5~6年前、材飼育をゴトウヒラタでチャレンジした事が一度だけある。
材にどうやって栄養分を吸い込ませるか思案した末、材を水に浸ける時味の素を少々ふりかけてみた。
結果は♂の最大サイズ73mm。当時まだ未熟だった醗酵マット飼育のものより大物が羽化した。
これは産卵材にも応用できるかもと、翌年”産卵材に味の素”を試してみた。
ワンペア・ワンシーズンで40頭も生めば上出来なのにその時は200頭以上生んでいた。
醗酵マットの熟成が間に合わず、最後に割り出した材からは3齢幼虫がゾロゾロ出てきた。
多産も困るので”産卵材に味の素”は止めていたが今年はやっとけばよかったと後悔している。
僕は春~初夏しか種付はおこなわないが、秋にも産卵セットを組む方、どうやっても家のクワガタは卵を産まないとおっしゃる方、一度お試しあれ。
材にどうやって栄養分を吸い込ませるか思案した末、材を水に浸ける時味の素を少々ふりかけてみた。
結果は♂の最大サイズ73mm。当時まだ未熟だった醗酵マット飼育のものより大物が羽化した。
これは産卵材にも応用できるかもと、翌年”産卵材に味の素”を試してみた。
ワンペア・ワンシーズンで40頭も生めば上出来なのにその時は200頭以上生んでいた。
醗酵マットの熟成が間に合わず、最後に割り出した材からは3齢幼虫がゾロゾロ出てきた。
多産も困るので”産卵材に味の素”は止めていたが今年はやっとけばよかったと後悔している。
僕は春~初夏しか種付はおこなわないが、秋にも産卵セットを組む方、どうやっても家のクワガタは卵を産まないとおっしゃる方、一度お試しあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます