今日の☆ゆうごはん

~こどもの成長日記~

初体験☆お化け屋敷

2010年10月20日 | ユウゴ(1歳~)
お父さん 出張3日目。

朝方、うなされてるように泣いて
「こっちの枕においで」って言ったけど
「ダジ、ダジ…」って言いながら、お父さんの枕に顔をうずめながら
また寝た。。
朝は、もう特に泣くことなく、ご機嫌だった。良かった。

今日は金曜日のサークルが振り替えになってたので
児童館へ。
保育園の子たちが、ダンボールで作った巨大迷路とお化け屋敷で遊んでいた。
それが終わったあと、私たちもどうぞってことで遊ばせてもらった。

巨大迷路は、ユウゴの背丈ではまったく周りが見えず。
最初は、恐る恐る歩いてたけど
途中、行き止まりを見つけると「ちゃう(違う・関西弁??)」って言いながら
楽しそうに進んでいた。
こういうのも、少しずつ楽しめるようになったんだなーって感動☆

そして、問題のお化け屋敷。。

手作りで、すごく良くできたダンボールの建物。
勢い良くビニールのヒラヒラのれん?をくぐって行くと…
真っ暗で正面に、お化けの絵が書いてある。
そこで私が「こわいね~」って言って左に曲がると
そこにお化けのお面があって、それが「ひゅ~」っと上に動いた!!
瞬間、ユウゴは「こわい~~!!」って泣きながら
私を置いて、入り口へ猛ダッシュ(笑)
そこにいた先生に抱っこされて泣いていた。。

中に先生がいて、動かすつもりはなかったお面が
タイミング悪く動いちゃったみたい。
ユウゴには、刺激が強すぎたみたいで
もうお化け屋敷はもちろん、隣の迷路まで
「こわい!イヤ!」って泣いて行かない始末。
しばらく、テンション低かったし。
私は、ユウゴの反応がすっごくおもしろかったわ~
滑り台がこわいって言い出してから、お化けもこわいってわかってきたんだねー。
これから、いろいろと役立ちそう。ふふふ。


他、いろいろ。今日も結構もりだくさんだった…

サークルの時。
3歳くらいのちょっと大きい子が数人、ままごとで遊んでて
どうもユウゴは、一人の女の子が持ってたブドウが欲しかったらしく
もみ合いに。。
後ろから、羽交い絞めにする形になって、女の子を泣かしてしまった。。
なんか、こんなにバイタリティー溢れた奪い方をするようになったんだなぁ。
ユウゴより大きい女の子だったけど
ユウゴも男の子で、ちびっちゃ重いから、結構な力強さだったわ。
男の子の親は謝ってばかりって、話には聞くけど
うちもそうなりそうな予感で、こわい…

それに関連するけど
家の和室の押入れの蝶つがいで、おでこを強打した。
引っ越してきてから、ずっと危ないな~って思って
少し前までは、クッションや座布団を当ててたのに
今は、すっかり油断してたんだよね…
出っ張った、蝶つがいの角が刺さった感じで
小さく陥没?
痛い痛いって、しばらく泣いてたから
かなり痛かったんだろうな。
血が滲んでたくらいで、本人は元気なので冷やして様子観察。
最近、テンションが上がったりすると
布団や座椅子の上に、ジャンプでダイブしたりするから危険だわ。
これから、生傷の耐えない、ヤンチャ坊主になるのかな(涙)

言葉は、どんどん増えてる。
あれ?そんなことまで知ってるの?みたいな。
今は、舌ったらずで可愛いんだけどな。

コメントを投稿