タイ・バンコクの庶民の生活に迫る!

~タイの庶民の生活とは? 一歩でも近づくために~

街角レポート、The  Nine

2020年04月26日 | タイの政治・経済
ドリアン売っていました


 DunkinDonuts持ち帰りのみ


ドラッグストア 平常通り

&P テイクアウトのみ
S&Pベーカリーつうじょう

料理店、オーダ受けて、持ち帰り



ドラッグストア (Boots) 平常通り

人少ない
OmSin Bank(政府貯蓄銀行)土日営業


ダンキンD,テイクアウトのみ
DominoPizza テイクアウト, 配達のみ
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/03/01

2020年03月01日 | タイの政治・経済

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日のCentral World付近

2010年04月01日 | タイの政治・経済
よく13日もっともバンコクの中心街である、セントラル・ワールドに。普段はイベントなどをしている前の広場は柵が設けてあり、内部に入るには警備員の簡単な検査を受けなければならないようになっていた。こんなことは初めて。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日の戦勝記念塔

2010年04月01日 | タイの政治・経済
3月12日 夜、赤い服を着た、反政府グループに街を占拠されるといううわさで、(実際一部通りは数万人のデモで埋め尽くされている)街の特に普段人が集まるようなところはガラガラ。
戦勝記念塔も土曜の夜とは思えない静けさ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気がいい証拠には、、。

2007年12月31日 | タイの政治・経済
K先生とお別れしてから、Central Worldの前を少しのぞいて帰宅。
ビヤガーデンなどがオープンして、例年通りにぎやかである。タイの消費購買力はたいしたものである。
購買力平価という考え方があるが、
スタンドコーヒーが各々日本:タイ180円=25Bと考えると、10B=72円である。
スターバックスなどで、毎日ラテを消費している人は65B=260円で、10B=40円で、日本とタイの物価はほぼ変わらないことになる。
一方毎日バスに乗っている人は、
200円=7Bとなると、100円=3.5Bの感覚である。
この生活観の差は激しい。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラマダン明け

2007年10月13日 | タイの政治・経済
今日はどうやらイスラム教のラマダーン明けの様である。
男たちが料理を手にマサイットに入っていく。

 写真はクリック
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在タイ国 日本大使館に査証申請 報告

2007年10月07日 | タイの政治・経済

10月3日、P語学部Deanと待ち合わせて、学生・職員27人が日本に渡航するためのビザ(査証)を申請するために、在タイ/バンコク日本大使館にいってきました。P先生は7:30にはいらして待っていました。わざわざ自らいらっしゃるというのは大変私たちにとってはありがたいことです。

大使館はウッタユ ロード(Wiriress Road)にあります。私ルンピニーナイトバザールのすぐ隣の敷地です。場所は便利なところです。私は62のバスで行きました。こちらはいわば正門で、8月の式典の打ち合わせの際はここから入っていったのですが、ビザ申請は少し先に歩いていったところでした。

既にたくさんの人が待っていました。開門は8:00AMです。衛兵の少し横柄な態度が気になりました。大体30人くらいの人たちが開門とともに大使館敷地内に入っていきました。

私たち日本人にはほとんど縁が無い、タイの方たちが日本に渡航するためのビザ申請の窓口です。

大体の人は(私たちもそうですが、既に申請書は書き終えていて、写真を添付し、持ってきていますが、こちらで用紙をもらって、早速記入し、提出している申込者もいるようです。

写真の撮り方など、細かく指示があります。これはタイの街場の写真館ではちょっと対応が難しいですね。ここにいっそう業者を呼んで、撮ってもらったほうが、親切は親切ですね。タイの運転免許を作成に行くと、陸運局の申請窓口に写真屋さんが座っていて、ほとんど街中で撮るのと同じ値段(か、もっと安い)ので、大変便利です。

待合室は広々としており快適でしたが、欲を言うと,Water Coolerがあると来ていただいた方にも便利でしょう。液晶ディスプレイが2台あって、日本入国時の手続きについて、ビデオを上映していました。入国時、指紋、写真を取るのですが、これは外国からいらっしゃる方々はどう思われているのでしょうか。

 

P先生、待たせもう一人待ち合わせていたのですが、いらっしゃらない先生に連絡を取っていらっしゃいます。今回はわざわざDeanの先生がいらしていただいて、本当に助かりました。26人すべて提出し終わるのに2時間かかったそうです。(私は途中でJCCへの打ち合わせのため、失礼しました)。

Witthayu道路を渡って帰りました。むなかなかバスがきそうもないので、モーターサイです。

このあとはすぐJCCで会議でした。それが終わって、ようやくアマリンの4Fでほっと一息のエスプレットロマキュアートでした。

大学に戻ったら、すでに正午でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patramon先生

2007年09月29日 | タイの政治・経済
今日は大学院のfundamental (大学院の本科がスタートする前に学生の基礎知識をそろえておく授業)の授業を見学。
簿記の授業だ。副学長先生も一緒に聴講。
タイと日本の会計システムは違うときいているが、日本の会計システムにほとんど精通していない私は、何を聞いても“そうなのか”と思うだけで違いがわからない。最後に日々記録をとる小額会計の話になって、こういうのは日本にあるのだろうかと思った。つまり毎日支出される小額会計システムである。日本ならたとえば、宅急便の着払いが着たら誰か立て替えておいて、後で清算するシステムだと思うが、タイでは部署ごとに数千B会計を持っていて、その中での経理処理が必要らしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在バンコク 日本大使館に参上

2007年07月03日 | タイの政治・経済
会議のため厚い扉を二つ超えて、Witthayu Roadの日本大使館敷地に入る。

民・官の各団体が集まり式典来賓対応の話し合い。
大使館でこういう日本を代表する企業、公益団体、日本の省、私たち海外の私大の関係者が集まって話すなどという場は珍しいのではないだろうか。
官の代表と民の代表とが手を携えいい仕事をしようと話し合うのはいいことである。そこに身をおいている私も不思議な感じである。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中記念植樹

2007年05月27日 | タイの政治・経済
 開館に向けて記念植樹をされる、日本人商工会議所S田会頭

ピ-カン照りの暑い中、背広を着られたまま記念植樹をされる、S田会頭。
タイを代表される経済人である。
この後もTV局のInterviewにお答えななったり、この日はずいぶん役回りをしていただいた。 タイ・日親睦を表すのは木は10年後には立派になってるだろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする