あすなろ

塾長日記

合格

2010-02-26 13:08:36 | Weblog
本年度、あすなろ教場は、高校入試、大学入試ともに、
全員大学第一志望校合格を果たしました。
一人の生徒が、小学生から、中学、高校と大学合格までをあすなろで過ごした日々を思い出すといろいろなことが
あったなとしみじみ思います。
最後には、大学合格。今年度からのあすなろの目標です
あすなろは3月21日より本格的に春期講習を始めます。
ブロードバンド予備校も開始いたしますので、今後は、
高校三年生まで全教科も指導可能です。
2月26日(金)27日(土)28日(日)は
準備のため休講いたします。
本格的な春期講習は3月21日からですが、
3月1日より通常講習を始めます。ご期待ください。

ああいう生き方

2010-02-24 16:42:37 | Weblog
会社と呼ぶのも恥ずかしいが、とにかく設立したころは、講師たちと毎日帰り飲みに行った。
サラリーマン時代の延長だね。人間関係を良好にしておけば仕事もうまくいくと信じていた。僕は彼らを笑わして、みんなも大爆笑して、
いい気持で帰った。しかしその後、彼らは再集結していて、ぼくの入れたボトルを飲みながら、ぼくの悪口を言っていた。またそれを告げ口する講師も何なのかなって今は思う。
また彼らはそんな時間は自分のデートをしていたほうがよかったともいう。そう後で言っていた。
身の上相談じゃないんだから、僕はどうしたらいいのでしょなんていう話をしているんじゃないよ。自分自身、前に勤めていた予備校で、ボーナスをもらったら次の日、辞めたからね。
ビジネスなんて仲良しクラブじゃないんだから裏切りというのでもないでしょ。よく騙されたなんていう経営者の人がいるけれど、それはあんたが間抜けなだけ。経営者と従業員の関係なんかそんなものでしょ。会社倒産と告げた瞬間に従業員から殴る蹴るの乱暴を受けた社長もいる。だから日々、お互いに緊張していこうね。
人間関係もね。
カーリングで一生懸命1投ずつ,細心の緊張感の上に投げて、もう勝てないとなると試合途中でも、ギブアップ。見ている奴らは無責任なことを言うけれど、ああいう生き様素敵だね。
私もああい風に生きていきたい。

かなまら祭り

2010-02-22 13:08:35 | Weblog
今日はみんな受かったから、サービスブログ
昨日行ってきましたわ。宿場町には、子宝を授かるという名の、本当は飯盛女が性病にかからないことを願掛けする神社があるんですね教育によくないなんていったって、教育とは何の関係もないと思うけれどぉ。この神社の中には幼稚園もあってさ。園児さんたちがこの下で遊んでいる

超受験生の記憶

2010-02-20 18:06:26 | Weblog
暖かき土曜日の朝、正月から休んでないし、さすがに疲れた。今日は、
カーリングでも見ていたい。昨日、R君が来た。やっと入試が終わったという、慶應の発表を待つだけだと言った。青学、立教、上智,法政と全勝だ。1月の模試で偏差値72だった。高校受験の時上記の大学の付属は落ちている。大学受験の受験校は高校受験の時のリベンジだ。
復讐するは我にありというところだ。中学の時は、家が裕福で17万円の自転車に乗って塾に来たり、成績優秀、スポーツ万能でそれゆえ、イジメを受けていた。彼のすごいところはいじめを表面的には気にしていないことだった。だからいじめられるのだろうけれど、全然みんなに迎合しなかったね。
そして高校に受かるとすぐにうちの塾へきていた。途中から予備校へも行っていた。みんなは受かってほっとしてこないのにひとりで来ていた。
受かる生徒は、孤独に強い。外野のヤジに耳を貸さない。スノボーの国母が『ちっうるせぇな』といった意味がわかる気がする。

そんなことを考えてテレビを見ていたら、カーリングをやっていた。昨日の対中国戦でも、本日の対イギリス戦でも日本側の選手ももちろんだけれど、相手のチームの選手たちも鬼気迫る顔。感動したね。荒川静香は金メダルを取ったら突然持ち上げられたけれど、ここへ来るまでの人知れない努力を思う。

昨年の夏、徳島の鳴門に阿波踊りを見に行った時、鳴門の町というのは自動車じゃないとどうしようもなくて、列車を降りて歩いていると、だれ一人歩いていない炎天下の町に、野球の練習の声が響いていた。もう甲子園をやっている最中に次の来年を目指して練習をしている球児を見た。
人には雌伏の時があるんだよね。
結果ばかり焦る現代人だけど、こういうのもよくねぇか

君は覚えているかしら

2010-02-19 14:10:55 | Weblog
つい最近まで、新型インフルエンザになったら死んじゃうような報道をしていたのを、川崎の私立なんか、アメリカに生徒を行かせたために生徒から患者を出して、校長が泣きながら謝罪していたのを、たくさんの学校から「お詫び」が来た。なんで謝らなくちゃいかんたい

それから

2010-02-16 16:31:06 | Weblog
25年前の2月14日は寒い日でした。氷雨が降っておりました。ワタシ脱サラをして渋谷に開塾しました。当然生徒は一人もいなくて、雨が降って、この先僕の人生はどうなるんだろうと思っていました。街を歩いても子どもなんか一人もいなくて、
『目を閉じて何も見えず、哀しくて目を開ければ、そこには荒れ野に続く道ほか、ほかに見えるものはなし、』という昴の歌を歌っておりました。

義理チョコなんて言ったのは

2010-02-15 14:45:09 | Weblog
まだ日本が豊かだった時のことですよね。
すごいですよ。コンビニのバレンタインコーナー
全く売れていない。
好きではないどころか、嫌いな上司にまで
義理でとか義務でとかとプレゼントをしている場合ではない。これはお歳暮も同じだけれどもね

デパートが売れないわけだよね