雨の日には雨の中を

畑仕事始め

Dsc_0015

〔1/15は雲がほとんどないきれいな青空でした〕

昨日久しぶりに畑に行きました。年が明けてからは初めてです。

行って植物たちを見ていると元気が湧いてくるのですが、それまでがなかなか・・寒いな~、遠いな~って思っちゃうんですよね。

Dsc_0003

〔収穫しそびれたレモングラスはこんな状態に〕

この日は風が強かったけど、よく晴れていたので想像していたよりもずいぶん暖かかったです。動いていたら少し汗ばみました(かなり厚着していたので・・)

Dsc_0002

〔収穫しそびれたフルーツホオズキもこんな状態に〕

フルーツホオズキは収穫適期をだいぶ過ぎても、食べられる実が多いのでうれしいです。

Dsc_0025

〔これだけ収穫できました〕

本当は友人とおしゃべりして、畑の様子を見て収穫できるものがあれば収穫して、あとは写真を撮ったら帰ろうと思っていたのです。でも畑に着いたら大事なことを思い出しました。

Dsc_0018

〔箱の中で芽を出しているセンモトの球根〕

それはこのセンモトの球根。植えそびれていたことを忘れていたのです。

土も水もない状態で必死に芽を出しているのを見たら「早く植えてあげなくちゃ」と思い、すぐ作業にとりかかりました。

Dsc_0010

〔子どもの頃から好きだったナズナの花と実〕

靴と手袋は農作業用を持って行っていたけど、服は作業着ではなく飲み物も持って行っていなかったため長時間の作業はできず、結局植え付け予定地の草取りと整地までしかできなくて植え付けは終わりませんでした。近いうちにまた行かなくてはいけません。

Dsc_0006_2

〔寒さに負けずに咲くホトケノザ〕

Dsc_0007_2

〔この花を見ると春が近いような気がします〕

仕事が忙しかったころは畑に行けない日が多くても仕方がないと思っていたけど、無職になっても月2回程度しか行けずにいます。やっぱ加世田は遠いよねぇ~。

次の仕事が決まったら、借りていた畑を返したほうがいいのかなぁ~なんて考えています。家事で忙しい友人の仕事を増やしちゃってるような気がするし。。

Dsc_0024

〔友人からもらった野菜〕

こんな野菜がいっぱい作れたらうれしいよね~。

心身の健康のためには、パートで働いて休日百姓も続けるというのがいいんだけど、パートだと厚生年金がつかない場合が多いし、ちょうどいい仕事があるかどうかもわからないし・・

体力に自信があったら、新規就農したいんだけどね。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「休日百姓」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事