MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100 タイヤの事情(^_^;)

2018年11月26日 | CB1100のお話
春先みたいに暖かい九州島北部沿岸地方です(^_^;)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


メッツラーZ8M
前回の交換から約1年強
約1万キロ弱の走行です







センター部分はまだ余裕ヾヾ(*^▽^*)〃〃
端っこの部分は完全に余裕ヾヾ(*^▽^*)〃〃
なんだけど・・・
一番使う肩の部分がヤバくなってプロファイルも三角になってきました(^_^;)
頑張ればあと千キロくらいは使えそうな気はするし使える自信も有るんだけどねぇ~

何かあったら悔しいので交換を考える事にしました。


今回チョイスしたタイヤは





今回もやっぱり同じメッツラーZ8Mです
メッツラーは安心(笑)のメイド・イン・チャイナ(^_^;)
本当はメイド・イン・ジャパンのそれもブリジストン製を履きたいんだけどねぇ~
贅沢は敵・・・我慢・我慢です。
私の稼ぎでは・・・これで精一杯です。
メッツラーZ8Mもこれまで2本続けて履いてますが・・・グリップも寿命も私の使用では問題ないしねっ!!!
今履いているリアタイヤは格安の長期在庫品(3年落ち)だったけど不満はありませんでした。

しかし
新品タイヤの溝の深さは眺めるだけで最高ですねっヾヾ(*^▽^*)〃〃

某ネットショップで
前後合わせて3万円(税込み)+送料500円ヾヾ(*^▽^*)〃〃
安心(笑)の2018年製!!!
これで、カブみたいに手組みでチョチョイと交換出来れば問題無いんだけどねぇ~。
さぁ~
色々と考えてみます。



CB1100 タイヤの事情 DO IT MYSELF編へつづく



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



リアタイヤの現状は
現在交換から約9千キロ







まだまだガンバレそうなので
今回はフロントタイヤの交換作業だけを考えています。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿