SOUMI 四季色々

茶道と料理と四季色々

薬膳料理教室~冬の養生~開催中♪

2016-11-23 23:32:27 | お教室
奈良県大和高田市にて、自由なスペース“ルール・グルマンド”~美食の時間~を開いております田中三香子(宗三)です♪


今日から急に寒くなって来ましたね

今週は『薬膳料理教室~冬の養生~』を開催しています


講義にて“漢方から見た冬”の説明と、“冬に取り入れたい養生法”をお教えした後

今回は“食材の五味五性について”のお話をさせて頂きました


こちらは先週の金曜日、お友達の方からのご依頼でさせて頂いた食事会でもお話させて頂きました


これは「食べ物はそれぞれ心や体に対して異なる作用をし、性質を持っているので、それを理解して、バランスよく体内に取り入れることで健康を保ち、

心と体の老化を防ぐ助けとしましょう!」というお話です


お食事会でもその日のお食事の前に講義をして、レシピの説明をさせて頂きましたが、

皆様「帰って直ぐにレシピを見ながら作ります!」と言って下さって、とても喜んで頂けました


今回のお料理は、テーマが《氣血循環を良くし、腎の働きを高める養生食》で

「長芋と蓮子のご飯、百合根と銀耳と蓮根のスープ、ホタテの貝殻焼き、海老とニラの胡桃味噌炒め、デーツ入り栗蒸し羊羹、木耳と黒胡麻と山椒のふりかけ」です



どれも美味しく出来まして、ご参加下さった皆様とても喜んで下さいました

やはり皆様血不足~腎の養生をしなくてはいけない方が多かったのでしょう(笑)

私はとりわけ改良を加えて仕上げた「木耳と黒胡麻と山椒のふりかけ」がお薦めです

こちらは先週の木曜日に「森のようちえんwith ナチュラさんの秋の感謝祭」に出店させて頂いた時のおむすびの具の一つにも入れさせて頂いたんですが、一番人気でした


そして、今日はご参加の方のご希望で「タルト・オ・ポンム」をお作りしました

皆様頂かれまして喜んで頂きました~やはり季節のお菓子は良いですね




お教室は後金曜日にも開催致します

今月はイベントも沢山あって忙しい日々でした

さて、来月も季節のお仕事をさせて頂けるが楽しみです


皆様も素敵なクリスマスシーズンをお過ごし下さいませ


プライベートお茶会体験~炉開きの趣向で~開催♪

2016-11-13 19:12:48 | 茶道のこと
奈良県大和高田市にて、自由なスペース“ルール・グルマンド”~美食の時間~を開いております田中三香子(宗三)です♪


お久し振りの投稿になってしまいました

寒かったり暖かかったりと気候が安定しませんが

皆様お元気でお過ごしでしょうか?


さて11月は、茶道をしている人にとっては風炉に変わり炉を開く「炉開き」の月で、

「お茶人さんのお正月」と言われるくらいの大事な月になります

炉開きをお祝いする為におめでたい小豆を使った「お善哉」や「亥の子餅」というお菓子を頂いて

炉で沸かされたお湯で点てたお茶を頂いて、皆でお祝い致します


今年はお友達からのご依頼で『プライベートお茶会体験~炉開きの趣向で~』を2回開催致しました

茶道をされている方も為さっていない方もいらっしゃいましたが

皆様とても楽しんで下さいました


先ずはお茶室でお床を拝見して頂きまして、その後私がお炭手前を致しました








そしてそのままお茶室で薄茶一服差し上げました



お菓子は手作りの「亥の子餅」です





炉中の火も時間と共に綺麗に起こってきまして…本当に美しい景色で…私はこの光景が大好きです



この日は銀杏の蒔絵のお棗と鵬雲斎大宗匠の「小男鹿」という御銘のお茶杓を使いました



何時もながらお道具の色彩が茶色っぽいんですが…どうしても好みでしょうか…




そしてその後はお部屋を移って頂いてお点心を召し上がって頂きました

小鉢は「柿と春菊としめじと銀杏の白和え」です



お点心の中は「小鯛の笹漬けと若芽の酢の物、鰆の幽庵焼き、海老芋の煮物、紅葉麩の甘煮、ほうれん草入り出し巻き卵、湯葉真蒸の揚げ物、小豆ごはん、あやめ雪蕪の糠漬け、お庭のザクロ」です



お味噌汁は「西京味噌の合わせ味噌汁、粟麩、煮小豆、溶き辛子添え」です




その後は立礼席でのお点前を拝見して頂いて、お干菓子と薄茶を頂いて頂きました

この日のお干菓子は俵屋吉富さんの「通い路と敷松葉」です



1日目の方々はご自分で薄茶を点てて頂く体験もして下さって、ご自分で点てたお茶をお召し上がりになられました



皆様とても楽しんで下さいまして…良かったです




さて、今週からはお弟子さん達と『炉開き』を楽しみたいと思います


皆様も素敵な11月をお過ごし下さいませ



“出張料理人”?

2016-11-01 22:56:35 | 行ってきました
奈良県大和高田市にて、自由なスペース“ルール・グルマンド”~美食の時間~を開いております田中三香子(宗三)です♪


今日から11月に入りましたね


実は10月の終わりの先週末長野県に行って来ました

お知り合いの方からのご要望でなななんと…初めて“出張料理人”になって来ました


奈良から車で約6時間かけて長野県に行きましたが

長野県に入ると空気が澄んでいて気持ち良くて…そしてもう紅葉が綺麗でした




お料理は10月終わりという事で、お懐石料理の『名残のお懐石』をテーマに

夏野菜や夏のお魚を使ってお作りしました

お野菜やお魚は前々日に錦市場にお買い物に行きまして、送って頂いたものもあります


お酒を飲まれる方が多かったので、お料理をお出しする順番は会席料理のような感じでさせて頂きました

ただ…写真に写すのを忘れてしまったものが多くて…一部ですがご紹介致します


こちらは当日錦市場から届いた鱧を使った「鱧と松茸の椀物」です

(私が頂いた最後のお椀だったのでちょっと鱧の脂が浮いている感じに写ってしまっているんですが)



焼物は炮烙焼きにしたかったんですが、ガスではなくIHでしたのでオーブンを使って蒸し焼きにしました

「鯛と海老と栗と銀杏と椎茸の敷き松葉焼き」です



預鉢は「子持鮎の煮物」と「粟麩と南瓜とオクラの煮物」の2品をお作りしました





強肴は「しめじとほうれん草の柚子醤油浸し」と写真を撮り忘れた「胡瓜と干し椎茸の煮物の胡麻酢合い混ぜ」の2品をお作りしました



最後にこちらも写真を撮り忘れたんですが、「子芋と茗荷のお味噌汁」と「薩摩芋ご飯」をお作りしました

そして、お酒のお供に「出し巻き卵」を添えました




デザートには「イチジクのコンポート」とジャルダン・ブルーのお紅茶を…

こちらも写真を撮り忘れたんですが…とても喜んで頂きました

こちらは以前写したイチジクのコンポートの写真です




色々反省点もありましたが、何とか無事に終える事が出来てほっとしています


そして今朝は大神神社にお朔日参りに行って来ました

今月は有り難いことに様々な種類のお仕事を頼まれていまして…お力添えを頂きたいとお願いしてきました









さて、先ず来週はお友達の方が“プライベートお茶会体験~炉開きの趣向で~”を頼んで下さっています

これからはその準備に向かって頑張ろうと思っています


皆様も秋めいていく11月を満喫してお過ごし下さいませ