さ て、みなさん

最近のニュースをピックアップ!そして、若干のコメントを。

自分探し

2005年03月26日 22時43分00秒 | 社会
 「自分探し」という言葉をよく耳にする。
自分はどういう人間なのか、自分のやりたいことは何なのか。
自分を見つめなおし、「自分」を探すと言うことである。
そのために、世界中を旅したり、海外に留学したり、
お遍路の旅にでかけたり…

 たしかに、そういう体験は自分の心を豊かにする。
人生観、世界観が変わることもあるだろう。
しかし、「自分」というものは、今ここにいるのではないか。
旅をしなくたって、自分を見つめなおすことはできる。
それに、いろんな体験をいくらしたって、それを
現実の社会で活かすようにしなけらばならない。

 以前、ドキュメント番組でお遍路を旅している青年がいた。
2,3ヶ月かけて、88ヶ所を巡る。その中で、人々の優しさ、
あたたかさにふれ、スタートする前とは顔つきが違った。
しかし、いざゴールが近づくと、足が前に進まない。
ゴールすれば、家に帰らなければならない。
日常に引き戻される恐怖があった。

 誰もが、この青年のように、悩み苦しむことがある。
「自分」がどういう人間か、「やりたい仕事」とは何か、と。
しかし、そういうことは容易にわかるものではない。
もちろん、「自分」を探求することを止めてはならないが、そ
れを完全にもとめてはならない。
社会の中で、いやなこと、つらいことも多い。
そういうことを抱えながら、一歩ずつ進むしかない。
「自分」とは何か、その答えが完全にわかるのは、
おそらく人生が終わる時ではないかと思う。
それまでは、もがき苦しみながら、生きていく。

 徳川家康の言葉に、「人の一生は、重荷を負うて遠くへ行くがごとし。」とある。
まさにその通りだと思う。

 だから、「自分探し」という言葉は、まやかしなのだ。 

最新の画像もっと見る