ならなしとり

外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基本的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。

ここがおかしい熊森協会1

2009-08-09 00:45:00 | 熊森
さて、8月にやると言っていた日本熊森協会のおかしな所を指摘する「ここがおかしい熊森協会」を始めていきます。第一回目は外来生物に対する熊森の見解を見てみましょう。

【外来種問題に対する熊森見解】

ここにある熊森の主張を一部引用します。

>(熊森の主張 )
 在来生態系からの全頭排除が可能なもの
 ⇒捕獲して飼育
 在来生態系からの全頭排除が不可能なもの
 ⇒世界的に見ても根絶殺害は不可能。
 新生態系が形成され、落ち着くのを待つしかない。
 ただし、そのうち
 (1)人間への被害が大きいもの 
 →被害防止、被害補償を中心とした対策を実施すべき
 (2)在来希少種を絶滅させる恐れがあるもの
 →在来希少種の方を、囲い込み等により保護すべき

 できもしない根絶駆除を目指して外来動物を殺害し続けることは、生命軽視思想以外のなにものでもない。手を緩めると、また元の生息数にもどるので、無用の殺生、税金の無駄遣いである。

捕獲して飼育はいいとして誰が飼育設備や資金を捻出するんでしょう?熊森さん自身がやるなら別にいいかもしれませんが。
それよりも僕が環境保全として問題と考える熊森さんの主張があります。
>(2)在来希少種を絶滅させる恐れがあるもの
 →在来希少種の方を、囲い込み等により保護すべき

孤島に生息する希少種の場合どうするんですか?また、囲い込みを外来生物が突破してきた場合は?これらの事例はあり得ないことではありません。世界でも外来生物の被害を受けやすいのは大陸から離れた島々ですし、日本でも小笠原諸島でグリーンアノールなどが固有種を絶滅に追いやっています。とくに疑問に思うのですがアノールのように小さい外来生物に突破されない隔離ってどうやるの?飼育するという手もありますけど、一般に飼育できる数には限界がありますし、そもそも飼育方法が確立されていない種や飼育下での遺伝的劣化はどうするのでしょう。
また、前提への質問になりますが、命を脅かされているのは外来生物の侵略を受ける在来生物も同じなのにどうして在来生物だけが一方的に生息域を狭められなくてはならないのでしょう。希少種の場合、生息域が狭まるのは絶滅を促進させる要因にもなるのですが。
次に今後の熊森の方針について見てみましょう。

>熊森の外来種問題に対する今後の方針
  「特定外来生物法」に対して
1、外来野生動物の輸入規制をさらに進め、原則全種輸入禁止とする。
2、その動物が外来種だからという理由だけで殺害される平成の残虐法「特定外来生物法」を改め、外来動物の生命も在来種並みに尊重されるように変える。
3、外来動物の飼育者に対する飼育規制が常軌を逸した厳しいものであるため、生きものとして飼えなくなって捨てる人が続出している。善意の飼育者が、飼育している外来動物の寿命を全うさせるまで飼い続けられるように、規制を緩和していただくよう動く。行政や地元に対して無用の殺生を回避し、被害防止、被害補償を中心とした対策の推進をお願いする。

2の主張が全く謎です。そもそも外来生物法は外来生物というだけですぐさま駆除を許可するという法律ではありません。外来生物のなかでも特定の条件を満たした一部の外来生物の対策をするというのが外来生物法です。法律の趣旨を勘違いしているとしか思えない主張です。また、外来生物の命を在来生物と同等に扱わなくてはならない理由もここでは述べられていません。
3では飼育者に対する規制が常軌を逸した厳しいものと主張していますが、具体的な例が全く挙がっていません。飼育の許可というのは基本的にその外来生物が逃げ出さなければいいはずです。
とくに放逐が心配されている水棲外来生物や昆虫類を飼うのに使われることの多い水槽に関する環境省の記述を見てみましたが、僕が見る限りでは特に厳しいものとは判断できませんでした。記述を見る限りでは室内で飼う場合は壊れていない水槽にちょっとしたショックで外れない蓋をしていれば問題ないように僕には思えます。
そもそも、すぐに飼っている動物が逃げ出すような設備で飼育している人を一般にまともな飼い主とはみなさないでしょう。これ以上規制を緩和しろということは逃げ出すような設備で飼うような飼育者にもOKを出せということでしょうか。それでは外来生物がいままで以上に拡散する温床になってしまうと考えますがいかがでしょうか。

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-18 08:48:27
熊擁護はキチガイばかりなので相手しても無駄。
行政側も無視すればおk
返信する
mixiの熊森の可哀相な人達 (おはつ)
2010-11-14 11:19:04
毛皮に反対するショコ2010年11月13日 16:33  
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=13344414
最悪やなぁ、電話またしなきゃ、

ゅぅき†人類破滅希望2010年11月13日 16:35
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=20160159
もうさぁ…  人間は死ねばいいんだよ。 滅びればいい。 最悪……

★SP かおり2010年11月13日 16:45  
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10073677
悔しい!!!なんで!?



迷惑抗議集団熊森キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!現在都合の悪いレスは日記主が削除中www
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620774937&owner_id=11145587

アフロ2010年11月13日 16:46  
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=20704252
こんな事してたら、人間にしっぺ返しがきますね。 そして、自分の無力さを感じました。 何で殺したがるのかな。 残酷ですね。

毛皮反対★はるぴょん2010年11月13日 16:56 
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=15105634
何で殺すんだ? 人間は勝手すぎる!

saya2010年11月13日 17:03
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=16125704
くそ・・・ なにも出来なかった 近ければ絶対行って暴れたのに・・・ 市長にメールして転載したけど・・・ 環境省にも通報するね

ジンジンタン2010年11月13日 17:27
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10211311
殺すのは簡単! 私の地域も熊は出ますよ! 熊に襲われて仕方なく殺した…だったら未だ、
解るけど 捕獲してワザワザ殺すことはないだろうと… 熊の胆が目的?かも…そう思ってしまう…
人間だったら英知を持ってそうしたら共存できるか 考えるべきだよ! しかも絶滅しそうになったら又、朱鷺みたいに 税金使って
保護することになるのかな… 本当に人間って馬鹿だよね!

コジエ☆2010年11月13日 17:42  
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=23981125
人間全体で、どうすれば共存できるか考えなければならないですよね 何もせず殺すだけなんてなんの解決にもならない!!!

パール@動物を救う!2010年11月13日 17:48  
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=7306258
電話対応は最悪でしたね。忙しいのかしらないけど、命がかかっているのに。。


迷惑抗議集団熊森キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ
!!現在都合の悪いレスは日記主が削除中www
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620774937&owner_id=11145587

HIMI@はらぺこクマ2010年11月13日 22:53
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=14654242
提案というかなんというか。助けようとする人、横暴に止める警察、銃殺されるクマ。
こういう映像を撮ってどんどんYouTubeに流してみてはどうでしょうか
案外クマのニュースを知らないネット派の方もいますし、
海外の方に知ってもらうことで何らかの解決に繋がるかも。
YouTubeでいくつかクマのを見ましたがピンとくるのがなかったので…
良いのがあった
返信する
mixiの熊森の人達 (アタマのおかしい人達です)
2010-11-14 11:17:25
迷惑抗議集団熊森キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
現在都合の悪いレスは日記主が削除中www
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620774937&owner_id=11145587

loverkuni2010年11月13日 15:52
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10155080
市役所に怒りのメールしました、 「必ず御礼はする」と。
もちろん怒りしかありませんが、これからどうして行くかも 考えていきましょう・・

熊を射殺瀬戸市†美歌2010年11月13日 15:54
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
なんのお礼ですか? 抗議します。 きっちり、責任は取ってもらいます。
鳥獣保護法違反ですし。 一緒に考えていきましょう。

No Fur*takami2010年11月13日 15:57
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=25601048
鳥獣保護法違反 わたしもそれおもいました。
なにか策を練りましょう。 クマさんの命を軽んじだ奴ら。 絶対許しちゃいけない!

トバリ☆Noファー宣言2010年11月13日 15:58
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10611429
なんでこんなに早く殺す必要があるのこんなに反対してる人がいるのに何でそんなに殺したいの

loverkuni2010年11月13日 16:00
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10155080
>美歌さま  え?御礼は「仕返し」ってことですよ?

loverkuni2010年11月13日 16:01
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10155080
>トバリさま  多分役所の人が早く帰りたいからでしょ?
最低なんですよね、もともと愛知は動物愛護精神が 低いと聞いたことありますし・・・



迷惑抗議集団熊森キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!現在都合の悪いレスは日記主が削除中www
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620774937&owner_id=11145587

熊を射殺瀬戸市†美歌2010年11月13日 16:02
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
loverさん  とても、いいですね。自分らのしでかしたことは、何倍にもなって返ってくるという 法則がありますね。
抗議の嵐をしますし、環境省に法律違反の件を伝えます。takamiちゃん、トバリさん まだ終わっていませんね。
きっちり、責任を取ってもらいましょうね。 策を練りますね。

まゆ2010年11月13日 16:04 
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=4177742
私もまた電話します。 「鳥獣保護法違反」。これ使えます。 向こうも「違反ですよね?」と
言ったら認めてましたし。 ちょっと考えます。行政訴訟?できるのかな?

熊を射殺瀬戸市†美歌2010年11月13日 16:07
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
まゆさん  来週、調べたいと思います。 命は二度と返ってきませんが、それ相当の報いを受けてもらいましょう。
殺したくないという気持ちがあったのは認めますが 結果殺してしまったんだからね。
殺したら何もかも終わりなんだよな、熊本人にとったらさ。
人間至上主義すぎるな。。。 放獣している地域もあるのにな。。。 地元住民はあれだな。。。
返信する
これを読んでください。 (おはつ)
2010-11-14 11:12:44
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?full=1&id=1620774937&owner_id=11145587
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
熊を射殺瀬戸市†美歌さんの日記


自治体に対し抗議要請をして迷惑行為しまくりです。

そんなに熊が大切なら自分で買うなり、
保護すればいいんですがね・
返信する
くまもりとか変な団体がある事をしったので (くろ)
2010-11-01 14:20:12
はじめまして。
本日熊の事を調べてみたら、「熊のためにドングリをあつめましょう」というコピペが妙に散見されるので検索してみたらこちらに来ました。

こちらのブログに絡んでくる人を見るとやっぱりというか変な方のようである意味安心しました。

くまもりとか言う団体が何を目的にしているかは分かりませんが、ただ、ドングリをばらまくのは止めて貰えません?
真面目な団体はブナでもナラでもその場にある木の種をちゃんと苗木にしてから植えてきます。
それを手抜きも手抜きのドングリをばらまくなんて、森から熊を人里に誘導して、人に危険生物として撃って欲しいからやっているですか?

頼むから、熊殺しは止めて下さい。
本当に、迷惑ですから。
人もそうですけど、熊にとっても。
返信する
不毛の議論続き ((ゆん傍観者) )
2010-08-21 17:08:23
互いに相手の意見を理解しようとするよりなんとか自分の意見で納得しよう(ねじ伏せよう)という感じがします。
返信する
不毛の議論 (ゆん傍観者)
2010-08-21 13:57:47
凍結されていないようなので。いかなる状況でも批判は大事。
ただここで見た限り立場、信条の違う人間が不毛に議論にもなっていない言い合いをしてるように見えるのですが双方共に「バカとは議論するな傍から見るとどちらがバカか判らない」との言葉を送ります。
返信する
了解 (梨(管理人))
2010-04-06 02:42:04
C-Dさん
わざわざお越しいただいてすみません。

>もう十分お馬鹿サンプルは取れたでしょうから、しばらくコメント欄を凍結するとかしたらいいんじゃないですかね

そうですね。桂小五郎さんには批判したけりゃよそでやってもらうってことで。
他の方々には不便かもしれないけどしばらくはコメ欄は凍結します。
返信する
 (桂小五郎)
2010-04-06 01:01:10
>垂れ流し管理人さん

本50冊読んでる割に読解能力乏しいなぁ。。。

あなた、結局何も答えてないですよ?
返信する
嘘つきは熊森の始まり (C-D)
2010-04-06 00:53:10
「対案を示せ」って言ってましたけど、ちゃんと正当な根拠を提示された上で「問題があるから止めろ」って言われているんだから、「対案」も何も問題を指摘されている行為を止めればいいだけだと思うんですがね。
まぁ、馬鹿は馬鹿ゆえに馬鹿なのだと言ってしまえば身も蓋も無いのですが、かつて熊森による迷惑行為を目の当たりにした被害者の1人としては、この偽善者集団の馬鹿さ加減は直で知っていますので、審判を下す第三局が存在しないネットではあまり相手したくないですね。
むしろ、直接渡り合った印象から言うと、彼らは頭が悪いだけでなく、かなりヘタレですから、ネットよりリアルで決着をつけた方が面白いことになるかもしれません。
もちろん、私はあえてそんなことをするくらいなら、便器と議論していた方がまだ生産的だと思っていますが・・・・。

P.S.
もう十分お馬鹿サンプルは取れたでしょうから、しばらくコメント欄を凍結するとかしたらいいんじゃないですかね。
返信する
相手には要求するが自分からはやらないと (梨(管理人))
2010-04-05 20:02:39
>桂小五郎さん

とりあえず言いたいことはほとんどみつどんさんがおっしゃっているのであまり付け足すこともないですね。

>>「住所も名前も年齢も公開」してない「通りすがり」の桂小五郎さんが「一方的に」批判している所なんてもう最高のギャグです。「お前が言うな!」って突っ込みを入れるのもはばかられます。

>管理人さんとみつどんさんが公開し、ちゃんとそれが事実だと確認とれればいつ公開してもかまいませんよ。
非公開にしてる相手の目線に合わせてるだけですから。

ご自分の言葉が自身に跳ね返るということは考えておられないようですね。自分から批判するなら名前を出せと言いながらも自分はやらずに、挙句の果てにやらない理由を相手のせいにするとは。
自分の言葉を自分で実践できもしないのに他人に強制するだけの力があるとでもお思いですか?とりあえず、僕の記事内容に具体的な批判をするのでもなければそろそろお引き取りねがいたいですけどね。
返信する
Unknown (にせねこ)
2010-04-05 16:00:13
>ガイアプラン21さん
返信拝見しました。
確認したい事が有った為、コメントした次第でしたが、返信内容である程度理解できました。
知的創造主が居る事を前提とした科学が理解の根本に有るのですね。
ブログ主さんは、知的創造主の介入なしに、地球の生態系が誕生したものとして、記事を書いていると考えられますので噛み合わないのは当然です。
科学で宗教を否定する行為を私は肯定しませんが、自然科学に神の概念を持ち込む事も肯定できません。
宗教的概念を導入した時点でそれは自然科学で無いとするのが、私の考え方です。
以降は平行線になる事が予想されるので、此処で失礼させていただきます。
返信する
みつどんさんへ (桂小五郎)
2010-04-05 15:23:09
垂れ流し管理人さんにコメントしてたんですが。
別に自虐ギャグのつもりなんて毛頭ないのですよ…。

>何も共感を得られない云々というコメントがあったので、驚いて飛んで来ました。

管理人さんの助っ人ですか?

>「住所も名前も年齢も公開」してない「通りすがり」の桂小五郎さんが「一方的に」批判している所なんてもう最高のギャグです。「お前が言うな!」って突っ込みを入れるのもはばかられます。

管理人さんとみつどんさんが公開し、ちゃんとそれが事実だと確認とれればいつ公開してもかまいませんよ。
非公開にしてる相手の目線に合わせてるだけですから。

>うーん…林業の現場を知っている人なら、「体使って」なんて台詞はなかなか出てこないと思うんですが。私がやったのはほんのお手伝い程度でしたが、足場も視界も悪く十分なスペースも無い所でチェーンソー握ったのは良い経験と言うより今もって恐怖ですね。

それをやってますが何か?
確かにチェーンソーは心地良いもんじゃないですね。
土日の予定が無い日限定ですが何もしないでうだうだ言ってるよりはマシなんで。

>熊森のやっていることには、何の問題も無いとお考えで?

人がすることですから問題点は無いとは絶対に言えないのは承知ですよ。

上のコメントでも書いてる通り

熊森が批判されることは私にとって不都合もクソもありませんが、まかりなりにも実践してる(と言ってる)団体に対して間違ってると批判するのであればその代案もしくは代りになる活動をやってみろと書いてるんですよ。

ただ、それだけです。

あなたのように人の言葉尻を拾って捲し立てるだけじゃ、なんの解決にもならんです。
返信する
で、あなたの対案は? (みつどん)
2010-04-05 14:41:21
>通りすがりの桂小五郎さん。
はじめまして。なかなかに自虐的なギャグですね。コメント、楽しく読ませて頂きました。
ボケには突っ込みを入れるのが礼儀だと思いますので、及ばずながら協力させて頂きますね。

▼引   用▼
>要するにあなたは批判には必ず代案をつけるべきとお考えなのですね?

そうです。
批判だけじゃ何の問題解決にもならないでしょ?
▲引用終わり▲

そもそも、批判がなければ問題があること自体わからないと思いますが。問題点の指摘は問題解決の大前提でしょうに。
で、あなたがコメント欄でしている行為は誹謗中傷でなければ批判でしょうから、当然対案を提示すべきですね? 勿論お解りの事と思いますが、「体を張って山の荒廃を何とかしろ」なんて言うのは対案たり得ません。ここで必要な対案は梨さんの熊森批判に代わる機能を持たないといけないので。
「熊森の問題点を改善しうる」対案をご提示下さい。出来れば具体的にお願いします。

▼引   用▼
>論破済みのことをわざわざ持ち出される意味がわからなかっただけのことですよ。

自分のブログに垂れ流しにしてるだけでしょ?
それも、住所も名前も年齢も公開せず一方的に。
こう言うの勝手な『勝利宣言』って言うんですよ。
▲引用終わり▲

ここの部分は実に秀逸ですね。
「住所も名前も年齢も公開」してない「通りすがり」の桂小五郎さんが「一方的に」批判している所なんてもう最高のギャグです。「お前が言うな!」って突っ込みを入れるのもはばかられます。
で。ガイアプラン21さんのコメントは、残念ながらほぼ熊森の主張と同様ですよね。であるなら、少なくともエントリーで論証はしている訳です。
論証している本人が論破と考えるのはまあ当然ですし、私も論破していると判断しますが。そうでないとお考えなら具体的にどの部分が論破されていないか、あるいはガイアプラン21さんの主張と熊森の主張の違い、どちらかを指摘しないとただ「勝利宣言」を「一方的」に「垂れ流している」と受け取られても仕方ないんじゃないですか? それは不本意でしょうからどうぞ御指摘下さい。

▼引   用▼
このブログで賛同して書き込んでる輩から持ち上げられて悦に浸ってるだけじゃないですか?
▲引用終わり▲

この輩って、私の事ですね? 仰るとおり、私はこのブログや梨さんを事ある毎に持ち上げること大なんですが、その度に梨さんから「過大評価」と冷たくあしらわれてしまうんですよ。梨さんを悦に浸らせる方法があるなら是非にもご教授下さい。 
どうでも良いですが、桂小五郎さんが上記のコメントをした時点で梨さんはコメントしてないんですが、何を持って悦に浸っていると判断したか理由が気になりますね。エスパー?

▼引   用▼
熊森協会に直接アプローチとかしてるんですか?
少なからず熊森は素性を隠してこそこそなんてことはしてないですよ。
やるなら徹底的にやらなきゃ、な~んの解決にもなりゃせんです。
▲引用終わり▲

関連エントリーまで読めば、熊森が批判的な相手にどのように対応しているか確定的に明らかだと思うのですが。まあそれは兎も角、桂小五郎さんの素性が明らかになるようなので刮目して待ちましょう。それとも逃げますか?桂小五郎だけに。

▼引   用▼
ここでこの垂れ流しに対して尻馬に乗ってる輩もそう!
シコシコこんなことやってるくらいなら体使って山の荒廃を止めてくれ!
▲引用終わり▲
うーん…林業の現場を知っている人なら、「体使って」なんて台詞はなかなか出てこないと思うんですが。私がやったのはほんのお手伝い程度でしたが、足場も視界も悪く十分なスペースも無い所でチェーンソー握ったのは良い経験と言うより今もって恐怖ですね。
ほんのちょっとした手違いで熟達した人でも事故に巻き込まれるのが現場です。例えば倒木が転がってくる、枝がはねる、足場が崩れる等々で、簡単に人は亡くなってしまう。無論他の業種の現場でも危険はあるでしょうが、林業のそれは統計的に見ても大きい。なにかあった時の対応も限定されてしまう……なにせ山中ですし。
命を賭けて山を守れ、とはなかなか言えない台詞ですよ。言うだけなら簡単ですが、万一のことが起こった時責任の取りようもないですから。
更に、体を張れば正しいか、と言う問題もありますね。命を賭けることとその行為の正しさには何の関係もない。自爆テロ、と言えばお解りになるでしょう。
山を荒廃から救いたければ、闇雲に体を使ったって有り体に言って無駄です。山でマラソンしたら山が荒廃から救われますか? より正しい方法を模索する必要がある。少なくとも効果的な方法を。
で、なにが正しいか、効果的かは科学の方法で無ければ判断できない。また、行動が正しくある為には、広く批判に開かれていなければならない。極真っ当な、当たり前のことです。
熊森の問題点が周知される。それ自体に、意味があります。そうやって問題点は改善されていくのです。
って言うか。

▼引   用▼
それにしても執拗に熊森批判してますが管理人さん、なんか個人的な感情でもあるんじゃないですか?
▲引用終わり▲
それにしても執拗に梨さん批判してますが桂小五郎さん、なんか個人的な感情でもあるんじゃないですか?
熊森のやっていることには、何の問題も無いとお考えで?でしたら、遠慮無く上記エントリーに具体的な反論を示したらいかがでしょう。このエントリーやブログだって批判にはひらかれているでしょう。読者としては、的外れでない具体的な批判をお願いしたいところです。
返信する
私が言いたいことはこうです。 (桂小五郎)
2010-04-05 12:09:42
なんか書き込み増えてますね♪

管理人さん

>要するにあなたは批判には必ず代案をつけるべきとお考えなのですね?

そうです。
批判だけじゃ何の問題解決にもならないでしょ?


>論破済みのことをわざわざ持ち出される意味がわからなかっただけのことですよ。

自分のブログに垂れ流しにしてるだけでしょ?
それも、住所も名前も年齢も公開せず一方的に。
こう言うの勝手な『勝利宣言』って言うんですよ。

このブログで賛同して書き込んでる輩から持ち上げられて悦に浸ってるだけじゃないですか?

熊森協会に直接アプローチとかしてるんですか?
少なからず熊森は素性を隠してこそこそなんてことはしてないですよ。
やるなら徹底的にやらなきゃ、な~んの解決にもなりゃせんです。

ここでこの垂れ流しに対して尻馬に乗ってる輩もそう!
シコシコこんなことやってるくらいなら体使って山の荒廃を止めてくれ!


それにしても執拗に熊森批判してますが管理人さん、なんか個人的な感情でもあるんじゃないですか?

『メダカ守ってる人より熊守ってる人の方がカッコいいもん』
とか言われて昔フラレたとか?

冗談ですよ♪冗談。
返信する
人間ができること、歴史から学べば (みつどん)
2010-04-04 16:28:54
何も共感を得られない云々というコメントがあったので、驚いて飛んで来ました。改めて、いつも勉強させて頂いてます。

さて。

>ガイアプラン21さん

はじめまして。横から失礼します。
どうにも理解できない点が2点ほど有りますので、御指摘させて頂きます。引用部分を一部省略させて頂きましたが、ご寛恕下さい。

▼引   用▼
自然には、地球上、人知で計り知れないことだらけです。擬態をご存知だと思いますが(中略)自分の姿は、はるか遠くから見なければわからないのに、なぜこんなことが出来たか全くわからない。
▲引用終わり▲

つい最近、『進化の存在証明』という本を読んだのですが、巻頭にシッポが蛇の頭のように見える(!)芋虫の写真が載っていて、その擬態の見事さに驚嘆しました。生命の神秘とは言ったもので、実に信じがたい多彩な姿を見せてくれます。ですから、ガイアプラン21さんが「人知の及ぶ所ではない」と感じられるのも無理からぬ所と思います。
ですが。ガイアプラン21さんにとっては無粋な話かもしれませんが、進化論によって擬態のメカニズムはほぼ完全に説明することが出来ます。上記の本にもわかりやすい説明がありました。
言うまでもないことですが、進化論は生物学の基本のキ、天文学における地動説に相当する「常識」です。少なくとも、生物学を学んでいる人にとっては、擬態は(それがどんなに精妙であっても)「人知で計り知れないこと」ではないですね。
あと、これは素朴な疑問なんですが

▼引   用▼
自分の姿は、はるか遠くから見なければわからないのに
▲引用終わり▲

これは、自分の姿が確認できれば擬態も不思議ではないと言う事でしょうか? 自分から見えない、と言う事がなぜ擬態の不可解性に関わるのかちょっと理解できません。

▼引   用▼
行き過ぎた人工林も、自然の力に委ねながら、植樹は時として時間的に早く再生することができるから、方法としてやることがある。

しかし、本当に長い時間をかけて再生するなら、伐ることなどで、少しバランス取りをすれば、植樹などせず自然に任せた方がいいことが多いのです。
▲引用終わり▲

私の実家は長野なんですが、最近とみに山が荒れています。聞く所によると、問題は多岐に及ぶのですが、一言で言うなら人工林の問題はまさに放置する事にあるそうです。
人工林は、定期的に人が手を入れなければ、森林として機能しません。手を入れると言うのは要するに間伐です。
間伐を行わないで放置しますと、人工林は「荒れ」ます。幹は細り下草は生えず折れた枝や木が折り重なる姿はまさに荒涼とした風景です。そうなるとちょっとした風雨で折れたり地滑りを起こしたりします。
材木を密植する人工林と天然林は性質が全く異なるのです。当然、対処法も異なってきます。
この両者を無意識に混同してはいませんか?

全体的に、ガイアプラン21さんの言う
「人知」「歴史」には人類の試行錯誤とその集積に対し、やや過小に評価しすぎているきらいを感じます。
科学は万能ではありません――でも出来ることは色々とある。
人は自然を完全には理解できていません――でも、わかったこともある。
人の力は、仰るとおりまだまだハンパです。取り返しのつかない惨劇も色々と引き起こしてきました。しかし、だからといって何もしないでいたら、今迄歴史は繋がってこなかったでしょう。
今出来ることを、今知りうる範囲で、今、行う。それが人知を尽くすと言う事で、歴史から学ぶと言う事ではないでしょうか。
返信する
人間がしてきたこと、歴史を見なければ・・。 (ガイアプラン21)
2010-04-04 01:54:29
基本的には、「できないことは、してはいけない」ということです。ワイルド・マネージメントという西欧の考え方は、従来、日本にはありませんでした。野生鳥獣をこの地には適正な頭数は何頭とか、あの地には何頭にしようなどと、人間の考えで決めて調整するなんてことは、可笑しいでしょう。野生鳥獣の数なんて正確に数えることなんかできません。ただのデータによる推測に過ぎないのです。

同様に、人間が手を下してために、既に入り込んでしまった外来種を取り除くなどできないのです。
生命を軽く扱って、殺して調整するなどしてはならないことです。人間が、遺伝子を操作したり、掛け合わせて創りだした「イノブタ」を取り除いて、イノシシだけにするなどできないでしょう!

人間が乱獲したために、絶滅してしまった「アメリカンリョコウバト」や「トキ」や貴方の仰るニュージーランドの「モア」など、絶滅したものも戻すことは出来ません。

自然には、地球上、人知で計り知れないことだらけです。擬態をご存知だと思いますが、自分の天敵から身を守るために己の姿を他の物に見せたり、環境に隠したりすることです。ナナフシは枯葉にそっくりだし、枯葉蝶は、枯葉そっくり、ワニにそっくり顔を持つ虫まで居る。自分の姿は、はるか遠くから見なければわからないのに、なぜこんなことが出来たか全くわからない。生態系とは、触らない方がいいのです。しかし、人間はやりすぎてしまった。

できれば、自然に任せる。やりすぎてしまったことに、反省するなら、それを原則に最小限の修正に留める。野生鳥獣を殺す方法で、調整するなど思い上がった考え方です。

行き過ぎた人工林も、自然の力に委ねながら、植樹は時として時間的に早く再生することができるから、方法としてやることがある。

しかし、本当に長い時間をかけて再生するなら、伐ることなどで、少しバランス取りをすれば、植樹などせず自然に任せた方がいいことが多いのです。大地の中に元々そこに存在したDNAが埋まっており、年月を経て自然再生をなしてくれます。これも、ちゃんとやってみて80年~100年と経つうちに歴史が教えてくれるのですよ。歴史とは、はるか古に遡るだけではなく、ちょっと前に実践した人によって証明されていることが身近にあるのです。

人知を尽くすということは、そういうことではありませんか?
返信する
Unknown (にせねこ)
2010-04-03 16:41:03
>ガイアプラン21さん
<(1)自然に任せる(放置)・・・歴史から見ると、一見強者であっても、全て食いつくし癌のように自己主張し過ぎて自然そのものを我がものに破壊するなんてあり得ません。どこかで生態系がバランスをとって落ち着くようです。こればかりは、人知では分からないところでしょう!>
こちらの発言にいろいろと疑問があります。
ヒトが介入した事例を論じている場面で、歴史を見る理由がわかりません。新たに生じた事態ですので、皆さん色々と悩んでいるのでしょう?反省などもしながら・・・
人知では分からないと結論したはずなのに、バランスをとって落ち着くというのは、何処から導き出されたのでしょうか?
でも、分からないからといって、天に任せるという考え方では、解決できる事例も解決できなくなってしまうような気がします。
歴史を考えるなら、ニュージーランドに於ける陸鳥の絶滅を無視できないと思うのですが。
返信する
あなたが言いたいことはこういうことですか? (梨(管理人))
2010-04-03 04:32:20
桂 小五郎さん

>あなたが机上でぐだぐだ文章を書いてる間にも森の荒廃が進んでるのは事実ですよね?

そうでしょうね。

>熊森が批判されることは私にとって不都合もクソもありませんが、まかりなりにも実践してる(と言ってる)団体に対して間違ってると批判するのであればその代案もしくは代りになる活動をやってみろと書いてるんですよ。

要するにあなたは批判には必ず代案をつけるべきとお考えなのですね?

>逃げてるんですか(^^)?

論破済みのことをわざわざ持ち出される意味がわからなかっただけのことですよ。
返信する
論理展開? (ガイアプラン21)
2010-04-02 23:29:53
別に無理して相手をしてもらおうと思ってませんよ。

やっぱりね!!

ワイルド・マネージメントを信じ、それで管理調整できると思ってる人は、「自分のため」の視点からしか観ることができないので、結局、自然界の深遠さ、「人間も自然の一部」であって、全ての生命が繋がっていることが理解できないんですね。

貴方がいう論理とやらも、生命を軽視した観点から展開してることに気が付いていないから、単なる批判好き、何も共感を得られないんです。

答えを聞いて、がっかりしましたよ。
返信する
あれ? (桂 小五郎)
2010-04-02 21:19:20
私にはお返事いただけないのですか?

垂れ流し管理人さ~ん♪

他人の事なんで首突っ込むこともないけど…
ガイアプランさんのコメントに

『ギャグですか?』

なんて(笑)

逃げてるんですか(^^)?
返信する
ギャグですか? (梨(管理人))
2010-04-02 19:03:34
ガイアプラン21さん

昨日はエイプリルフールでしたか。管理人はあいにく下手なギャグが好きではなく、のり突っ込みもできませんのであしからず。

いちいち熊森のコピペレベルの内容を引っ張ってくれて恐縮ですが、せめてもう少し内容をひねってくれませんかね。あるいは僕の論理展開のここがおかしいと指摘するとか。
今回はエイプリルフールにちなんだネタということで見逃しますが、これ以上やるというなら改めてお相手します。
返信する
根本を見ましょう! (ガイアプラン21)
2010-04-01 14:08:18
梨(管理人)さんは、勘違いされてるように思うので、少しだけ書き込みます。

私は、ワイルド・マネージメント、特に外来種根絶作戦が正しいとは思えません。なぜなら、モノ言えぬ野生動物たちの問題になると、人間が一方的に野生動物を悪者に仕立て上げた不公平なモノが殆どだからです。

そもそも野生動物を島国の日本に入れたのは、人間です。理由は、食用・材料化など金儲けや愛玩、人間の欲望に発したことばかりです。

それを放置した人間が、根絶するなど、生物の命を還り見ない弱いものいじめに走っているだけの対処療法です。ある面から侵略的「害」に見えても、別の側面から「益」となっているなど、不完全な人間が判断できることではありませんから。

まず、根本原因を止める。・・・輸入禁止!消費者は「買わない」「欲しがらない」「飼わない」ことです。

次には、今、入って自然界に既に存在するものをどうするか?大きく分けると(1)自然に任せる(放置)・・・歴史から見ると、一見強者であっても、全て食いつくし癌のように自己主張し過ぎて自然そのものを我がものに破壊するなんてあり得ません。どこかで生態系がバランスをとって落ち着くようです。こればかりは、人知では分からないところでしょう!

(2)捕獲して飼育・・・生態系から取り除くことができるもの、存在や数を確認しやすい生物です。例えば、ワニやトラなどです。
外来種ではありませんが、日本熊森協会では、根本的には「熊」も野生に戻す、棲み分けによって共存という考え方ですが、「親」を殺されたり一度人間に飼われた経験のある「熊」は、自然では生きられないので個人で飼う、自治体(村)で、動物園で飼うようにしてきた例があります。

★在来種を守るために、日本の自然を守るために、外来種根絶は絶対必要ないと思ってます。
ワナを仕掛ければ、在来のタヌキやキツネなど誤捕獲・捕殺していまうこともあります。
どうしても、根絶が必要とするなら、日本熊森協会が自分たちのお金で森を再生しようとしているように、外来動物根絶論者、研究者は、行政の予算が付くまで何もしないのでしょうか?

方法論は、解からないことばかりです。しかし、自然といっしょに野生動物と共存する方法を考えていく、この姿勢にブレはみられませんよ。

法律は運用によって、変わるもの。簡単に駆除許可しないと仰っていますが、それは建前、現実を調べてみられることをお勧めします。後先考えず安易な方法よって使われていますから。これが、現場に出向けば解かることです。
返信する
不都合などないけれど (桂 小五郎)
2010-03-31 22:56:06
資格があるとかないとか言論の自由が約束されるこの法治国家日本ですから何をどう表現されようと問題ありませんが、あなたが机上でぐだぐだ文章を書いてる間にも森の荒廃が進んでるのは事実ですよね?

それは理解できますよね?

熊森が批判されることは私にとって不都合もクソもありませんが、まかりなりにも実践してる(と言ってる)団体に対して間違ってると批判するのであればその代案もしくは代りになる活動をやってみろと書いてるんですよ。

>僕自身があなたの要望にこたえる義務は無いんですが。

その通りですね。
しかしこんな不特定多数の方が読むことが想定されるネット上でここまでの批判をされるんであれば熊森に代わる有効的な考えをお持ちなのかと期待してたのですが…
ただの無責任感な垂れ流しなのかな?
残念です。

住所や年齢等、特定できないので無理でしょうが一度、荒廃する山の中でお話がしてみたいものです。
まぁ、あなたにとってみればそんな義務はないのでしょうが。
返信する
あなたが言いたいことはこうですか? (梨(管理人))
2010-03-31 21:12:36
>誰かが作った団体に対して難癖つけるならそれに対抗できる団体を作ってみては?

熊森という団体を批判するのであれば、それに匹敵する団体を作らなければ批判する資格がないと。こういうことでしょうか。

この理屈ですと政治家の失策を批判できるのは政治家だけで一般市民には批判すら許されないということになりませんか?

もう少し抽象的に言うと、ある人物ないし団体Aを批判するにはその批判対象と同等格ないし同規模でなければ批判する資格がないということです。あなたの言うことは一見正論のようでいて内容は批判の封じ込めですね。それほど熊森批判をされると不都合があるのでしょうか?
こういうことをやってますから、あなたみたいな実践こそが何にも勝るというような方が来るだろうとは想定していました。
実践は確かに重要でしょう。しかし、間違いを間違いだということとはまた別の話というだけのことです。
というか僕自身があなたの要望にこたえる義務は無いんですが。
返信する
いやいや。。。 (桂小五郎)
2010-03-31 12:58:52
文章だけなら頭がよけりゃ出来るってことです。
でもそれじゃ実際に進行してる自然荒廃はとめられないでしょ?

本を50冊読んでも自然は復元されないですよね?

誰かが作った団体に対して難癖つけるならそれに対抗できる団体を作ってみては?
返信する
行動とは具体的に? (梨(管理人))
2010-03-30 15:04:51
桂小五郎さん
いらっしゃいませ。

>なかなか深いお考えですがあなたは何か行動は起こされてるのでしょうか?
何かを読んで上げ足とりするだけならちょっとそれ系の本でも読んだら出来るのでは?

出来ると思うのでしたらどうぞやってください。鋭い批判であればこちらで紹介させていただくかもしれません。僕の場合は、論理学、保全生態学、外来生物関係の本を50冊以上読んでおいたら意外とできるものでした。
行動が何を指すのかいまいちわかりませんが、仲間と一緒にメダカの系統保存などをやっています。
返信する
読ませていただきました。 (桂小五郎)
2010-03-30 11:07:52
通りすがりの書き込み失礼いたします。

なかなか深いお考えですがあなたは何か行動は起こされてるのでしょうか?
何かを読んで上げ足とりするだけならちょっとそれ系の本でも読んだら出来るのでは?

あなたが日本熊森協会を超える団体を立ち上げて在来生態系を守ってくださることを強く強く期待しております。
返信する