goo blog サービス終了のお知らせ 

元気と勇気をいただく

2010-03-02 11:29:50 | 経営思考
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

今日は朝からバタバタしておりました。やっと一息つけたのがこの時間・・・。何とか残り半日、仕事に成就いたします。

今日は私が毎日読み続けているブログをお知らせさせていただきます。

中小企業診断士、株式会社スプラムの竹内幸次先生のブログです。

http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/61376300b288186a4ff31b143c872fe1

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小製造業のWEB活用コンサルティング、川崎市南部市場でのコンサルティング、横浜市のネットショップのコンサルティングをします。

今日はマインド不況に関してです。景気には「気」という文字がついていることは多くの人が指摘しますよね。気持ちが大切だと。

中小企業経営者を毎日会っていますが、実態以上にマインドが不況に陥ってしまっているように感じます。トヨタのリコール問題等、残念な情報も多いのも事実ですが、日本企業が持つ技術力、新商品を工夫して洗練させる知恵、小売のきめ細かな接客、真面目な姿勢等は世界に誇れるものです。

・経営者の仕事は気持ちを前向きにすること

このブログで何度も伝えていることです。前向きな気持ちは、例えばオリンピックでメダルを取ったのように外部からの情報や刺激によって与えられるものではありません。

内部から、自分から前向きにするのです。

今日本に必要なのは、他力本願ではない、自分で自分を前向きにする努力です。人のブログを読んで気持ちが前向きになったら、その気持ちを今度は自分が顧客や周囲に伝えてください。

私は将来の日本に夢も希望も持っています。今の日本の中小企業に誇りを持っています。中小企業経営者の皆様、マインド面の不況はありませんか?御社の実力はそんなものじゃないはずです。



このように、いつも私に勇気と希望を与えていただいております。

今日もブログを読んで元気と勇気をいただき、元気よく明るく楽しく金網業に専心努力いたします!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。