日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

29日三ツ橋敬子指揮 シューマン:ピアノ協奏曲 萩原麻未・ブラ1、東響

2011-12-04 | 東京響  ・三ツ橋敬子 
                   川口・リリアホール・2F16-32・4,000円

世界に翔く! 三ツ橋敬子 萩原麻未 夢の共演
三ツ橋敬子動画 指揮情熱大陸2東京交響楽団特別演奏会  ピアノ:萩原麻未

 川口まで遠征しました、行った甲斐がありました・・話題のご両人です
旋律感、音楽の流れ、呼吸感、躍動感と素晴らしい 肝っ玉お嬢さん・三ツ橋敬子の指揮でした・・肩から腕の表情を観ましたが・・特に左腕、指先の動きが優美、やや運動し過ぎかな?・・それにしても、奏者、聴衆を魅了するオーラが・・今後オペラ指揮も挑戦して戴きたい・・・
 モーツァルト:歌劇「劇場支配人」序曲・・が快活感、メリハリ感、息づき、このまま全幕を鑑賞したいと想いました・・一瞬で凄い演奏を弾き出した・・

 指揮から奏でた東響の演奏に賞賛が・・特にコンミス大谷さん始め弦奏者が協力的で指揮者の解釈、音楽創造に賛同して、素晴らしい演奏を奏でていたと、強く感じます
流石プロ集団・・金管はヤヤ不満が 
 今後も在京オケとの指揮活動を重ねて頂きたい、三ツ橋さんですね

ピアノ:萩原麻未動画・・話題の人
 シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調・・1楽章はオケが??指揮、オケ、ピアノとづれづれの印象が・・聴いていて、心配と感じましたが・・1楽章後半から指揮の手腕ですかね、音楽が流れてだし、2,3楽章の、音色の弾み、メロディーラインと指揮、オケ、との共振性も長けていた・・
 萩原麻未、今後に期待感が・・容姿から可愛い、現役音大生の印象も・・
 
 ブラームス:交響曲第1番・・ティンパニの力強さ、オーボエの闇美な詩、弦の重厚な響が・・私の好みでした・・
1楽章の核心に充ちた音楽表現から・・全ての悩みを超越して・・人生の歓び、活きる力が、・・終楽章までの流れも素晴らしい・・感動しました
 
モーツァルト:歌劇「劇場支配人」序曲・・・暗譜指揮
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68・・暗譜指揮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年・・・速報です、新日本フィルで指揮
7月13日(金)14:00開演 会場:すみだトリフォニーホール
7月14日(土)14:00開演 会場:すみだトリフォニーホール

#23 新・クラシックへの扉
金曜午後2時の名曲コンサート / 土曜午後2時の名曲コンサート

■プログラム
チャイコフスキー作曲 バレエ組曲『眠りの森の美女』 op.66a
チャイコフスキー作曲 交響曲第6番ロ短調『悲愴』 op.74
■出演者指揮:三ツ橋敬子
公演の聞きどころ2010年トスカニーニ国際指揮者コンクール準優勝という快挙を成し遂げ、一躍「時の人」となった注目の女性指揮者、三ツ橋敬子が新日本フィルに登場!現在はイタリアに本拠地を置き、世界的にも今後の活躍が注目される旬の指揮者です。

じつは新日本フィルとは、すでに墨田区音楽鑑賞教室で共演済み。そのようすはTBSテレビ『情熱大陸』でも取り上げられ、大きな話題を呼びました。そしてこの共演が今回の《新・クラシックへの扉》出演につながるきっかけに。小柄な体からほとばしる情熱的な音楽は、圧巻!プログラムはそんな彼女にぴったりのロマンティックなチャイコフスキー・プログラム。どうぞご期待ください!

「新・クラシックへの扉」とは・・・ これからクラシックの人に。これからもクラシックの人に。

愛され続けるオーケストラの定番&名曲を集めました。おかげさまで毎回大好評!金曜日のお客様もどんどん増えています。オーケストラが初めての方から、オーケストラ大好きの方まで幅広くお楽しみいただける人気の名曲シリーズ、ぜひ体験してみてください。
座席表&チケット 金曜午後2時の
名曲コンサート 土曜午後2時の
名曲コンサート
S席 A席 S席 A席
一般 4,000円 1,500円 4,500円 2,000円
シルバー(65歳以上) 3,000円 - 3,500円 -
学生 2,000円 1,000円 2,000円 1,000円
墨田区在住・勤* 3,000円 1,200円 3,500円 1,600円
残席状況 ○ ○ ○ ○

○…余裕あり △…残りわずか ×…完売
*新日本フィル・チケットボックス&トリフォニーホールチケットセンターでのみお取扱い
すみだトリフォニーホール座席表(PDF)

■ 金曜日は平日割引! 土曜日より¥500お得です。 (一般、シルバー、S席墨田)
【発売日】
優先発売:2012/2/18(土)午前10時~
一般発売:2012/2/27(月)午前10時~
※FAXでのお申込みは発売日翌日より受付

チケットお求め方法チケットを購入する初めての方はこちら 新日本フィル・チケットボックス TEL:03-5610-3815
FAX:03-5610-3828
・月~金:10時00分~18時00分
・土:10時00分~15時00分      (日祝休 FAXは24時間

     
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
曲の構成]Allegro affettuoso
冒頭はイ短調属調長調のホ長調の強奏。鋭い付点リズムでピアノが応え主題につながる。第1主題は木管の素朴な響きが印象的。オーボエがC-H-Aの主題を印象付ける。 展開部はもともとピアノ・管弦楽のための幻想曲であった経緯で非常に自由。変イ長調の夜想曲風の変奏がやはりC-H-Aの主題を印象付ける。冒頭序奏の鋭いリズムが同調で現れ気分を変える。しかし展開部全体は協奏曲の建前上短い。

再現部でイ長調の昂揚が終わるとカデンツァが作り付けになっている。技巧的には極端なものではないが対位法的処理が多く、作曲技術としても充実した内容になっている。コーダはC-H-Aの主題を木管が執拗に繰り返す中、ピアノはオブリガートに徹している。
Intermezzo;Andante grazioso
間奏曲と題された、落ち着いたヘ長調楽章。A-B-C-Dのつぶやくような進行。木管で応答があり繰り返される。最後に前楽章主題のC-H-Aが短調長調で現れ、循環形式による楽章間の調整を図っている。当然次楽章とは切れ目がない。第1楽章の動機(C-H-A)が管楽器で繰り返される。全楽章の統一を意識している。第3楽章との連絡に活用している点に作曲者の大家としての技術が光っている。
Finale;Allegro vivace
4分の3拍子。堂々と律動的な第1主題。イ長調の華やかな曲想が作曲技術に凝りすぎだという批判を和らげている。ホ長調のヘミオラが登場する。不思議に落ち着いた演出をしている。管弦楽とピアノが時にオブリガートを互いに務めるという凝った構成である。終結はピアノのトッカータ的演奏と打楽器とが曲想を盛り上げる。
ぴあ・・・10日発売、指揮三ツ橋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川口17日第九・・私の好きな大隅さんが歌います、私は聴けない、残念

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    

望月ブログ  
樋口達哉 

山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 

小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記

大野和士 個人HP 
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。