からつ屋の メモメモ日記

日々の暮しに使う、陶器のお店を営んでいます。草花を楽しみながら、季節の移り変わりや、街の様子など、想いのままに・・・

紫陽花

2012-07-05 20:02:58 | Weblog
気がつくと・・・もう7月!

暑さに、もうぐったりしている有様です。

能登・七尾は梅雨なのに、雨はとても少ないです。

それでも季節の花はちゃんと咲いてくれてます。

我家の紫陽花

今が見ごろです。

こちらは、白い清楚な花
夏椿(沙羅の木)

今年はたくさんの蕾をつけています。

一日限りの花ですが・・・花の木の下に、落下した花の様子もとても綺麗です。

白い夏椿が咲き終わる頃には、梅雨が明けているのでしょうか?

癒されます

2012-06-15 16:06:43 | Weblog
梅雨に入ってから夏日が続きます。
今日もとても蒸し暑くて、体がだる~い日ですね。

台所の窓辺に置かれた小さな豆皿
大きさは5センチぐらいかな?・・・
娘が友人からプレゼントされた物です。

にっこり優しい笑顔で見つめてくれます。


作者は佐藤勝彦さん

富士山や仏様など、大きくて、ダイナミックで、とても元気をもらえる絵画、書、焼き物など大きな作品が多い中で
この小さな小さな、お皿はとても優しい雰囲気です。

朝夕、一番に顔を合わせて声をかけます。

おはよ~ぅ!今日も元気だよって・・・・
うっとおしい梅雨に負けない様に毎朝、パワーをもらってます。

節句のちまき

2012-06-03 15:30:16 | Weblog
6月になりました。

梅雨前のこの時期は、狭い庭にいろいろな花が咲きそろい、気持ちが癒されます。


友人から、節句のちまきを頂きました。

笹の葉を七尾城近辺の山から採取し
一からの手作りのちまきです。
笹の葉の緑色・・・
丁寧に巻いてあり、とても美しい形です。

頂くたびに、えらいなあ~って思います。
嫁いだ時から、お姑さんに習ったそうですよ。
ず~っと続けて、今では、もうすっかり彼女自身のちまきになっています。

ちまきは作れない私・・・
菖蒲と蓬を飾り、仏様にお供えします。
ありがとうございました。

この日の朝、白い蕾のオオヤマレンゲも頂きました。
花の開くのが楽しみです。

季節の花と、節目のちまき
季節のプレゼントに嬉しい日となりました。

富山への旅(その2)

2012-05-24 15:54:25 | Weblog


バス旅のその後

砺波平野を見渡す小高い丘に建つ
フレンチレストラン、ラモベールにて
ワインで乾杯!!からのリッチなお昼をいただき
すっかり満足した様子のメンバーの顔、顔、顔・・・

次の目的地

世界遺産・相倉合掌造り集落
ここは1995年12月、世界遺産に登録されたそうです。

今も20棟の合掌造りが残り、そこで生活されています。
ちょうど田植えを前に、農作業をしている人が、あちこちに見られました。


お天気が良くて、民宿の合掌造りの家の周りに洗濯したシーツや浴衣が干され、5月の風になびいている様子は、一昔前を思い出させてくれました。

民俗館となっている合掌造りの内部を見学し、
急な階段を登り2階にも上がってみましたよ。
太い梁、年月を重ねて黒光りしている太い梁・・・しっかり結ばれた縄のきれいなこと

しばしタイムスリップした気持ちです。

過去と今を行ったり来たり・・・

楽しく、美味しい一日はあっという間に終わります。

お世話下さった皆さん御疲れ様でした。
とても楽しかったよ~  本当にありがとうございました。

富山への旅(その1)

2012-05-21 16:30:54 | Weblog
町内の皆さんとのバスの旅に参加しました。

夏を思わせる青空と強い陽射しのなか

まず、棟方志功記念館へ

棟方志功が福光に住んでいた時の家が、そのまま残されています。
夫婦と子供4人が過ごした
平屋建ての可愛らしい家です。


棟方志功の過ごした日々は
民藝の柳宋悦、河井寛次郎、浜田庄司など著名な人々との出会いの場でもあったようです。
展示されている品、一つ一つを大切にしている、福光の人達の心意気に感心させられました。

板戸にダイナミックに描かれた鯉、トイレの天井には天女や菩薩が描かれています。

旧居住宅の真向かいに、藍染苑という建物があります。
ここには志功の作品が数多く展示されていました。

家の周りには、栴檀の大きな木や、志功の故郷、青森に咲くというハマナスの花が、咲き誇り、見学疲れの見え始めた私達を見送ってくれました。

この年になって、初めて知る事の多い事・・・・
大きな眼鏡をかけ、一心に作品を制作しているイメージでしたから・・・・

棟方志功の作品は日本各地で観る事が出来ますが
この家を見学して、、子供たちと過ごしている志功に、とても好感を持ちました。

そろそろ・・・美味しいランチタイムが気になり始めた時間でした。

のれん展 終了しました

2012-05-16 11:27:30 | Weblog
13日、母の日をもって
花嫁のれん展、終了いたしました。

期間中、本当に沢山の方が訪れて下さいました。
県内は勿論、遠くからいらして下さり感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

最終日の母の日
両親が持たせてくれた、花嫁のれんを前に・・・
ありがとう!!っ言いながら、のれんを静に下ろしました。

気持ちは、遠くの母に届いたかな?





お誕生会

2012-05-11 10:49:37 | Weblog
花嫁のれん展も後半となりました。
ゆっくりと、のれんを楽しんでくださる方が多くなっています。
まだの方、お急ぎ下さいね。

そんな昨日の夕方
聞きなれた元気な声・・・おめでとう!!って・・・
え~何~・・・と言ってる間に

居間のテーブルにケーキが・・・お花が・・・ビールが・・・美味しいそうなものが
あっという間にセッせっテングされました。

友人達が覚えていてくれました。
5月5日、誕生日だった私の誕生パーテイ

ケーキに蝋燭が灯されてHappybirthdayの大合唱
                   
思いがけないサプライズに

嬉しくて嬉しくて・・・胸がいっぱいになりました。
大好きなミヤコワスレの花束も・・・ステキです。

還暦もとっくに終って数年・・・???
年を重ねた今いまだからこそ、優しいサプライズに感激でした。

とても嬉しい、楽しい& ちょっとウルウルしてしまった夜でした。

いくつになっても
お誕生日は嬉しいものです。

皆さん、ありがとうございました。





花嫁のれん展 開催中

2012-05-03 16:40:48 | Weblog
5月の風に、花嫁のれんが優しく揺れています。

第9回花嫁のれん展 開催中です
気持ちよく晴れた開催初日の花嫁道中も大好評・・・

お天気も見方してくれて、連日たくさんの方に、お越しいただいてます。
        


トップの写真は、当店の展示の様子です。
当店では3枚の、のれんを展示しております。

13日までの期間中、通りで150枚もの、のれんが飾られ
一本杉通りは、のれん美術館となっております。
それぞれの物語を秘めて、皆様をお待ちしております。

今日は午後から、谷本知事さんにおいでいただきました。
一本杉通りをゆっくりと歩いていただき、のれんは勿論、展示先の方々と、親しくお話されて・・・

予定時間は大幅にオーバーしたようですよ。


3~5日はもう一つのお祭り
青柏祭もあり、七尾はお祭りで盛り上がっています。
大きなデカ山を引いてみませんか?
GWの後半はぜひ七尾にいらして下さい。

桜 桜 桜

2012-04-19 16:05:37 | Weblog
小丸山公園の桜も満開になりました。
お天気はいいのに、少し空気が冷たいせいかな?
桜がとても長持ちしてるように感じます。

トップは小丸山公園の坂道付近の古木
青空にとても映えます。
この木はソメイヨシノです。
        
旧図書館跡のしだれ桜
少し濃い目のピンク色がとても愛らしい
この桜の木の下で子供達が幼い日に絵本を広げて遊んだ記憶がよみがえります。
懐かしい、しだれ桜です。
          
メジャーな桜ばかりが注目されますが・・・
こちらは数年前に、一本杉公園に植えられた桜です。
まだ、木は細いですが、毎年花をつけてくれます。
今年の桜!!花の数は少なめですが・・・・
これはこれで素敵です。
          
この春、思いがけなく、たくさんの桜に出会いました。
それでも・・・
我家の近くの桜が一番心が安らぐ気がします。


公園の坂道は満開の桜
少し奥まって椿が負けじと咲き誇っていました。
        

第九回・花嫁のれん展

2012-04-13 17:37:58 | Weblog
4月も中旬となりました。
ようやく小丸山公園の桜も少しふくらんできたようです。
花嫁のれん展の頃には満開かもしれませんよ!!

石川県知事へのご挨拶や
県内の報道機関各社へのキャラバンも終えました。

いよいよ始まります。


第九回
花嫁のれん展

期間
平成24年4月29日~5月13日
場所
七尾市一本杉通り



通りの家々やお店に、150枚前後の花嫁のれんが飾られます。
一本杉通りが期間中は、美術館通りとなります。

29日の初日には花嫁道中も行われます。
ぜひ一本杉通りへお越し下さいね。

一本杉通りの皆で、お待ちしております。