goo blog サービス終了のお知らせ 

路地町家

再生保存した小さな町家のお話です。
それに京都のこと。感動したこと。時には猫も登場したり。。。

路地町家で「朗読発表会」

2010-04-03 | 今日の路地町家
花冷えの土曜日、路地町家で、朗読会が開かれました。
<佐野真希子「朗読教室」受講生 第6回朗読会>が正式なタイトル。
テーマは<Color Story>





路地町家の古い椅子が、今日は舞台のメインチェアーに。 やがて、町家に軽快なジャズが流れ~~ 



声(音)で聞く<Story>は、聞き手それぞれの想いが綯い交ぜとなって、鮮やかに浮かび上がります。



前半の終了。 左端は、佐野真希子先生。
ジャズボーカリストととして「音」との関わりから「朗読指導」を始められた。とのお話でした。
才能溢れる美しき指導者です。 写真は「グラス・マーケッツ」で。


         音楽担当 宮澤孝之氏 リハーサル風景
         
          構成担当は 池田長十氏


実は、京都を中心に活躍中の朗読劇集団「グラス・マーケッツ」が彼らのグループ名。
正確には
「朗読・芝居・音楽など<声>を通した様々なスタイルで<言葉と音>を表現するヴォイス・ユニット」
洗練された感性がその人間性にも感じられる、魅力的な人々でした。

今年は楽町楽家イベントにも参加
路地町家で 『 朗読カフェ 』 を開いて下さることになりました!
  ~5分ほどの朗読メニューの中から、お好きなのを選んでいただきます~
5月22日(土)午後3時~5時
料金¥1000(1ドリンク付き)  ・予約不要

ぜひお越しください。






Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月を前に雪! | TOP | 夜桜 ・ ・ ・ 絶景!  »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 今日の路地町家