goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉にしないと伝わらないんだなぁ。

~どんなに心から想っていても、その半分も相手には伝わらないんだと分かってきた~

「探偵はBARにいる」を観ました。

2012-07-31 12:10:07 | 日記

TSUTAYAに行きまして、息子が「もののけ島のナキ」を借りたついでに、

「探偵はBARにいる」も借りてまいりまして、で、観ました。

この記事では内容に触れていますので、閲覧には充分御注意ください。

 

 

 

 

で。

この映画はね、私が大泉洋が好きで好きでたまらない時に見たら、
鼻血が出てたと思います。
格好良いですわよ。 ええ。 今見たって「あ、格好良く撮ってもらってるな」って感じるんだから、
全盛期に見たらタマらんかったと思います。 
声が特に良いですな。
大泉洋なら“こう”だろう! というイヤラシサを、監督が出さなかったのが良かったのだと思います。
(ちょっとはあるけどさ。)
とにかく、好きでたまらんかった時に見たかったです。 残念だ。

R12が付いておりましたので、一応、息子には見せませんでした。
見せたところで「お母さん、もう、見るのイヤだ」って言ったと思います。
暴力シーンや殺人シーンが、私でも厳しいです。
それと、多少のお色気シーンもございます。
多少ですけども。
どうなら、がっつりお色気シーンでよかったよ。
ま、原作が“そう”なんだろうけど・・・。

感じたのは「ルパン」かな?
ところどころ笑いもあるしね。
続編が決定したり、評判が良かったのは頷けます。

それと、高嶋政信さんの演技は意外でしたねぇ。
別人のようでした。
そして I LOVE 西田敏行さん、
もっと見ていたかったぞ! おいっ! (笑)

大泉洋が、しっかりと「主演」な映画でした。
今までの映画はなんていうか・・・。アフタースクールもトリプル主演的だったし・・・。

元彼 的な気持ちで、(わはは)
「元彼、出てるから見てみようかな・・・」ってな感じで見ましたけど、
続編が作られたら「見たい映画」として見ると思います。

「探偵はBARにいる」

いい映画でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごらんに (かあこ)
2012-08-09 03:04:59
なったのですね・・・私は『今彼』なので
舞台挨拶付きで見ましたが。
よかったですよね。
(こないだNACSの舞台を観てから
シゲが今彼になりつつあります)。

12月にもう一本映画があるのですよ。
『グッモーエビアン』。
麻生久美子さんとダブル主演で
洋ちゃんは元パンクロック歌手の
ダメ父親(高校生の娘に「このバカ夫婦が!」となじられたり)の役です。
こちらもご注目を!・・・元彼、
頑張ってるなーってね笑
返信する
かあこさま♪ (みきにょ)
2012-08-11 13:47:14
この間の舞台、シゲちゃんが相当素敵だったようですね♪
シゲちゃんを絶賛する声、あちこちで聞きましたもの♪
そして、かあこさんもその一人なんですね~♪
DVD、とても楽しみです♪

グッモーエビアンは年末かぁ。
まだまだ先・・・と思っていてもあっという間にくるんですよね。
今年もあと4カ月と半分なんて、しんじられなーーーい!(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。