困ったことは
飛躍への踏み台
困難を、嫌わず、怖れず。
堂々と受け止めて、
成長へのバネとしよう。
昨日の話題・・・
表現に難しさが残りますが(苦笑)
最終的に?
”いえづくり”の中で費用負担をする方は・・・
お施主様しかいないので・・・
単純に加算式で行くのであれば・・・
”いえづくり”の家造りでかかる費用
”いえづくり”の設計料でかかる費用
”いえづくり”の宣伝費でかかる費等
”いえづくり”の広告費でかかる費用
”いえづくり”の維持費でかかる費用
全てが単純に加算されていく形になっていく??
結果・・・
引っ越しが終わって・・・
支払いが終わった時点で・・・
最終的な”いえづくり”の総額というモノになる!?
なので・・・
当初の広告の金額とは差異があったというコトにこの時点で・・・
宣伝や広告におカネをかけるハウスメーカーさんの額は巨額です。
いくら分母が多くてもそれ以上に分子が大きければ(苦笑)
とはいえ・・・
その選択権は、お施主様にあり・・・
こういったコトも踏まえた中での取捨選択なのかなぁって思います。
地域の会社がそもそも土俵に乗っていないのはその部分の努力が足りない?(苦笑)
ハウスメーカーさんは、努力をしている!というコトであり・・・
その差異が現状の世の中の結果につながっているのかなぁって思います。
地域の会社での困難・・・
広告や宣伝費という部分に巨額の投資は出来ない・・・
ネームバリューというモノを背伸びをして高めるコトもNG?
いろいろなスケールメリットを生かしたモノって確かに難しい??
ところが・・・
最後の現場で働く人たちは同じであるという事実!
水廻りや設備の備品等は、もっと大きなメーカー対応で同じモノも!
というコトは・・・
巨額な投資費用(広告も人件費も)が無い分?
普通に考えれば金額部分の優位性がでてくるのでは??・・・と
差額・・・
同じ様なモノを・・・
同じ様な仕様で・・・
比較した時には、確実に差額というモノが生まれてくる??
それをPRすればよいのでは??・・って(苦笑)
今、当社が学んでいるモノ・・・
これから提供して行こうというモノは・・・
もう一歩突っ込んだモノで!
【自然素材】という切り口の中でも
本物にふれる“いえづくり”というモノを・・・
地域の会社がネットワークを組んで・・・
一社では実現できなかったスケールメリットを確保しよう!って
結果・・・
元々の経費がすくなったというメリットに
足りなかったスケールメリットの優位性という武器も手に入れて・・・
”いえづくり”をお施主様といっしょにしていこう!っていう思いを強く持てました。
是非、こんな地域の会社に一度ご相談をされてみては・・・
同じモノを、同じ仕様で安価にできる!なる!っていう部分も◎ですが・・・
より、本物志向の”いえづくり”が具現化出来たらもう花◎ですよね。(@_@)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます