
バス旅のその後
砺波平野を見渡す小高い丘に建つ
フレンチレストラン、ラモベールにて
ワインで乾杯!!からのリッチなお昼をいただき
すっかり満足した様子のメンバーの顔、顔、顔・・・
次の目的地
世界遺産・相倉合掌造り集落
ここは1995年12月、世界遺産に登録されたそうです。
今も20棟の合掌造りが残り、そこで生活されています。
ちょうど田植えを前に、農作業をしている人が、あちこちに見られました。

お天気が良くて、民宿の合掌造りの家の周りに洗濯したシーツや浴衣が干され、5月の風になびいている様子は、一昔前を思い出させてくれました。
民俗館となっている合掌造りの内部を見学し、
急な階段を登り2階にも上がってみましたよ。
太い梁、年月を重ねて黒光りしている太い梁・・・しっかり結ばれた縄のきれいなこと
しばしタイムスリップした気持ちです。
過去と今を行ったり来たり・・・
楽しく、美味しい一日はあっという間に終わります。
お世話下さった皆さん御疲れ様でした。
とても楽しかったよ~ 本当にありがとうございました。