恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

秋祭り

2016-10-09 23:14:10 | Weblog

地元神社の秋祭り、毎年恒例の様々なイベントや子供神輿も出て賑わいます(#^^#)

  テント内には、地元の人々が楽しみにしている『ビンゴゲーム』の商品が並んでいます♪

 

  

   

     

      

       

        

    

      

餅搗きの手返しをしていた母が、ビンゴゲームで当たった品です 

      

    地元の人々に配る『餡&きな粉餅』です(#^^#)

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝刊の記事 | トップ | 函館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuusei)
2016-10-10 07:08:36
楽しそうですね

都内ではこのような郷土の雰囲気が漂う
催しは無いので羨ましいです。

ビンゴゲーム景品に自転車も有って凄い

きな粉餅も美味しそうですね。
ryuuseiさんへ・・ (えり)
2016-10-10 20:31:23
昔、秋祭りとなると、自宅では海苔巻きを作っていました
卵焼き・きゅうり・かんぴょう・椎茸・あなごなどなど
運動会とか、何かあると、すぐに海苔巻きを作るのが習慣になってました
それと、町内で主婦が集まって鶏めしを炊きました
それをおにぎりにして、子供たちが集まって「いただきます」
御菓子セットも貰って大喜び♪
その後、主婦は年番の家で、御参りをする
私が子供の頃は、田んぼにやぐらを建てて、そこで男性は御馳走を食べて御酒を飲んで賑やかでした
消防法で禁止されてから、なくなってしまいました~

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事