今日の会津

2018//03/13 タイトル変更。
「今日の会津」にした。
会津の日々の様子の動画をアップ。

ダンロップ ロードスマート3

2015年11月06日 21時21分23秒 | インプレッション
ほい。

今日も更新。これで連続更新7日目。


一度ここを訪れたのなら、

責任感を持って、1日1回はチェックし、

連続更新が止まるまで見る様に。

ではいくぞ!!


やばい。やばいぞ。

今年最後のツーリング、今現在の予報だと、晴一時雨 になってる。

この時期の雨は、体にこたえるので、雨が降っていたら、中止する。

出先で降られるのは仕方がないので、続行するが、大幅なコース変更も考えなくては・・・

今後1週間は天候のチェックをこまめにしなくては。


で、ここからが本題。

今日は、ダンロップ ロードスマート3 のインプレッションでも。

まずはメーカーHP↓

ダンロップ スポーツマックス ロードスマート3

CB400SB のサイズ

フロント 120/60ZR17M 55W

リア   160/60ZR17M 69W


交換後、高速70km弱、一般道70km弱 走行。

第一印象として、転がりが良いのはすぐに感じる。

「軽快感」があるので、エンジンパワーが上がったように感じる。

乗り心地も良く、細かいギャップも拾うのだが、そんなに衝撃はこない。

これは、動画を見ても分かるかと思う。

「ぶれ」が少ないのは、明らかにタイヤを交換したおかげ。

旋回は、妙な安定感がある。

路面に対して、前後輪ともに吸い付いている感じが強い。

舵角は、前のタイヤから見ると少ないとは思うが、

それでも、曲がりすぎて、戻す時がある。

止まる方は、今の所、あまり違いが感じられない。

あとは、「柔らかい」と感じる。

「ゴム質が」とかではなくて、全体的に「柔らかい」

なんとも不思議な感じがする。


で、↓フロントの写真でも。



次、リア↓



パターンは好みが分かれる所だが、

俺は好きじゃない。

どちらかと言うと、「GPR300」の方が好き。

本当なら、値段も安いし↑にしようかと思ったのだが、

ホンダドリーム郡山の担当者、一押しでこれにした。

その時の選考理由がすごい!

担当者「他に安いタイヤはあるんですが、CB400SBにはこのパターンが一番似合ってます!!」

って、そこか!? 性能云々よりもパターンか!

ホンダドリーム郡山店、装着率No1 らしいが、あれだけ押されたら、

みんな買ってまうわ!!


最後に、これをお勧めできるか?と言ったら、お勧めできる。

これを選んでも、あながち間違いじゃないと思う。

今年出た、日本専用タイヤなので、それなりに良いかと思う。

旋回中に「ピタ!」と吸い付いている感じは、ちょっと感動する。


が、これがタイヤの性能なのか、

それとも、単に、新しいからなのかは、分からないが・・・


で、今日はここまで。

しばらく放置の予定。

バイ。



コメントを投稿