恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

昨日は『コーヒーの日』

2011-10-02 17:21:08 | Weblog

               

我が家に欠かせないもの・・梅干&リンゴ&豆腐&ワカメ&味噌&トマトケチャップ&マヨネーズ、等々

           そして、毎日必ず「皆でモーニングコーヒーを飲みます」 

いつもは、もっと濃いものを飲むのですが一寸体調が悪い日は、アメリカンで

休日の畑仕事や花壇の整備などは、月~金の本業に差し障りのないように注意しているのですが・・・

先月に二度も襲来した台風の爪痕に対する後片付けに追われ、体力と気力が失われて「風邪気味に陥ってしまった」のだと思います。

    

    優しい色の芙蓉の蕾は、そよ風に揺れるように「ポンッ」と開きます

甘い臭いがすると思ったら、芙蓉の隣の金木犀に「可愛い花が咲き始めていました」

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議 | トップ | 晩秋? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうそんな季節・・・ (かふかの里)
2011-10-02 20:41:21
キンモクセイのほのかな香りで
秋の訪れを感じます

芙蓉の花も木槿の花も好きです。
ハイビスカスも同じ仲間ですね

千葉と滋賀の自宅のハイビスカスもまだまだ満開ですが、
そろそろ冬仕舞いしなくては、、、

金木犀 (tokkocyann)
2011-10-02 21:10:14
 今日、三田の方で信じられないくらい大木の金木犀を見ました
車の中でしたが、外なら凄く匂いがしたと思います
あんなに大きくなるんですね
かふかの里さんへ・・ (えり)
2011-10-03 18:29:13
この金木犀は、今から14年前に先輩調理員さん宅の庭にあったものを、頂いたのです。
私の前の白い愛車で運びました。
父と御隣のおじさんが、植えてくれました。
大木だったのですが(年輪が凄い)見事に剪定されていて、私の背丈よりも低い木になっていました。
ですから、花が咲くようになったのは、ほんの数年前からです。
tokkocyannさんへ・・ (えり)
2011-10-03 18:32:13
職場の金木犀も、見事な木で・・校舎の二階まであります。
そして、葉っぱが隠れてしまうほどの花を咲かせます。
でも、台風15号で枯れ木のようになってしまいました。
少し花が付いていますが、こんなことは初めてだそうです。
有難う (sdaru)
2011-10-04 11:10:10
えりさん
ブログ書き込み有難う御座います。
メタポンの測定は臍の周りでないことは分かりました。それでも体重72キロ余、身長158センチですと?
若い時には65キロ身長は161センチ有りました。
ウエストは78センチから91センチです。
高さが縮み、横は大きくなりました。
私は余り気にしていませんが、、女房がうるさいのです。自分の下腹のたるみは論外にして。
78歳と75歳、年から言って話すことは容赦ありません。恥や外聞は遠くなっています。
sdaruさんへ・・ (えり)
2011-10-04 20:37:34
お若い時よりも、7キロ増えただけなら・・
あまり気になさる程のことではないと思います。
私は(若い頃)カリカリで、もっとふっくら体型になりたかったです。
45~46キロだったので!
今は、その念願が叶いすぎてしまいました。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事