私の趣味

写真を中心に四季の出来事をのせます。

岩崎家の人形展

2011年04月02日 | Weblog

震災の前に静嘉堂美術館に見に行きました。

 

 

いつものように撮影は禁止なので絵葉書を写真にしてUPします。

古い人形にはそれを大切にしていた人や家族の物語があります。

三菱財閥ゆかりの静嘉堂文庫美術館でこうかいされる「童子雛人形」には三菱本社4代目社長・岩崎小弥太(こやた)夫妻の物語が秘められています。

童子雛は昭和の初めごろ、小弥太が、孝子夫人のために誂えたといわれています。

作者は、当代一流の京都の人形師・五世大木平蔵。

                  

              

                

 

そして、お庭には紅白の椿の木が見事に咲いていました。

  

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗に撮れていますね。 (黒猫)
2011-04-03 21:27:29
岩崎 子弥太ご夫妻にはお子さんに恵まれなかったとありますが...
何故だか 人形が似てるような感じるのは、私だけかしら。。
それにしても、綺麗なお人形だこと。

とても絵葉書だとは思えないです。

私も。。 この年になってから人形展に、足が向くのは何故でしょうね。(笑)

コメントを投稿