恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

昼顔

2010-08-09 21:30:10 | Weblog
    

   近所の荒地に綺麗なピンク色の花が咲いていたので、ひと蔓貰ってきました!

濃いピンク色の『昼顔』の花ですね~ 海岸の砂浜などに咲くのは、薄いピンク色の『ハマヒルガオ』の花

                                      

好天で猛暑の「長い長い夏の日」が続き、雨が少しも降らずにいて・・畑の野菜や花壇の花々は可哀想なものでした

それが昨日&今日と、大雨警報が発令されるほどの土砂降りに見舞われました

ものには限度と加減(良いあんばい)があるはずなのに、自然相手では仕方がないと諦めるしかないのですね。
(雨が)降るとなったら、徹底的に容赦なく降るのですね~

伯母ちゃんは倒れたキュウリの添え木を直していました。
私も一緒になって手伝って、添え木を打ち直してから、其の部分をビニール紐で補強しました。

そうそう、もう『ツクツクボウシ』が鳴き始めました! 早いですね~


                  

アバカンサスの花が咲き終わって、種が出来そうです(9~10月に株分けすると良いそうです)











コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲の切れ間から・・ | トップ | 初生りの『金瓜』 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千葉も雨が降りました (かふかの里)
2010-08-09 23:39:38
今は雨も上がって、少ししのぎやすいです。

また台風も来ているし、大変ですね。

私も明日仕事が終わってから、滋賀に帰ります。
庭の手入れとか大変やけど、クーちゃんに会えるし
楽しみです。

ハマヒルガオ、近くの公園に咲いています。
蕾が雨傘みたいで、可愛いですね。
少しだけ (夢子)
2010-08-10 06:46:16
こちらも少しだけ雨がふりました。
乾ききっていたので雨が降るっても
潤いは少ない感じです。
でも少しだけ涼しくなったような
気分でした。
でも今朝ははやくからセミの大合唱ですよ。
花詳しいですね。 (sdaru)
2010-08-10 11:13:48
えりさん
花の名前に詳しいですね。
私は花音痴、綺麗と思っても名前はわかりません。このコメント欄に花の写真が載せられれば
お聞きしたいです。
先日は百日紅を教えて貰いました。
百日紅は花は綺麗と思いますが、木はサルスベリがなるほどと思いました。
同じGooのブログ、えりさん名指しでお聞きしたいなどと考えました。
かふかの里さんへ・・ (えり)
2010-08-11 00:30:55
本当に連日の雨ですね(梅雨時のようです)
日本の近海で発生した台風ですから、中々衰えないで怖いそうですね。

日本海に抜けるという予報だったのに、上陸するそうです!
夢子さんへ・・ (えり)
2010-08-11 00:36:24
曇ったり雨が降ったりで、涼しいのは良いのですが・・・雷も鳴るので、怖いです!

蝉も土砂降りになると、おとなしくしていますね。
sdaruさんへ・・ (えり)
2010-08-11 00:41:11
大衆的な花の名前なら、殆どは判ります。
でも、希少な花・高級な花・鉢植えで育てる花などの名前は知りません。
花のことなら、ブログ仲間(夢子さんと同じく先輩)のtokkocyannに聞いてみてください。
ガーデニングでも、素晴らしい花を育ててみえます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事