恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

二回目取得の夏季休暇

2010-08-06 22:45:56 | Weblog
六日間取れる夏季休暇の内、1日目は、職場の3人で松阪の街並み散策&伊勢神宮参拝&おかげ横丁食べ歩きを行いました。

そして、二日目の今日、主婦業(掃除・洗濯・買出し・料理)&ひたすら「畑の草取り」です


            

柑橘類の実の生長が楽しみ  早く「輝くように美しい成熟色」になってくれないかなぁ~

                                  

きょうは「広島に原爆が落とされた日です」  私も、8時15分に「1分間の黙とうをしました」
今年、初めて『アメリカ ルース駐日大使』さまが式典にみえたそうです。

やれんのう こがあなつらい目に 何で遭わにゃあ いけんのかいの

妹と私が、両親に連れられて『広島原爆資料館』を観たのは、小学校低学年の時でした!
(今でも目に焼きついているのは、腕から焼け爛れた皮膚がぶら下がっている凄惨な人形)

                                 


母の兄も、二人とも異国(ビルマ)で戦死しました。
その時「父親=私の祖父は、65歳を過ぎていた」ので「15歳年下の母親=私の祖母が早朝から暗くなるまで働いた」そうです!(昼間は、農地試験所で働いていました)

大正15年生まれの伯母ちゃんも、自宅の家計を助けるために頑張って働いたそうです。









 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空が高くなった | トップ | 今日も今日とて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲きそうですね (tokkocyann)
2010-08-07 12:20:55
 百合、咲きそうですね
これは根性百合の種が飛んでたのかしら?
私のはまだ咲かない気がしますが・・・・

 えりさんは夏季休暇6日ですか~
旦那、9日間も有るんですよ
ちょっと気重な私です
tokkocyannへ・・ (えり)
2010-08-07 21:34:57
職場の嘱託さんが「三方五湖」に夫婦で行った事があるそうです。
イカ丼も美味しそうですね~

夏季休暇と言っても、畑作業で終るのかな?
ゲゲゲの女房のように「いそがし妖怪」に取りつかれないようにしないと!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事