みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

もちたちゃんの具合

2021年02月24日 00時03分47秒 | ネコ 病気のこと、接し方

15日の夕ご飯に、もっちゃんカリカリをほとんど食べなかったんです。
あれちょっと元気ないかなあと話していたら、
夜中に元気がなくなり、心拍を測ったらすごく高くて。

16日は午前中会社を休んで急いで獣医さんに行きました。
また心臓発作だったみたいです。

前回の発作


利尿剤を注射してもらって、血液検査をしてもらいました。
検査結果によると、
心臓の値が思ったより悪くなっていて
腎臓はそれほどでもなかった。


心臓のお薬、増えちゃいました。
心臓のお薬はこれでMAXだそうです。


今のところ、薬の飲み方、飲ませ方は
双方のコンセンサスが取れていて、
なんとか互いにうまくやれています。

薬の飲ませ方




体重もいつの間にか 6.5kg から 6.2kgに。
もともと痩せた方が良いと言われていましたが、
やはりこれは急激で、

身体の筋肉が落ちているそうです。
心臓も筋肉だから、
心臓病にはあまりよくないんだって。



とりあえず今回はすぐに落ち着いたので
軽めの心臓発作だったようですが、
こういうことを繰り返すんだろうなぁ。


ただ、良いことは、
もちの具合が悪い時の行動パターンが
分かり始めました。

普段入らない狭いところで寝る。
とか
ご飯をたくさん食べない
とか
もみくしゃにされる”モチャモチャごっこ”を要求しない、とか。




早く気づいてあげることが大切
と、先生にも言われれているので、
愛情を注いで観察したいと思います。



もちとしらで、仲良く水を飲む図。




こんなにかわいいのに。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする