mimosa days

ピアノのこと その他・・・気の向くまま綴ります

Falafel Party

2016年05月06日 | 小さな国際交流♪
皆さん、ゴールデンウィークはいかがでしたか?

私は・・

4月29日(金曜日)
Laraと(アメリカから来日している)お母さんを案内して
米子・大山方面をドライブ。
お天気にも恵まれて 最高の《おもてなし》ができましたよ~♪
感激してもらえて本当に良かったです。^0^v
まぁ それ↑を記事にするのは ずっと先になりそう。。^_^ゞ

4月30日(土曜日)~5月5日(木曜日)
出不精の私らしく ほとんど何処にも出かけず ^m^
実家でまったり過ごしてました。
妹・叔母たちとプチ・パーティーしたのが
唯一のイベントかなぁ。。

                                          

さて、本日の話題は いつも通り

《随分前のことになりますが・・》の前置きから始まります。^m^

パーティーの写真を撮っていたので 
一応記事にしてUPすることにしますね。


4月17日(日曜日)Jamesのパーティーに参加しました。

Please note! Dinner party has been moved to 17th of April!
Looking forward to seeing you then!
--
Let's welcome spring with a falafel dinner party!
Chef Jack will be making handcrafted falafel and other Lebanese food, such as soup,
salads, hummus, handcrafted bread and homemade ice cream for dessert.

1500 Yen all you can eat!
Feel free to bring drinks (BYOB)!

April 17
19:00 - 22:00
Location: Hart Eikaiwa, Gakuen Minami 2 chou-me 3-17, Matsue

Feel free to invite friends!
Looking forward to seeing you at the party!



レバノン料理。ファラフェルとハマス(フムス)が特にツボでした~ ^0^v
みんな「美味しい~♪ 凄くおいしいね~!!」と言いながら 何度もお代わりしてましたよ!
Wikipediaにリンクしておきます。興味のある方は読んでみてください。

ファラフェルとは
ハマスとは

  

左:ファラフェルを片手に料理の説明をするJames。  右:私も つい2回お代わりしました。
        

《わたし世代》の方ならきっとご存知の《亜土ちゃん》Tシャツでパーティーに参加。懐かしいでしょ? ^m^
亜土ちゃんを知らない外国人のみんなにも Cute!!と褒めてもらいましたよ♪

写真右:Roseさんとは この時が「初めまして」
ドイツ留学されていた(日本人の)ご主人と結婚。松江に住んで もう40年以上になるのですって。
ドイツ語訛りの無い 流暢な英語を話されるのに感心していたら
来日してから(英語が母国語の)お友達と仲良くしているうちに 英語が上達されたそうです。
  

実は・・Meganとは Sarahよりも古い付き合いなの。^m^
この春 スタートしたばかりの新しいお仕事のことや
ふたりの腕白坊やのことなど とっても面白くお喋りしてくれました。
  

Laraの《彼氏さん》Theoは隠岐の高校で教える島根JET。
この日は悪天候で(船が欠航して)隠岐に帰られなかったのでJamesのパーティーに参加したのですよ。
  

名前は忘れちゃったけど~(汗)
LaraのJETの同僚。片道2時間の大田からパーティーに参加。
このあと夜道を2時間かけて運転して帰るなんて すごい根性あるな~!(と感心したことは憶えていますョ^m^)
       

この日もいい感じに盛り上がりました♪    右:いつも楽しいお喋りをしてくれるKait。
  

左:KaitとKristi。 右:この日が「初めまして」のALT、MelissaとJulia。Juliaのお母さんは日本人だそうです。
  

久々のJamesのパーティー。 新しい出逢いもあって楽しかったわ♪ これから素敵な展開になるといいな~ ^0^/


                                          


ブログネタの写真はどんどん貯まっているので ^_^ゞ
次はどれにするか 思案中なの。

花回廊 with Mariaと新しいお友達

米子&大山ドライブ with Laraとお母さん

ゴールデンウィーク@実家


まぁ何にしても《画期的な出来事》とか《大展開》はないのョ~~

ゆる~い雰囲気のまま ぼちぼち書いていけばいいかなぁ。。

どこまで行っても金太郎飴ブログですが・・お付き合いいただけると嬉しいです。^0^/


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花回廊 with Jennifer☆2016 | トップ | 花回廊with Maria&Chelsea2016 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい雰囲気が・・・・ (ブレンダ)
2016-05-06 15:49:12
楽しい雰囲気が伝わってきました。

私こそ金太郎飴ブログですよ!!

でもそれこそが一番な気がします。
天災や事故もないわけですしね。

お友達の輪がどんどん広がってきますね。

子供たちもこんな風に国際交流をしてくれたらなぁといつも思っています。

これからの記事も楽しみにしてますよ!!
コメントありがとうございます♪ (mimosa)
2016-05-07 00:01:14
(^^♪ブレンダさん

ホントにそう思います~♪

ブレンダさんが仰るように
金太郎飴ブログが理想ですよね!!!

波乱万丈ストーリーが展開したら
読んでる皆さんには面白いでしょうが

皆さんを楽しませるために
山あり谷ありの話題を提供するなんて
絶対無理ですもん。。^m^;

仲良しだった人が帰国して・・
また新しい出逢いがあって・・
友だちの輪が なんとなく広がってるような気がします。

坊やたち、逞しく成長されていて頼もしいです!!
きっと世界に羽ばたかれますよ!!^0^v

コメントを投稿

小さな国際交流♪」カテゴリの最新記事