恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

秋の恵み

2011-10-04 20:41:14 | Weblog

        

                     

  職場の若い調理員さんが、手作りの栗きんとんを持参してくれました

サッパリとした甘さと、しっとり&ホクホクの舌触りで「素晴らしい出来上がり」でした

(上の写真に写っている栗の実は、我が家で取れた「たったひとつの貴重なもの」です♪)

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋? | トップ | 今朝から、雨がシトシト降っ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほくほく栗きんとん (のらしろ)
2011-10-05 03:51:48
お手間入り栗きんとんは美味しいのですが手間が大変です。
先日中津川の古来からの素朴な味が季節ものとして喜ばれています。
あっさりとして季節感が有りますね。
手間が~ (tokkocyann)
2011-10-05 20:04:09
 これだけのきんとんを作るのに
栗の皮を沢山剥いて下さったんですよね
そんな手間を掛けて作って下さる事に
感謝ですね
のらしろさんへ・・ (えり)
2011-10-05 22:49:22
栗をむいて、綺麗に薄皮を取り去るのも大変な根気の要る作業ですね。
渋皮煮も手間隙かけた品です。
スジを綺麗に取りますから・・・

tokkocyannさんへ・・ (えり)
2011-10-05 22:50:49
本当に、根気のいる大変な作業ですね。
職場の皆が、本当に感謝していました。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事