横浜北部 障害児者支援 NPO法人 みどり福祉ホーム

横浜北部で重度重複障害者の日中活動、障害児者の生活支援、セイフティーネット構築を行っています。

あほと賢い

2022-11-09 09:23:35 | 日記
先日、NHKのドキュメンタリーをみていたら、こんな言葉が紹介されてました
STAY HUNGRY,STAY FOOLISH
コンピューターの話しかと思ったら環境問題とかヒッピーとか思想の話しになってました

統括所長51歳の娘は大学2年生で
とても賢い学校で看護学を学んでいるようで
週に4日は自宅でオンライン授業に励んでいて
コロナ禍なのバイトも部活も実習も彼氏も、なんだかとても楽しそうです
統括所長平日休みの日にコタツで玄米茶をすすりながら
レイモンド・オハンロンの「コンゴジャーニー」という本を読み返していると
隣でもこもこのパジャマ姿の娘がノートPCを開きなんだか話しています
PCからはおっさんの声や若い女の子の声もしてきて
どうやら授業のよう
聞こえてきた単語はなんだか聞きなじみのある感じ
そういえばこの間ソファに「こんな夜更けにバナナかよ」の文庫本が転がっていた
看護学で障害に関する授業もあるんだな、へえ
「私が主人公だったら、入所施設から出ないで施設をよりよい環境に変えようとすると思います。この主人公は有名人だからいいけど、私に重い障害があって一人暮らしをするとなると命のリスクもあるし、難しいと思います」
「重い障害のある人と結婚できるかという問いなんですが、私は活動的な方で、趣味が旅行とかだし、結婚しても仕事続けたい人なんで難しいかなと」
ほう
賢い、そつがない、そして、他人事感満載
おっさんの声「僕なんて、妻とそろそろどっちかが障害者なったらどっちかが介助しなきゃって話してるの
おっさんの声「この間話した青い芝の会とかの時代はさあ
おっさんの声「君たち世代はあまり社会に反抗しないというか
おっさんの声「このパワポ、いいねえ、誰作ったの、今度教えて
響かない
私「先生誰、障害者学?
娘「倫理、何某何某
私、スマホ、検索、何某何某、俺よりちょっとだけ若いクレイジーケンバンドっぽい見た目、著作、貧困について
娘「いつもサングラスしてんの
私「今も?WEB授業でも?
娘「WEB授業でも
私「娘よ、死ぬ気で施設出なきゃダメなんだよ、絶対だよ
娘、はあ
私「俺、青い芝の会の渋谷さんと会ったことあるし、渋谷さん、歴史の人じゃないし、そろそろ介護保険適応だって言ってたし
娘、はあ

みどり福祉ホームは
今、次期中期計画をたてているところです
テーマは重い障害のある方の地域生活です
踏み込めば親亡き後の自立生活
長年のテーマです
今までのモデルや今ある制度やこれからの社会情勢を考えれば考えるほど
どうするのが正解かわからなくなります
統括所長は今、51歳で、後10年働きたいと考えています
あほになって
新しいシステムを
作り上げなければと
私たちの先代が死に物狂いで切り開いてきたみたいに
あほにならなければと
石もて追われながらもけらけら笑われながらもものわかり悪くと

だから
重い障害のある方たちの新しい地域生活の形を作り上げるまではと
統括所長毎日朝夕30分ずつヨガをしているのです
ビールは週4日、野菜多め、コカ・コーラとポテトチップスはなし、塩大福は週1程度OKで



食べるということ 生きているということ

2022-06-17 09:20:58 | 日記
みどり福祉ホーム統括所長は今、51歳で
幸か不幸か歯も胃も丈夫で育ち
無類の食いしん坊(早食い大食い)で
嫌なことがあった時はお酒を飲みいいことがあった時はもっと飲みお休みの日はお昼ご飯を待てずにビールの缶をプシュッと開けグラスに注ぎ
柏餅とかカステラとかにも目がなく
先日立派な糖尿病となりました
お医者さんにこっぴどく叱られとても不思議なビデオをみせられ
野菜中心の食事(1食ゆっくり30分)と週1~2回の休肝日、朝夕のヨガ、間食は原則禁止、ノートに血圧と食べたものを記録し、愛する長女(大学2年)がアルバイトしているバイキングレストランにも絶対行かないと心に誓い
なんとか今も生きさせてもらい、仕事も続けることが出来ています

育ち盛り食い盛りの長男(高3)から
「好きなものも我慢して食べないで生きてる意味ないじゃん」と言われ
返す言葉もなかったです
心の中で
「2年前までは私も同じことを‥」

統括所長51歳の最近の楽しみは寄席に行くことで
夜寝るときに布団の中でイヤホンをつけて落語を聞いたりします
この間、柳家小三治という人の落語を聞いていたら、まくらで
「卵かけご飯をものすごい勢いでかき混ぜる人がいるけどあれはいけない、白身とか黄身とかご飯とかが適当に残った状態で食べておなかの中で一体にするのが良い。おいしい鰻をミキサーにかけて流し込んでもおいしくないでしょ」
みたいなことを言っていました

統括所長51歳はこう見えても(どう見えてるかわかってないのですが)
拘りが強く
スーパーで買ったお寿司やコロッケを
プラスチック容器のまま食べることが出来ません
絶対に陶器のお皿に移してから食べ始めます
缶ビールもガラスのグラスに注がなければ飲みたくないと思ってしまいます
家にはお気に入りのお皿やカップがあって
割れてしまうとホームセンターで買った補修材と釣具屋で買った金粉と漆を使って金継ぎのまねごとをして使い続けたりしています

統括所長51歳の周りにいる尊敬すべき医療職の方何名かが
「口からご飯食べれなくなったら、私、死ぬから」
と言っているのを聞いたことがあります

長々と済みません
なんのこっちゃとお思いでしょう

みどり福祉ホームに通ってくる若く元気な障害のある仲間の
大体半分くらいは私たちと同じような形態の食事をとっています
残りは離乳食や老人介護食に似たムースやペースト状の再調理食を口から食べています(私たち職員はほとんどの方の食事介助を行っています)
みどり福祉ホームにじいろに通ってきている何名かの仲間は
口からご飯を食べ栄養を取り続けることが難しく
鼻から胃にチューブを挿したり、胃に穴をあけたりして
経管栄養という方法で食事をとったり栄養をとったりしています
昔は甘いバニラドリンクのような液体で栄養を取ることが主流でしたが、最近は胃ろうという方法でミキサーで流しやすくした食事を胃に直接注入する方法がトレンドのようです
私の知り合いの障害のある方のお母さんは
「鰻でもなんでも、私たちと同じものミキサーして同じご飯食べてるわよ、この子」と言っていました
最近聞いた話では今、高校に通っている重症心身障害児は、まだ口から食べれるうちから胃に穴をあけて、将来の急な体調不良に備えるのが流行っているとか
実は昨年度、みどり福祉ホームにじいろの仲間が2名、胃に穴をあける胃ろう手術をしました。1人はもう30年以上、口からご家族が作ったおいしいご飯を食べ続けてきました。今もちょっとしたデザートは口から楽しんでいます

私が知っている限り、みどり福祉ホームやにじいろにいる、元気でまだまだ若い口以外のの方法も使ってご飯や栄養をとっている仲間たちは、色々なことを楽しんでいるようで、基本的には幸せそうにみえますし、ほとんど体調不良で休みことはなく、この状態は今後何十年も続くように思えます

みどり福祉ホームは
立ち上げにかかわった石橋陽子さんが常々
「お昼ご飯はスタッフも利用者も同じものを適当な温度で一緒に食べる!」と
言っていました
私もそのことを常に頭に入れ、仕事をしていましたが
今ではスタッフは休憩時間を昼にとり持参した弁当やカップラーメンを別室で食べています
利用者の昼ご飯は、常食は近所の生協系のお弁当を毎朝配達してもらっています。再調理食は、評判の良い企業の冷凍食品を毎日解凍しだしています
導入に際しては、皆で試食して納得するものに決めました
食器は障害のある方が食べやすいように、後片付けをしやすいようにプラスチック容器に盛り付け使い捨てにしています
同じものを適温でみんな一緒には
配膳のヘルパーさんに毎日鍋いっぱいのみそ汁(時にはミネストローネ、中華風スープ)を作ってもらい、みんなで飲んでいます、障害のある方のおかわりリクエストがものすごく多いです
具は近所の障害事業所の畑でとれたものを買って使ってます
お味噌汁に関わる費用は法人が負担しています

食べること、生きているということ
答えがないことなのかもしれません

愚行権という考えがあって
(朝までゲームに明け暮れ昼間寝不足で仕事に来るスタッフや、毎朝少ない小遣いで近所の自販機にコカコーラを買いに行くことを楽しみにお昼にもまた買いに行きたいと訴え寝不足のスタッフにコーラは1日1本!と叱られる利用者、問題)
太く短くという考えもあります
知的障害のある方の愚行権をどう支えるかは相当難しい問題なんだと思います
障害者支援に関わる人や医療職の方は自身の生活はともかく会議や判断や日々の中でとかく清く正しく安全に(無難に)といいがちなのかもしれません
行政による監査や、組織の長による会議や現場での発言が、職員一人一人を委縮させているのかもしれません

みどり福祉ホームというところは
時代の流れや法律とも無縁にいられる訳もありませんし
立ち上げのスピリットを捨て去るわけにもいきません
なんのために仕事をしているかの根本を忘れることは私たちにとって死を意味すると思っています
行って戻って
右往左往です

昨日会議で
私は提案をしました
「昼食の弁当を盛り付ける食器を陶器と漆器にしようよ」
「ムースや、ペーストの昼食を、介助する職員は、利用者に1口頂戴とことわってから、必ず味見しようよ」
結論は出ませんでした

私は決めていることがあるんです
人生最後の食事は
鰻でもしめ鯖のお寿司やレアのヒレステーキではなく
生のマンゴーをすりつぶしたピューレにしようと
口から流し込むか、胃に直接注入してもらうかは、まだ決めていません








介護人材の紹介手数料問題

2022-03-30 09:01:31 | 日記
みどり福祉ホームが
雇用に関することでお金を払ったのは
新聞の折り込み広告の写真付きのアルバイト募集が最後です
確かク〇エイト、初回格安価格5万円だったような
とにかく若そうなアルバイトのお兄ちゃんが真ん中で無茶苦茶笑顔で笑ってる写真を使いました
近所の子育てを終えた妙齢の女性や仕事はひと段落、最後にもうひと仕事の女性が、毎日何人も電話してくれて、体験してくれて
その時雇用した皆さんはほとんど辞めずにもう10年、みどり福祉ホームやにじいろの主力ヘルパーさんとなっています

さて
業界の私(統括所長、51歳)より少し先輩の有名人のFACEBOOKに
介護人材の紹介手数料問題という記事がありました
いわく
マ〇イナビとかの合同企業説明会1ブース50万円×6回
パンフやHP、300万円
求職者の見学・実習の交通費は法人持ち100万
+α
とか
人材派遣会社手数料1人90万
1か月で2人立て続けに辞めてしまう
人材派遣会社に登録している人は人材派遣会社から短期間で転職するよう促されてる、お祝い金があるからと誘っていて、登録している人も次々転職を繰り返す
とか

横浜市周辺でも
10年くらい前は大きい法人の偉い人が
「俺の仕事のほとんどは沖縄と北海道行って若い学生を横浜に引っ張ってくること」とか言っているのを聞いたり
新聞とかでこれからの介護人材は海外からみたいな記事を見たり

ネットの発達と社会状況の変化で
みどり福祉ホームに関わる人との出会い方もずいぶん変わりました
このブログもホームページも
これから大卒の人と出会うにはネットだと聞いて始めたものの
時代はスマホとインスタグラムになり
ブログもホームページも誰もみないといわれてしまいました
ハローワークから来た外国籍の人を運転手として雇ったことも
引きこもり傾向の男の子を皿洗いとして雇用しほかの法人の支援員として巣立っていったことも
ブログを日本財団にリンクさせヨガ、ボランティアとキーワードを入力させたら、ヤホーボランティアとかに繋がってて、やたら丸の内のあたりの会社勤めの方がヨガボランティアに来てくれたことも

みどり福祉ホームは
今のところ
退職者が少ない状況が数年続いています
法人では私は比較的年齢的には上の方で同世代の方がとても多いです
70歳定年なんですが2人の70歳を超える方と2022年度の雇用契約の継続を先日お願いしました。2人ともとても若々しく障害のある方に対してや運転が丁寧な尊敬できる方です
4月は別れと出会いの季節です
他の法人の職員の別れのあいさつや新しい人をよろしくの話しも聞こえてきます
みどり福祉ホームとにじいろに、2022年4月、4名の障害のある18歳の方が利用者として新しく仲間入りします
とても喜ばしいことです
新しい仲間には、日々医療的ケアを必要とする方もいますし、今までずっとみどり福祉ホームで過ごしていた仲間が、急に医療的ケアを必要となるケースが何件か最近続きました
みどり福祉ホームに来たいと言ってくれる仲間は、いつまでも、どんな状態になっても、私たちの仲間です、安心してくださいと、言いたい
4月から、2名の看護師資格を持った素敵な方がみどり福祉ホームのヘルパーさんとなってくれそうです
2人とも
私の恩のある人が「荒木が困ってるみたいだから助けてやってくれないか」と誘ってくれた方と(なんと20歳代だった荒木はその看護師の方と、陶芸教室の先生とダメな生徒として会っていたんです!)
みどり福祉ホームはすごく一所懸命仕事をしているという噂が聞こえてくる評判がいいみたいだから、ぜひ見学してみたいという人がいると、会議の隣の席の人から声をかけられたことがきっかけという人です

みどり福祉ホームは
男性の比較的若く長く法人を担ってくれる人との出会いを今、切望しています
みどり福祉ホームの現場は同性介護ですし
みどり福祉ホームはこれから、継続した新しい利用者の受け入れと、新しい事業の立ち上げを計画しています
そして、みどり福祉ホームの仕事はどうやら私が死んだ後も続けなければならないような社会情勢です(NPO法人のミッションが達成させられた時に法人は解散することになっています)

にじいろの所長ワタナベと私の出会いは、横浜市障害者地域作業所連絡会の1番と2番目に若いペイペイの役員同士といったものでした
ホーム所長のサトコさんは社会福祉法人キャマラードに雇用され1日も勤務しないまま人事交流でみどり福祉ホームにやってきてそのまま今に至ります
みどり福祉ホームにはほかの職場でひどく傷ついた方が何人もいます
家族に障害のある方もいますし、たった一人で家庭を支えている女性の方も何人もいます
みどり福祉ホームはできているかどうかはわかりませんがそういう人たちが出来るだけ長く働き続けられるようにしたいと見当違いかもしれないけどチャレンジは日々しているつもりです
国の処遇改善の施策に合わせ
今回ヘルパーの時給を久し振りに上げました
みどり福祉ホームは貧乏だけど、お金はほとんど現場の人員の充実と一人一人の職員の方へ使いたいです
だから
備品は壊れるまで使いたいし、新しい施設におしゃれなデザイナー椅子なんて買わなくていいし色々な人からのもらい物でバラバラな不揃いでいいし、私はあらゆる部屋の電気とエアコンのスイッチを切り続けるし、助成金の書類をひたすら書き続けるし、人材派遣会社と付き合うことはこれからもきっとないと思います

ニュースでコロナの貧困のニュースを見ていて
若い男性の方が働けなくなっている様子を見て
みどり福祉ホームになんで電話してくる若い男性がいないんだろうと割り切れない思いをいつも感じています
多分私の努力が的外れで足りないんだと思います
だからこんなに長いブログを書きました
この行動も独りよがりで効率が悪いでしょう
わかっていて書きました

みどり福祉ホームとにじいろと
そこにいる障害のある仲間のすばらしさなら
私がいくらでも話すことが出来ます

是非
みどり福祉ホームにまずは遊びに来てください
インスタグラムやネットのうわさでは絶対にわからないことが確かに存在しています
感じてください
みどり福祉ホームという働く場があって
ずっと一緒に働きたい方を求めているということを知ってください
みどり福祉ホームは
命令されたことだけをしたいという方には向かない職場だと思います
9時5時以外は障害のある仲間のことや夜中におたおたたった一人でうろたえ途方に暮れているその家族のことは考えたくないという方にも向かないかもしれない(私と所長は法人の携帯電話を持っていて番号を公表していて24時間365日かけてくださいと言っています。ここまで言うと、その安心感からか、ほとんど電話はかかってこないものです)
休みは比較的取りやすいです
産休も育休もコロナ濃厚接触も比較的丁寧に対応します
私はコロナの時代の前は
毎年夏休みを11月頃とり南インドのホテルのプールでのんびりすることを楽しみにしていました
みどり福祉ホームは、障害のある方とその家族のためになることなら大抵の取り組みは応援することが出来る場所だと思っています
経験がなくても、ベテランの職員が丁寧に1から教えます
障害者支援は、経験より資格より、障害のある仲間と家族を強く思う気持ちと社会を変えたいという不屈の魂のようなものが大事なんじゃないかと思います
障害のある方は、今はこっちを向いてくれなくても、こちらがあきらめずずっとアプローチを続ければ、いつかは必ずこっちの方を見てくれるようになります、絶対に努力と思いは裏切りません
障害のある方の毎日の変化と、たくましく変わらずにいることに、あなたも心震わせませんか
私と一緒に笑い、泣きませんか
私は51歳にもなって、豆をまいたり、短冊に願いことを書く日々を、それほど嫌じゃありません、年に2回(最近は4回)、新しい仲間を迎え、成人になった仲間を祝うため、ネクタイの色と柄を選び、和服の帯を見繕っていることが、割と好きです

NPO法人みどり福祉ホーム
電話 045-984-7878
EMAIL midori-fukusi@blue.ocn.ne.jp
ホームページ、ブログ、TWITTER あります
「みどり福祉ホーム」で検索!
今はハローワークに求人票出していません
若い男性で熱意のある方であれば相談には乗れます
見学であれば、みどり福祉ホームでもにじいろでもいつでも歓迎します
雇用は水物なので興味があればどなたでも紹介ください連絡ください




happy!?

2021-12-24 14:17:29 | 日記
「ブログ、更新しているかチェックしています」
とある人から言われたので
2021年最後のブログ更新します

今、背中の後ろでは
通所のクリスマス会で
シャンメリーがポンポン空いています
コロナとか、何とか株とか
そりゃ大変は大変だけど
横浜市は必要だから買ってる衛生物品や
ZOOM会議なんかに使うIPADの助成金を面倒な申請書時間かけて書いたのに
なんだかわからない難癖付けて今朝のEMAILで値切ってきたけど
とりあえず、今ここで
みんな揃って無邪気に
クリスマスソングで歌って踊って乾杯って
ハッピー

昨日は
4月にできた「にじいろ」という事業所で
クリスマス会
みどり福祉ホームの大スクリーンでは
ZOOM使ってその様子生中継されてて(ハイテク!)
なんだか昔いたヘルパーさんが子供連れてきてホルン吹いてたり
週1回しか来ないパートの看護師さんがフルート吹いてたり
(前の日にとりあえずフルート持って出勤って電話かかってきたらしい)
出勤予定じゃないはずの事務の人がハンドベルで参加してたり
おいおい統括所長に報告もなくなんか楽しんじゃってんじゃないのって
ハッピー

またまた昨日
夕方というか夜、みどり福祉ホームには
統括所長一人で
そろそろ帰ろうか、今日はもつ鍋ねと、
自慢の馬革のロングコート着込んで今年買った大判のマフラーくるりと巻いてたら
ミスターワタナベ@にじいろから電話
なんだよこんな遅く、もつ鍋なんだけど
たまたま会議で遅くなって、電話かかってきて、利用者が自宅で困っている
みどり福祉ホームにとあるものあったはずだけど
あるある
こんなんでいい? IPADで写真撮ってEMAILでにじいろ送って
これこれ! 貸してくれないか
利用者が困っているなら緊急みたいだし一時的ならいいよどうぞ
しばらくしたらミスターワタナベとナイスガイタナカが
ニコニコ笑いながら軽自動車に乗ってきて
これから利用者の家に届けますって
お前ら最高かよ
ハッピー

色々な人が
みどり福祉ホームのみんなにって
本当はダメなんだけど
(みどり福祉ホームでは物品のやり取りは禁止されています)
色々なものを
クリスマス会用のお菓子だとか
近所からもらったでっかいゆずだとか
こっそり届けてくれて
大事な時間割いて
みんなで楽しもうと駆けつけてくれて
活動に役立ててって、寄付を封筒に手渡ししてくれて

今年もハッピーな1年でした
みどり福祉ホームもにじいろも
ご近所の皆さんの温かいまなざしの中
ぬくぬく生きています

みなさまとわたしたちの
心と体の健やかなることを!
更なる
ハッピーな2022年を!



「梅切らぬバカ」という映画について

2021-11-15 13:15:58 | 日記
梅切らぬバカ」という映画が2021年11月12日から上映されています
現在絶賛全国ロードショー中です
みどり福祉ホームの周りでは
センター南の109シネマズ港北や109シネマズグランベリーパークで
観られます
「梅切らぬバカ」という映画は
親子に関する映画で
地域に関する映画で
障害に関する映画で
監督は和島香太郎君でみどり福祉ホームとーかつ所長の若い友人です
和島君はてんかん当事者で以前みどり福祉ホームに来て
普段の様子を動画に撮ってくれたことがあります
音楽もない淡々とした映像だけど皮肉が効いてて
みどり福祉ホームらしい大好きな映像です
「梅切らぬバカ」、みなさん、ぜひ観に映画館に行ってください
とても丁寧に作られたいい映画です
荒木が色々な人にこの映画をチラシを渡しながらお勧めすると
知的障害のあるお子さんを育てられているお母さん(割とリアルな年齢層の)たちが、
映画館で最後まで観られる自信がないといわれているのを耳にしました、ものすごく泣いてしまいそうだと
荒木の個人的な感想でいえば
「梅切らぬバカ」はウェルメイドなファンタジーです
誰にでも気持ちよく観られ誰にでもなにかしらの引っ掛かりを残すはずの映画です
「梅切らぬバカ」が生まれるきっかけとなった
だってしょうがないじゃない」坪田義史監督和島香太郎編集
のような作り手も演者も観ているひとりひとりが身を切られるような映画とは全く違うような気がします
「梅切らぬバカ」は、本当に観てもらいたい人達に届かない映画かもしれないという人がいました
そうかもしれません
私は「梅切らぬバカ」がプチヒットし
人の弱みに寄り添うことが出来、とても丁寧に当事者の話を聞き
(今回、脚本を書くうえで、和島君は障害のある人を育てているもしくはかつて育てていた何人もの母親たちに話しを相当丁寧に聞いています)
その上異常に頑固で、皮肉が効いてニヤリとさせられる
まだ若き和島香太郎君がこれから何本もの映画を監督できるといいと思っています
将来私たちが観る和島監督の作品の1本が、ウェルメイドでありながら深く心を切り裂き、私たちの世界の課題に関わる人
(多分それは私たちと深く対立していていて分断されていると思われている人々)
の心に届く作品になる可能性を、私は信じているのです
いつか近い将来みどり福祉ホームが関わる映画会で
「梅切らぬバカ」と「だってしょうがないじゃない」の連続上映できたらと
私は夢見ています
映画を見終わった後、ビールとジンジャーエールと中華料理でみんなと語り合えたらと