NOKIAとともに

NOKIAの携帯電話について語っていましたが、
今は携帯やWiFiについて語っています。

スマートフォン

2010-12-19 15:13:25 | 携帯電話全般
最近、『スマートフォン』と云う言葉を良く耳にする。
もう少しすれば、携帯電話の何パーセントだかがスマートフォンになるとか。。。
確かに通話だけでなく、PC並にメールやWEBブラウジング、そして様々なアプリケーションをインストールして、自分固有のハンディーターミナルに。
ある意味素晴らしいこと。
技術の進歩には感心します。

昔、PILOT(後にPalm)を使っていた頃、これに電話機能が付いたらなぁと思っていたら何年かしてアメリカでPalmに電話機能がついいたのが発売。。。
とうとう出ちゃったって感じでした。

それからしばらくはNOKIAの独断上。
私もNOKIAにはまり、ずっとNOKIA端末を使ってました。

ところがアップルがiPhoneを発売。
世間はスマートフォンと云えばiPhoneと呼ばれるまでに。
最近ではAndroid携帯も頑張ってるし。。。

でもねぇ、所詮電話なんだよね。
本当にそこまでの機能が必要なのかなぁ?

これからの携帯市場の動向、見逃せません!!




Willcom

2010-12-05 09:47:07 | 携帯電話全般
Willcomが『誰とでも定額』なるサービスを打ち出しました。
SoftBank傘下になって、営業手段もSoftBankに習っているように感じます。
私もWillcomユーザーで、使いにくい端末を我慢しながら使っています。
これからのWillcomに期待したいですね。

前から云ってるけど、HYBRID W-ZERO3は使えないねぇ。。。
メール機能は最悪!!
UIも携帯とスマートフォンの中間的な操作性で中途半端。
捨てたくても契約の縛りでどうしようもない。
でも、あまりにもひどいから大金はたいて機種変更を考えています。

あんなのを大々的にプレゼンするなんて、どんな会社って気がする。
WILLCOM-03に方が全然使える。

おサイフ機能を持った端末も充実して欲しいなぁ

SoftBank傘下に入ったWILLCOMに期待してます。
頼むよぉ~