ならなしとり

外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基本的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。

熊森協会に呼応する自治体が出たらしい

2010-12-03 21:09:08 | 熊森
 お久しぶりです。ここ数日は、ブログの更新に目もくれずゲーム内でハンマー片手にトカゲや獣を撲殺する日々を過ごしていました。決してサボっていたわけではありません。魂の洗濯ですキリッ(ほんとですよ?)。
そんな至福の時間はそろそろ終わりのようですね。どうやら熊森協会(以下熊森)のドングリ運びに呼応する自治体が出てきてしまったようです。

これが問題のツイート

こちらがその写真

どうも呼応したのは愛知県豊田市のようです。
さすがに自治体の回答を偽造するようなまねはしないでしょうから、ほぼ事実であると判断できそうです。
・・・・・・しかし、以前に外来魚駆除交換会でブラックバス問題の有名人の某N氏と話した時にN氏が危惧していたことが現実になってしまいました。
熊森って、部分的にまともな部分もあるんですよね(探すのが難しいけど)。それで、担当者に十分な知識がない場合は、熊森に迎合してしまうだろうというN氏の予測がしっかりと現実になりました。しかし、担当者は環境省や県の方針を知らなかったんでしょうか?さすがにまるで知らないということは無いでしょうけど、いい話と思ってやってしまったのではと個人的には推測します。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
受取り方はそれぞれで ("ね")
2010-12-03 23:42:08
どうも、お初にお目にかかります。
某団体の主義主張を思わしくないと感じさせられた者です。
もっと早くにこちらのblogに接していたら、大変な目に合わずに済んだのに…。
さて、
この件、件の役所へ聞いたところ、人里へ出没する個体を遠ざけるために利用させてもらった。
餌付けは良くないことは承知している。
熊への食料補給という意味合いは意識していない。
熊がドングリを食べる時期ではなくなってきたので、今後、ドングリは送らないで欲しいと要望。
送られたドングリには置き方について特に注意事項等もなかったので、独自の判断で利用した。
特定の団体の主義主張に従ったわけではなく、送られてきたドングリを有効利用した。
ドングリ運びを継続する予定はない。あくまで、人里近くに現れた個体を山へ誘引するために行ったのであって、個別の事例である。
と、まぁ、どっちとも取れるような皆さんの善意・御厚意のドングリに対する対応に苦慮している感じがありありと…。

某団体さんも役所からの文書の行間・背景を察して、ちぃっとは気を使ってやれよと感じました。
義務と責任の無い立場の人達は無邪気でいいよなぁ(ぼやき)
返信する
"ね"さん (梨(管理人))
2010-12-03 23:51:22
そんな裏話があるんですか。もし対応に困ったというのが本音だとしたら、毅然として拒否してもいいと思うんですけどね。上部組織の環境省や県の方針があるから従えませんとはねのけないと。
仮に餌付けがよくないと分かっているにしても、一部でやられると他へ伝播する危険性がありますから、余計ちゃんと断わってくれないと。なんにしても、これで豊田市の獣害対策の関係者は熊森になめてかかられるでしょうね。味を覚えさせちゃいけません。
返信する
Unknown (Ancient)
2010-12-04 08:59:39
完全に善意で送られた物を説教的な文面と共に送り返すというのは人として勇気がいりますね。熊森と書いていれば対応も変わったかもしれませんが。

地域事情としてレッドデータブックあいちでは絶滅危惧ⅠA類に指定していますし、今年度の豊田市での目撃情報はたったの3件。おそらくピンポイントで場所を把握しているからこそできたことだと思います。

都道府県や市なら自然環境専門の職員もいるかもしれませんが、町村になると林業や農業の担当課が本業の片手間に野生動物や外来生物も担当しているような状態です。十分に知識のある担当者など、いればラッキーというレベルかも。
返信する
はじめまして (akira)
2010-12-04 12:13:00
以前、くまもりNewsに「愛知県のクマあと3頭」などと書いてあり、生息数を調べておったのですが
その途中で、豊田市と愛知県が発表するデータが大きく食い違っていることに気づきました。

Ancientさんのコメントにあるように、愛知県が出している資料によると豊田市の目撃情報は3件になってますが(前回見たときと先ほど確認したときの最新情報の番号が変わっているので最新情報だとは思います)、豊田市HPから入所できる目撃痕跡情報では、目撃10、目撃痕跡8、捕殺4、捕獲・逃1、捕獲・引き渡し2、痕跡28、合計53となっています。
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/ae00/ae01/1193646_h22.pdf

有害鳥獣対策が市区町村まで降ろされてしまっているせいなのか、県は正確な情報を把握できていないようです。
しかし、あと3頭なんて・・・。エントリが書かれた10月26日以降、豊田市ではもう2頭捕殺されていますが、県内では目撃情報が絶えないようです。
返信する
Unknown (いなかぐらし)
2010-12-04 12:30:11
協会は、自分に都合の良い脳内変換がお家芸のようですからね。
自治体も熊森協会に絶賛、とか、全面的に協力、とか
そういう風に書き立てるかもって危機感を持ってほしいですね。
返信する
何度もすみません (akira)
2010-12-04 12:31:13
先ほど書き込んだ情報は、私の勘違いが入っていました。
愛知県の情報は以下のHPから入手できます。(愛知県ツキノワグマ出没情報をクリックするとエクセルファイルがダウンロードされます)
そのなかの「 旧藤岡町、小原村、足助町、旭町、下山村、稲武町は豊田市と合併し現豊田市」と書かれた部分を見落としていました。市から県へ、情報は上がっているのかなと…それでも一覧の方で見ると豊田市が発表しているの目撃情報と違う部分もあるようですが。
返信する
Unknown ("ね")
2010-12-04 15:56:41
Ancientさんへ
レッドデータブックあいちでは確かにCRにカテゴライズされておりますが、県内での定住個体が確認されていなかったためであって、出没する個体の属する地域個体群は健全な個体群のようです。
http://www.pref.aichi.jp/kankyo/sizen-ka/shizen/yasei/rdb/honyurui/animals_73.pdf
目撃情報がこれほど頻発すると、こちらに記載されているように今後は認識を改めなければならないのかもしれません。
「絶滅危惧種」ってスピリチュアルでセンチメンタルでメルヒェンな人(いわゆる愛護系の人)にはてきめんに心の奥底に響くらしいですねぇ。
ただ、県内に居ないだけでCRなんですけど。

いなかぐらしさんへ
豊田市さんは割と大丈夫じゃないですかね。それなりに過去からクマ対応の実績もありますし。
全く前例の無かった瀬戸市さんは某団体につけ込まれ、絡まれ、かき回され、そりゃぁ大変だったようで(以下略)。
返信する
みなさま (梨(管理人))
2010-12-04 22:48:23
"ね"さんがきちんとした解説をしてくれるので僕が言うことはほとんどありませんね。
基本的に生物の保全は“個体群”というくくりで保護、管理のための対策を練ります。一個体だけ保護しても、その個体が死んだらお終いですから、ある程度の数の個体が持続的に存続できるかが焦点になります。ここがきちんと理解できずに「かわいそう」で突き進むと熊森のようになりますね。本当は「かわいそうの先」を見据えてほしいんですが。
返信する
Unknown (いなかぐらし)
2010-12-05 23:38:01
"ね"さん

豊田市の事は心配してませんよー。
ただ、市が受け入れたことによって、
協会が「行政も賛成している」と吹聴して回って
信者が増えちゃうことを心配しています。
返信する
さっそくblogにも ("ね")
2010-12-09 23:18:46
タレントさんなのかな。ゆるめの愛護系の人ですね。
http://ameblo.jp/nisinemari0713/entry-10730659760.html
もっと役所からの文書の行間読めよって。
此れはblog読んだ人をミスリードしますね。まぁ、この程度はかわいいものだと思いますが。
以前、麻酔銃のガンナーに熊の捕獲の段取り聞いたらそのことの重大さと面倒くささに頭くらくらしたのに、気楽に麻酔で眠らせて~なんて書かないで欲しい。
どこだって、やれれば放獣したいんだから。それでもおいそれとは出来ないほど大変なことなんだよ。
やっぱ漫画やアニメの某ちびっこ探偵の時計仕掛けの麻酔銃みたいにソッコー効くとでも思っているのでしょう。
これが普通の人の反応なんですね。
豊田のあたりも目撃情報がぼちぼち減っているので冬眠場所へ帰っているのかな。
返信する