今日の☆ゆうごはん

~こどもの成長日記~

お父さんと、しばらくお別れ。

2010年10月18日 | ユウゴ(1歳~)
出張で日本を離れるお父さんと、しばしのお別れ。

朝、5時半前に起こされて、駅まで見送りに行って来ました。
着替えるとき「お父さん、電車に乗って、飛行機に乗って
しばらく会えないから見送りに行こうね」なんて言ってみたら
「ダジ!ダジ!」って泣いて、トイレまで探しに行ってた。
わかってるのかな~

駅でも、お父さんが改札から見えなくなると
「ダジダジ」って、半泣きだったし。
でも、帰ってきたら普通。
まぁ、すぐまた会えるって思ってるからかもしれないけど。

帰ってくるまで、どんな反応を示すのか楽しみ。
ただ、平日はいつも、朝晩少し顔を合わすだけだから
あんまりいつもと変わらないのかもしれないけどね…

今日は、久々のスイミング。
2人とも風邪っぽかったけど、今月あと何回行けるかわかんないし。
でも、喉が痛くなったかも。
そろそろ、フリーから週4へと変更しようかな。
やっぱ、寒いし~~
来月20日までに考えて、12月からどうするか決めようっと。

ユウゴは、相変わらず仰向け浮かせがイヤ。
アーム浮き輪がイヤ。
でも、無理強いさせないで、抱っこして欲しいときに抱っこしてあげたら
イヤイヤ!って暴れるわけでもないから
それぐらいなら、好きなようにさせてあげようと思う。
アームリングがイヤなだけで、泣いて元に戻すヘタレ君だけど(笑)
それも可愛いから、いっか♪

お父さんが留守の間、一緒に仲良く過ごそうね!


追記。

お昼寝から起きたら「ダジ、ポッポ(電車)」「ダジ、上(飛行機)」って言ってた^^

おばあちゃんに電話したら、結構喋ってて
「ダジ、ポッポ」「チリンチリン」て(笑)
あと、人前ではなかなか言えない「お、あよー(おはよう)」も大きい声で言えた。
何か言おうとして言えなかったら「あり?」「えっへっへー」って笑ってたし。

ほんっとに電車大好き。
寝る前に持ってきた本が、『しんかんせん』『しんかんせん(音の出るやつ)』
『がたんごとん』…
電車関係の絵本を探してみようかな。
『げんき』なんかの雑誌を一緒に見てても
バスで買い物に行くシーンで、最初にバナナやリンゴが書いてあって
次のページをめくって、「何を買いに来たんだっけ?」と聞くと
「バナナー」とかって一つくらいなら、わかるようになってきた。
あとは、機関車がお掃除する4コマくらいのイラストでも
「ないー(ゴミが)」とか「ないない」とか、内容を言えるようになってるから
絵本を読んであげるのも、楽しくなってきた感じ。
成長してるな~☆

コメントを投稿