青空時間

日々の生活で,心和むひととき

今年も宜しくお願いします!

2011年01月04日 | 街歩き
今年も気ままなブログですが、どうぞ宜しくお願いします。
身近な情報をお伝えできればいいと思っています。
     
     

 
 お元日は、朝はお雑煮を食べお昼は川崎大師にお参りに行った両親と待ち合わせをして、
ラゾーナ川埼でお寿司を食べました。
広場で獅子舞を久しぶりに見ました。子供の頃は商店街で見られたのに、今では久しく見ていませんでした。




 2日は、歩いて大学駅伝を見に行きました。人が大勢いてやっとランナーが見えたと思ったら、
アッという間に走り去っていきました。あのスピードで1時間以上走るんだから凄いなと感心しました。

  
鶴見中継所付近

駅伝を見た帰り、近所の神社へ初詣しておみくじを引いたら、大吉でした。
良い年にしたいです。信じる者は救われるといいますから…



   今年も皆さんにとって良い年になりますように!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年を振り返って! | トップ | 土鍋! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お目出度う御座います。 (kurak)
2011-01-04 23:24:52
明けましてお目出度う御座います。本年も宜しくお願い致します。それにしても素敵なお正月飾りですネ! 
また、川崎大師・ラゾーナ・駅伝鶴見中継所(八丁畷)に潮田神社と忙しく廻られたのですネ。
この様に充実した楽しい一年で有りますように頑張りましょう。
今年もよろしくお願いします! (あや)
2011-01-05 19:05:18
昨年はお世話になりました。今年も仲良くしてください!我が家はそろって箱根駅伝のファンです。鶴見中継所の写真には、思わず見入ってしまいました。おみくじの「大吉」、よかったですね。私は「中吉」。でも中身はあまりよくなく、今年はがんばらないと。お互いにいい年にしましょうね!!
おめでとうございます。 (chiyo)
2011-01-05 19:06:46
明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
本当にバランスのとれたお正月飾りが新年の意気込みを感じます。
私、今まで、おみくじが引けないの、でも今年は軽い気持ちで引けました。
大吉です。「今までの苦労が報われる」と書いてありました。「一緒に頑張りましょう。宜しくお願いします。」
お正月飾り (chika)
2011-01-06 09:18:36
本当に素敵なお正月飾りですね。
見せて頂くと、私も来年は立派にしようかなと今から、思わず活きこんでしまいました。
今年もどうぞよろしく! (Akiko.H)
2011-01-06 10:14:13
穏やかなお天気に恵まれたいいお正月でしたね。
我が家も箱根駅伝の沿道にあたり、毎年応援しています。戸塚中継所の近くなので、タスキを渡す選手たちの表情を間近に見ることができます。
今年もどうぞよろしく!
今年もお世話になります! (shige)
2011-01-06 22:49:54
kurakさんへ
  やはり鶴見駅近辺は詳しいですね。私より知ってらっしゃいますよね。
  今年もいろいろ教えて下さい。
あやさんへ
  大学駅伝見ていると、どの大学も応援したくなってしまいます。
  今年も美味しいお店教えて下さい。
  にゃんこのしっぽ、私が食べたのはゴマと栗と豆乳が練りこんでありました。
chiyoさんへ
  お互いに大吉のおみくじを信じて頑張りましょう。
  これからおみくじが引けるようになりましたね。
chikaさんへ
  お正月ぐらいしかお花を飾らないんですけど、
  今年はもう少し多くお花を飾りたいと思います。
Akiko.Hさんへ
  大学駅伝は中継所が近いと、選手の他にも大勢の人が頑張って、
  協力しているんだなと思いました。

コメントを投稿

街歩き」カテゴリの最新記事