恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

市制記念日

2010-12-01 20:50:41 | Weblog

                    

   今日(12月1日)は、鈴鹿市の誕生した日=68回目の市制記念日です

毎年、この日には鈴鹿市産の特別メニューを作っていますが・・・本日は写真のように抹茶(鈴鹿茶)入り蒸しパンを作りました♪

そして、鈴鹿野菜の味噌汁&鈴鹿産の豚肉を使ったトンカツも加わって「凄く美味しかったです」

                                                    

そうそう、私の『勤続20年表彰』をされる日でもありました

市役所で(勤続30年の人と時間帯をずらして)市長さんから表彰状と「労いの言葉」を頂戴します。

午後4時半~でしたが・・仕事の都合で出席は出来ませんでしたが・・感慨深きものが込み上げてきます

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い事が「ふたつ」 | トップ | 春の日の思い出 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お茶の木 (夢子)
2010-12-02 00:24:44
そう言えばえりさんの所へtokkocyannと
行った時にお茶の木がたくさんありましたね。
昨年のこの頃でしたよね。
今日から12月です。
1年が過ぎるのが早いですね。
勤続20年おめでとうございます。
本人欠席 (tokkocyann)
2010-12-02 10:04:37
 本人が出席出来る日と時間にするべきですよね・・・
でも、20年頑張りましたね~
私からもお祝いを~♪

 夢子さん~えりさんのとこに行ったのは春では有りませんでした?
o(〃'▽'〃)oあははっ♪
でも、お茶畑は沢山有りましたね
おめでとうございます (かふかの妻)
2010-12-02 16:49:56
勤続20年おめでとうございます

これからも、体に気をつけて
お仕事頑張ってください
夢子さんへ・・ (えり)
2010-12-02 21:33:30
苦節20年?(笑)
本当に山あり谷ありでしたね~

長男が小学校5年の頃の採用でしたから・・
鈴鹿山脈の麓の御茶畑、一緒に写真を撮りましたね♪
tokkocyannへ・・ (えり)
2010-12-02 21:44:34
20年勤続には、二日間のリフレッシュ休暇が贈られます。
30年には、三日間です。
表彰状を読んだだけで、胸に込み上げるものがありました。

夢子さん達と会ったのは、4月3日でしたね♪
かふかの妻さんへ・・ (えり)
2010-12-02 21:47:01
ありがとうございます。

無事に定年を迎える頃には、給食現場はどんな風に変化しているか解りませんが・・
出来たら・・再任雇用で3~5年はフルで働きたいですね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事