガール田中が来る。
ラジオ中国で放送される。

 

 

歌は見ずに会場を去ったが、今年も盛りあがったことだろう。

 

・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「下天は夢か」桶狭間  (... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

令和元年~」カテゴリの最新記事