今日は何をしようかな?

いつの間にやら13年経ちました。
いろいろ忘れないように、書き留めておきます by nori    

赤坂 日枝神社 山王祭

2014年06月24日 15時29分45秒 | おでかけ
6月15日、赤坂の山王祭を見に行ってきました。

行事予定によると、ほとんどの行事は終わっていて、それでも沢山の人がお参りに来ていました。

写真だけアップします。

まずは入口。



門を入って、茅野輪くぐり。



年配の団体さんが何回もくぐっていました。
本来は『輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓う』為だと思うのですが、おばあちゃまは『これで何年長生きできるのかしら?』とおっしゃっていて、そういう効能もあるのかな~

お隣にはお猿さんのお地蔵さん(?)があり、皆さんいろいろな場所を触っているので、とげぬき地蔵みたいな御利益でもあるのでしょうか?



山車もからくり仕掛けになっているようです。





おみこしの鳳凰が火の鳥のよう。



溜池山王駅から行ったのですが、再開発の凄さにびっくりしました。

昔は山だった場所が綺麗なオフィスビルになり、神社に行く道もエスカレーターになっているし、そういえばもう10年以上この辺には来ていなかったな~と浦島状態。

開発はまだまだ続くようで、2020年の東京はどんな街になっているのか全く想像がつきません(@_@)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿