雨の日には雨の中を

絹さやとグリーンピース

Dscn9702

〔絹さやがたくさん収穫できました。きっと100莢くらいあると思う〕

今年初めて育てた絹さやとグリーンピース。絹さやは現在収穫期を迎えています。

簡単に育って、予想以上に収穫量も多くて喜んでいるのですが、困ったことが・・それは絹さやとグリーンピースの見分けが難しいこと。

ご存じのとおり絹さやは莢を食べるものなので若いうちに収穫しなくてはいけません。一方グリーンピースは豆を食べるものだから豆が太るまで待って収穫するものなのですが、両方ともそっくりなのです。

Dscn9695 Dscn9696

    〔こっちが絹さや〕      〔こっちがグリーンピース〕

秋にグリーンピースの種を数粒もらって蒔いたのですが、棚のスペースが余ってもったいないなかったので、何も考えず同じ棚にはわすように絹さやを蒔いたのです。まさかこんなに見分けがつかないものだとは・・

最初の頃はグリーンピースも一緒に収穫してしまい、調理して口に入れたときに硬くて「あ、これはグリーンピースだったか」とその時に初めてわかっていました。

そういう失敗を何度かして、今はやや厚みがあってしっかりているのがグリーンピースだとわかるようになりましたが、それでも判別が難しいものもあります。

絹さやとグリーンピースは一緒に植えてはいけませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「休日百姓」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事