子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

障害:XML-RPCによる記事編集ができない

2005-12-03 02:30:14 | Net.body

gooブログの仕様が変更され、本文の他に概要文(Description)を記述してもよいことになりましたが、その影響なのかXML-RPCによる記事編集に不具合が発生しているようです。
# 因果関係は分かりませんが

【現象】
当方で確認できたのは、投稿した記事がトップページに表示されないことがある、投稿した記事がRSSに出力されないことがある、投稿した記事の投稿日時が0000-00-00 00:00:00になるなどで、詳細は以下の通り。

● gooブログライターや汎用XML-RPCクライアントによる「新しい記事の作成」と「投稿」時

  1. 本件は、アカウントによって、必ず発生する場合と、必ず発生しない場合とに分かれる。
    (ブログ設定によるのかも知れない)
  2. ブログを表示しても、投稿した記事がトップページに表示されない
  3. RSSフィードを確認したが、投稿した記事がRSSに出力されない
  4. ただし、カテゴリ別表示や、日付アーカイブ、記事単体表示はできるし、gooブログの編集画面にも記事は存在するので、記事の投稿自体はできている
  5. コメントをつけると、トップページには表示されるようになるが、RSSには出力されないままだ。
  6. gooブログの編集画面で、新規記事を投稿したり公開記事の更新をすれば、RSSは再生成されるため、gooブログライターや汎用XML-RPCクライアントにより投稿された「新しい記事」もRSS出力されるようになった。

● gooブログライターによる「既存記事の編集」と「再投稿」時

  1. 投稿した記事の投稿日時が0000-00-00 00:00:00になってしまった。
    例えば当該記事は、2005-12-03 01:02:03を指定したが反映されていない。
  2. トップページは再生成された。
  3. RSSは再生成された。
  4. コメント許可タイプとして「goo IDを持っているユーザのみ許可」を選択すると、記事にも反映された。

● 汎用XML-RPCクライアント(BlogWrite, ubicast Blogger)による「記事の投稿」時

  1. 既存記事に対して日付を指定しないで更新したのに、記事の投稿日時が0000-00-00 00:00:00になってしまった。
    例えば当該記事は、2005-12-03 00:40頃に更新した。
  2. 既存記事に対して日付を指定して更新しても、記事の投稿日時が0000-00-00 00:00:00のままだった。
    例えば当該記事は、2005-12-03 12:50頃に更新した。
  3. コメント許可タイプとして「許可する」と「許可しない」のどちらを選択しても記事に反映されたので、記事の更新を受け付けていない訳ではない。

【現象確認日時】
2005年12月02日20:20頃

【対象】
XML-RPCサーバ

【発生条件】
XML-RPCクライアントで新規記事投稿したり、既存記事の編集をするとき。

【考えられる原因】
「概要文」追加によるXML-RPCサーバのデグレード?

【現象確認端末】
現象を確認した端末は以下の通り
・gooブログライター(goo RSS Reader 2.5-build 20051124 添付のもの)
BlogWrite Free Ver: 2.3.4.39
ubicast Blogger Version 1.1.10

【回避策】
なし。
XML-RPCクライアントで投稿した記事は、gooブログ編集画面では正しく再編集できないため。

【備考】
他にも不具合はあるかも知れませんが、気が付いたのはこんなところです。

なお、「障害:RSSに概要が出力されない」の記事にあるRSS出力の件は、現在は解消しているようです。
でも、「全文を表示する」でも概要文(Description)を入力可能にする件は検討して欲しいし、gooブログでは概要文を記載する事ができます。概要文を設定する場合には、ブログ情報で「概要のみを表示する」にチェックをいれてください。<注意>本文入力中に設定を変更すると入力したものが削除される場合がございます。にリンクもtitle属性もない件は直っていませんが。


GooブログのXML-RPCとBlogWrite:その後 - HepCat Dev and Test 2005年11月28日18:39
XML-RPC公開について - gooブログ スタッフブログ 2005年11月24日13:40
概要文が書けるようになりました - gooブログ スタッフブログ 2005年12月02日13:05
「概要文」がサポート後の新規記事投稿 - 『子供、いらない』付録GO 2005年12月03日00:54
「概要文」サポート後の既存記事編集 - 『子供、いらない』付録GO 0000年00月00日00:00 (2005年12月03日01:02頃に更新)
BlogWrite Freeで記事を更新してみる - 『子供、いらない』付録GO 0000年00月00日00:00 (2005年12月03日00:40頃に更新)
ubicast Bloggerで記事を更新してみる - 『子供、いらない』付録GO 0000年00月00日00:00 (2005年12月03日12:50頃に更新)
障害:RSSに概要が出力されない 2005年12月02日15:41 (RSS出力の解消済みだが…)
BlogWrite - Witha
ubicast Blogger - ubicast


● 追記
スタッフブログにトラックバックして、問い合わせメールも出した。
[お問い合わせ: 051203-000074] 05/12/03 03:29

確認端末にubicast Bloggerを追加した。
『「新しい記事の作成」と「投稿」時』の障害は、アカウントによって発生する場合と発生しない場合に分かれることを追記した。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スパムトラックバック (かつを)
2005-12-03 12:23:47
ホームページビルダー10が発売に (Manilog ~ マニログ) 2005年12月03日 11:00:07



やだやだアフィリエイト目的のスパムトラックバック(検索トラックバック)は。
返信する
ん~、よくわからん (かつを)
2005-12-03 21:09:26
● gooブログライターによる「新しい記事の作成」と「投稿」時

に関しては、起こるアカウントと起こらないアカウントがある。



どうしたものか。
返信する
Unknown (nao)
2006-09-08 23:43:50
中島かつをさん、はじめまして。naoと申します。

最近gooブログをMac用の掲示板巡回ソフトINCUBEで管理する実験を始めたのですが、管理画面から投稿した記事はちゃんとRSSページに反映されているのに、管理画面を通さずに掲示板巡回ソフトで投稿した記事が全くRSSページに反映されていないことに気付いてびっくりしました。同じ現象をすでに経験済みでいらっしゃることをgoogle検索で知ってコメントを差し上げたしだいです。私はMacユーザーですのでWindows版しかないgooブログライターを使うことができませんが、gooブログライターで投稿した記事の場合には、RSSページにちゃんと反映されているのでしょうか?
返信する
最近gooブログライターは使ってない… (かつを)
2006-09-09 10:02:33
最近は、gooブログライターやその他XML-RPCクライアントは使ってなかったりします。

その理由は、外出先からW-ZERO3(モバイル端末)で投稿することが多いから(わは)。



なので、汎用XML-RPCクライアント(INCUBEもそうなんですよね?)とgooブログライターとの相違点に関して結構疎くなってます。



ただ、「概要文」や「コメント許可タイプ:gooID必須」のようなgooブログ独自の拡張は、gooブログライターしか対応していない(対応できない)のは間違いないと思いますけど。
返信する
一応解決済みだった筈 (かつを)
2006-09-09 10:21:02
あと、はてなブックマークに「解決済み」ってコメントしてあるので、一応本現象は解決済みだった筈なんだけど、最近RSSフィード出力の仕様が変わったみたいなので、またデグレードしたのかも知れませんね。



要調査だな。
返信する
ありがとうございます (nao)
2006-09-09 14:04:48
かつをさん、テストブログとこちらの両方にコメントをいただきありがとうございます。事情がだんだんのみこめてきました。

下の「投稿用メールアドレス」問題などみていても、gooブログのスタッフはユーザーの知らないところでちょこちょこサーバーの仕様をいじるくせがあるようですね。



自分以外のブログにコメントを書く時にユーザー認証を要求されるところから、ひょっとするとgooブログはYahooの掲示板に書く時とおなじように、投稿時にcookieを要求するのかもしれないとふと思いつきました。INCUBEでgooブログのRSSページから最初に記事を読み取ったあとでは、それまでどこのブログを読んだときも空欄のままだった「読み取り時のcookie」という欄に文字列が入力されていて、それと同じ文字列がWWWブラウザーでRSSページを読んだあとにもcookie表示で出てくるようになるところからも、この可能性は高そうです。



「最近RSSフィード出力の仕様が変わったみたい」という件、テストブログ開設時点ではIE5.1.7で読めたRSSページのソーステキストが今では読めなくなっています。スクリーン画像が見えている状態で表示をソースに切り替えると同時に、IEが落ちてしまいます。それに引き換え、Netscape 7.0.2ではスクリーン画像は白紙で見えませんが、ソース表示に切り替えると問題なく読めます。

返信する

コメントを投稿