恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

野菊と誕生日花

2011-12-11 13:43:02 | Weblog

相変わらずの貧乏生活ながら、ちょっぴり懐が温まったら「買おうと決めていた花」がありました

  

憧れ続けていた『菰野菊(湯の山)』を実際に見たいと願いながら、断崖絶壁や登山道にしか咲かない花だと聞かされてからは「野菊の花を植えたい」と思うようになりました。

  

  

数年前に植えた誕生日花のクリスマスローズは、3株植えた中の2株が猛暑にも負けずに緑色の葉を伸ばしています。

そして、そのうちの1本は花を咲かせてくれました

今年はダブルファンタジーという美しい名前に魅せられて、奮発して高価な苗を購入!

好きな緑色の花の苗も、そして安価だった「お買い得品」も買って来ました

花壇が「花いっぱい」になって、とても嬉しいです(花が咲き揃う日が待ち遠しいです)

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆既月食と130余年の林檎 | トップ | 関宿の銘菓 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (usa104)
2011-12-11 17:23:04
こんばんは。
素敵な苗を購入されましたね。
花をつける日が待ち遠しいですね・・・

今の時期まったく花壇の手入れなど出来ない
北海道です。。。ちょっと羨ましいなぁ~
(*^_^*)
usa104さんへ・・ (えり)
2011-12-11 21:37:53
今年中に西日本はドカ雪になるとか? 昨夜の皆既月食は感動しましたが、usa104さんのブログに美しい写真が載っていましたね♪コメントを入れていましたが、途中でフリーズ!バソコンの具合が!
クリスマスローズ (かふかの里)
2011-12-11 23:03:41
まだ挑戦したことがない花ですが
なんとも魅力的な花の名前

誕生日花って言うのも、いいですね

私も調べなくては・・・ (^^;)
Unknown (のらしろ)
2011-12-12 07:21:38
四季を通じて色々な花を楽しむように設計されているように思います。
心和む花壇が作物より多くなってきたのではないでしょうか。
広い花壇が出来て羨ましい限りです。
高いですよね (tokkocyann)
2011-12-12 19:07:16
 クリスマスローズ、苗は高いですね
今年は、自家受粉させたものを沢山頂きました

 直ぐには咲きませんから、クリスマスローズは
我慢のいる花ですね
かふかの里さんへ・・ (えり)
2011-12-12 19:29:14
クリスマスローズって良い名前の花ですね、花の色も多くて素敵。誕生石は好きじゃないので、余計に嬉しいです。
のらしろさんへ・・ (えり)
2011-12-12 19:34:45
畑に花を植えないようにしています。通路とか空地に花壇を作っています♪金柑の木の周りにクリスマスローズを植えました。夏には木陰になってくれると思います。
tokkocyannさんへ・・ (えり)
2011-12-12 19:42:37
昨夜から突然、パソコンの調子が悪くなりました。困りました。末っ子に四日市の専門店に持って行ってもらいましたが、五日間位の入院になるかもとのことでした。末っ子のパソコンは貸してもらえないし、寂しいけど、暫くオヤスミです。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事