Smile Again

IDDMの次女あやか(8歳)とmelody一家のドタバタな日常生活をつづっています♪

世界糖尿病デー

2010-11-14 23:46:28 | IDDM

今日は、世界糖尿病デーですね。。。

この日にあわせて、世界中のいろいろな場所が、ブルーに染まりました。

 わが町のお城

毎年この日はあまり意識することも無く、なんとなく過ぎていたのですが・・・

今年は、わが町でライトアップのイベントが行われるということでいてもたってもいられず夕食後みんなで出掛けました。

ちょっと遅い時間だったせいか・・・それとも広報が不十分なのか・・・お城の周りには人っ子一人無く・・・・

あやかは・・・「こわ~~~い

でも、ブルーのライトに照らし出された天守閣は、とってもきれいでした

その後、もう一箇所のライトアップ場所へ

 わが町で一番広い川に掛かる橋

この橋を通っていつも実家のおばあちゃん家に行くので、いつもと違う幻想的な橋にちょっと感動

したのは大人だけで、子どもたちは「早く帰ろう~~~

こうして夜のドライブはそうそうに終わりました

来週にはあやかのDM4周年の日がやってきます。

これまでと違ってあまり当時のことを思い出さない私がいます。

いろんなことを考える日ですが、過去を振り返るのでなく、未来を見つめる。。。そんな日にしたいと思います。。。

は・・・もちろん食べますが・・・

だって・・・楽しみは・・・無くしちゃだめでしょ


今は・・・もう秋~♪

2010-11-03 15:57:41 | 日常生活
残暑見舞いのままでず~~~~っと放りっぱなしだった
いつも覗いてくださっていたみなさん
どうもすみません
わが家はみんな元気です

暑い暑いと言っていたら、いつの間にやらすっかり涼しくなり慌てて冬支度のわが家です。
今日は、ご無沙汰していた間の出来事を少し書いてみたいと思います。

                                             

先月は、本当に行事だらけの月でした。

10日は、娘たちの通う小学校の運動会でした。
学年1クラス(1年生だけは2クラス)のこじんまりとした学校なので、2学年が一緒に団体演技と団体競技を行います。
なので、小学校の出し物だけでは午前中で終わってしまうので、3年前から町民運動会と合同で行われています。
概ね小学校の出し物は午前中、午後から町民運動会となっていて、PTA役員で広報部、地域では子ども会役員をしている私は、一日中係りの仕事で目が回る一日でした

朝4時半に起きて

お弁当を作り、子どもたちを送り出したら(登校班で並んでいきました)ダッシュで仕度をして私も学校へ
ちなみにパパさんは、地域の体協役員(しかも運動会主任審判員)なので7時半には学校へ行って準備

午前中は、広報部役員としてカメラマンに徹します
もちろんわが子の勇姿は、間近から絶好のポイントで撮りました(役員特権
 長女の「よさこいソーラン」

 あやかの ともだちのわ つながりーよ」

小学校は紅白に分かれて争ったのですが、長女は赤組あやかは白組

結局、今年は白組が優勝しました

小学校の部が終わって、地域の運動会では、今度は召集係をしました

といっても・・・ものすごく少ないわが子供会・・・
隣町の町内会と一緒のチームなのですが、数少ない割り当ての選手だけどたったの3家族でこなすとなると

いそがしい!!!!
  
結局、3家族のママ(もちろん私も含めて)3人で一人2~4種目の競技に出ることに・・・
普段から運動をしているならいいのですが、全く運動をしてない私。。。。
ただでさえ午前中にを構えて中腰になって走り回っていたので、トラック一周全速力で走ったらひざが・・・
それでも、召集係をしているので選手を集めなければならず・・・
誰もいない場合は、出ざるをえない事に・・・

そしてとうとう・・・・最後の最も盛り上がる演目・・・・地区別リレーにも出ることに・・・

私が走るなんて夢にも思ってないパパさんは、入場してきた私を見て口をあんぐり
私はひたすらこけないことだけを目指して・・・・

結果・・・・

私のところまで回ってくるまでに、一周以上も差をつけられていて、私はアンカーの男性に混じって走ったため遅さも目立たず、抜かれる心配も無いのでこけることも無くなんとか次のアンカーの方にバトンタッチできました
でも、アンカーの方はたった一人でトラック一周・・・・お疲れ様でした

たった一日で10年分もの運動をした私・・・

当然、筋肉痛で2~3日動けませんでした

                                          

次の週は、地域の秋祭りがありました。
土曜の夜は、神社で神楽や奉納踊りがありました。
娘たちも奉納踊りに参加
 
といっても、切り子を頭にのせてただ、ぐるぐる歩くだけなんですけどね

翌日は早朝7時半集合で子ども神輿を引いて歩きました

終わったのは、お昼の12時過ぎ
去年は、歩かない~、抱っこ~とぐずったあやかでしたが、今年は最後まで歩きました
よくがんばりました

                                          

先週の28日は参観日でした。
あやかたち1年生は給食試食会もありました。
 おいしそ~~~
メニューは、
  木の葉どんぶり  はりはり漬け  牛乳  いり大豆or小魚アーモンド
 いただきます
日直さんでしたぁ~

とってもおいしかったので、みんなあっという間に食べていました

                                          

そして、先週31日は地域の文化祭でした。
あいにく昼過ぎからでした。
この日もパパさんは、体協でフライドポテトの係り、私は子供会でバザーの係りと役割があったため、娘たちは放し飼い・・・
ですが、姉妹でめだかすくいをしたり、ビンゴゲームに参加したり、展示やステージを見たりと仲良く過ごしてくれたのでとっても助かりました。
 長女の展示作品「龍の子太郎」

 あやかの展示作品「ジャックと豆の木」

行事目白押しの1ヶ月でしたが、今更ながら二人とも本当に成長したなぁ~~と感じることばかりでした。

そして・・・・あやかのBSコントロールは・・・・・

こちらの方は・・・いまいち・・・・・・

涼しくなってランタスを910に増やして少し良くなってきたかな~という感じです

A1cは、なかなか良くならず・・・8%台から下がりません
測っているときは、そんなに高くないのですが、どこかに問題があるのでしょうね。。。。
ま、焦らず、ボチボチがんばります

残暑お見舞い申し上げますm(__)m

2010-09-02 11:34:50 | お出かけ

長~い夏休みも終わって、娘たちは昨日から2学期開始
家の中が急に静かになって、ちょっと調子が狂っています

それにしても、この夏は本当に暑い

先日わが街が日本中でその日一番高い気温をたたき出したときは、さすがにとけるのではないかと思いました
みなさんは、どんな夏休みを過ごされましたか?
今日は、わが家の夏休みの出来事をかいつまんでお伝えします

                                         

娘たちが二人そろっての夏休みは、今年が初めて・・・
どんな無理難題を言われるかと思っていましたが、案外二人いると何かしら考えて遊ぶのであやかが保育所に通っていたときよりも楽だったかもしれません。
BSコントロールは、やはり家にいると余計なものを食べるので
高血糖のオンパレード
ランタスをプラスして、食前のQをいつもより強気に打ってまあまあ・・・
でも、HbA1cは、してましたけど・・・
ま、それも2学期が始まったので、落ち着くでしょう

                                        
さて、ここからはわが家の夏休みを写真を中心にお伝えします。

 ひよえ~~~~~~!!!恐竜出現!?
本物ではありませんよ
子ども会行事でプールで泳いだ後、立ち寄ったカブトガニ博物館の公園です。
木々の間から見え隠れする本物そっくりの恐竜達に子ども達も大人たちもびっくり

しかもわが子ども会・・・女の子ばっかりの5人。。。
全員思いっきりひいてました。。。。。。
男の子がいれば、きっと大喜びだったんでしょうけど・・・
それでも、楽しい一日になりました

                                        

お盆前のパパさんのお休みに日帰りで広島市立植物公園へ遊びに行きました
おめあては・・・・・
 噴水迷路です
写真では良く分からないかもしれませんが、地面にパイプが迷路のように置かれていて、そのパイプにあいている穴から水が噴水のようにでているんです。
濡れてもいいように着替え持参でしたが、中には水着着用の子もいて
最初は濡れないように迷路遊びをしていたはずが・・・・
途中からは、わざと水に突っ込んでいく娘たち・・・・・・
当然
 びしょびしょ~~~
20分間びしょぬれで大はしゃぎでした

植物公園には、そのほかに
 朝顔のカーテン

 高さ6mもあるひまわりなど
いろいろな植物がありましたよ

それから地域の夏祭りにもいきました


しっかり夏を満喫した40日間でした

昨日からはじまった2学期。
運動会、学習発表会etc・・・
行事がもりだくさん計画されています。
まだまだ暑い日が続くようなので心配はつきませんが、あやかが楽しく過ごせるよう見守って行きたいと思います。

・・・・元気です・・^^;;

2010-07-15 10:23:30 | 次女
大変ご無沙汰しております
わが家はみんな元気です
前回記事から、いつの間にやら2ヶ月も経っていました~
あやかの小学校生活を記事にするといいながら・・・もうあと数日で夏休み
放置しっぱなしのブログを毎日覗いてくださっていたみなさん本当に申し訳ありません
・・・ということで、あやかの小学校生活を紹介します

あやかが学校から持って帰った朝顔の苗。
                                      先日ついに花が咲きました

入学当初・・・大休憩(2時間目と3時間目の間にある15分間の休憩です)に行っていた測定は、入学して1週間でやめました。
だってね・・・測るたびに200台の数値が並び、おまけにみんなが遊びに出るタイミングとかなり遅れて外に出ることになると、一緒に遊ぶお友だちがいないみたいだったので。
毎日「今日も一人で遊んだ。。。」と聞かされると、私も不安になったので、思い切って先生に提案しました。
先生にとっては、測らないことは少し不安だったようですが、快く提案を受け入れてくださいました。

ということで、今は、給食前に私が小学校に行って測定&注射を行っています。
場所は、保健室の片隅についたてを置いていただき、その影に机といすを置いてそこでしています。
どうしても、授業が終わると保健室にたくさんの子ども達がやってくるのですが、ついたてのせいなのか、あまり覗いてくる子もなく・・・
あやかも余り気にすることなくマイペースで測定&注射をしています。
入学当初は、自分でやろうとしていた注射ですが、今ではすっかりもとの甘えん坊・・・
結局私が、測定も注射もしてやっています

測定セットは、あやかが毎朝持って登校しています。
学校についたら、朝のBSや打った注射の単位が記入してあるカードと一緒に担任の先生に渡して保管してもらっています。
はじめは自分で持たせておこうかと思ったのですが、1年生なので興味を持ったほかの友達が触ったりしても困ると思ったので先生にお願いしました。

また、教室が3F、保健室が1Fとちょっと距離があるので、保健室にあやかがひとりで勝手に行くのでなく、誰かに付き添ってもらうように、それも、お友だちではなく、大人に・・・とお願いしました。
これは、主治医からの指示で、途中もし低血糖で動けなくなったときに誰も側にいなかったのでは大変なことになるから・・ということで学校にお願いしていました。
たいていは、4時間目の終わりごろに教務主任の先生があやかを呼びに行って保健室まで付き添ってくださっています。

人見知りの激しいあやか。。。
入学当初は、かなり心配していましたが、今では担任の先生が、大好きになり、
教務主任の先生も養護の先生も大だぁ~い好きになりました。
保健室から教室に帰るときも、最初のうちは私について来てもらいたいといって困らせていたのに
今では、注射が終わるなり
「じゃあね~バイバ~イ」とさっさと先生の手を引いて行ってしまいます
ひとり保健室に取り残される母。。。。
成長はうれしいけど、なんだかさみしい。。。ちょっと矛盾した思いを感じています

ずっと高い値が続いていたのですが、気温が高くなってきたころからお昼前のBSが下がり始め、体育や汗ばむような活動があった後に低血糖を訴えることが増えてきました。
朝食を見直したりしていたのですが、ある日、運動場で体育があった後、低血糖を感じ誰にも言わずひとりで保健室に行って置かせて貰っていたジュースを飲んだということがありました。
教室まで持たないと感じてとっさに保健室に行ったことはほめましたが、誰にも言わなかったことは注意しました。
先生が側にいなかったら、お友だちでも良いから保健室に行くことを言わないといけないということ。
保健の先生がいらっしゃらないこともあるので、必ず誰かに体の不調を話すことを確認しました。
担任の先生には、体育など汗をたくさんかくような活動の後は、様子に気をつけてもらいたいこと、場合によってはぶどう糖とポカリを補給させてほしいことを話しました。
それからは、こまめに先生が声をかけてくださるので、ひどい低血糖になることはなくなりました。

BSは、かなり落ち着いてきたのですが・・・HbA1cの値は、一向に下がらず・・・
毎回、受診のたびにどんよりして
 「そのうち落ち着きますよ」といつも主治医に慰められています

私は・・・・・保育所時代に比べて楽になったはずなのですが・・・・

小学校のボランティア登録をして時々お手伝いに行ったり、長女の学年のPTA役員の集まりがあったり、はたまたPTA広報部の新聞作りの取材&記事作りに奔走したり・・・と結構忙しい日々を送っています。

あと数日で夏休み
二人ともずっとお休みということはわが家でははじめて。。。。
どんな無理難題をいわれるのか・・・・
今から考えて憂鬱になってます
いやいや・・・何か楽しいことを考えなくてはいけませんね

あやかが植えたミニひまわり
丈はミニでも、葉っぱはあやかの顔くらい大きくなりました
花もまだたくさん付いているので、夏休み中も楽しませてくれそうです

あたらしい出会い・・・

2010-05-16 15:57:57 | お出かけ
みなさん大変ご無沙汰しております
あやかが入学して早いもので1ヵ月半が過ぎました。
あやかは、小学校生活にもなれ、毎日楽しく過ごしているようです
私は、毎日、給食前と下校時に学校に通っています
あやかの小学校生活については、また後日させてもらうとして・・・・
今日は、ちょっと時間が経ってしまったのですが、GWの出来事について書きたいと思います。

                                       

大型連休最後の日
恒例のひろさんとのプチオフ会を行いました

今回は・・・・バーベキュー大会
近くにあるキャンプやアウトドアスポーツを楽しめるところに出掛けて一日遊ぶ計画です



まだ、八重桜が満開でとってもきれいでした

今回のプチオフ会は今までとはちょっと違います。

それは・・・・・仲間が増えたのです~~

同じ市内に住む小学5年生のMちゃんという女の子のご家族も一緒に遊びました

Mちゃんのご家族とは、3月末に行われた所属している患児会のお茶会で始めてお会いしました。
そのときMちゃんはその1ヶ月ほど前にIDDMを発症し退院したばかりだと言われていました。
他の子が体育館で思い思いに遊ぶ中、輪に入れず親達が交流している時間ずっと車の中で過ごしたMちゃん。。。
まだ、自分の体に起こった出来事にとまどっているような感じでした。
ご両親は、毎晩のように泣くMちゃんの気持ちが少しでも前向きになれば・・・という思いでお茶会に出席したといわれていました。
お話を聞いているうちにあやかの発症当時のことを思い出しました。

「1型糖尿病ってなに??」 
「何でうちのあやかがこんな目にあわなきゃならないんだろう。。。」

毎日辛くて、苦しくて・・・そんなときひろさんご一家とお知り合いになり、元気に明るく飛び回ってるハルくんを見て本当に救われました。
そして、ブログを通していろいろな方と交流する中で少しずつ心が解きほぐされていったのです。

お茶会が終わった後、思わず声をかけて連絡先を交換しました。
そのときに車から出てきたMちゃんに声をかけました。

「大丈夫だよ。。。。。ひとりじゃないよ。。。一緒にがんばろうね。。。」

はにかんだように少し笑ったMちゃん。。。。

Mちゃんの心からの笑顔が見たいと思いました。

そこでひろさんにも声をかけて、3家族でのバーベキューが実現したのです
(残念ながらMちゃんのママさんはお仕事の都合で参加できませんでした)

青空が広がり、ちょっと暑いくらいのの中、バーベキューが始まりました。

MちゃんとMちゃんのお兄ちゃん(中1)は、ちょっと恥ずかしそうにしていましたが、わが家の娘たちとハルくんは早速

「おなかすいた~

慌ててパパさんたちがお肉を焼く中、あやかとハルくんはあたり前のように測定。

それをみたMちゃんもすかさず測定。

ささっとすませるMちゃんに 『さすが~

小さい子どもたちは、お肉よりもおにぎりやスパゲティに食いつき・・・
だってね、大きい声では言えませんが、はじめのうちお肉が真っ黒でおいしくなかったんだもの・・・

あっという間におなかいっぱい



遊びに行ってしまいました

その施設では、GWということもありいろいろなイベントが計画されていました。

手品ショー、ビンゴゲーム、ます釣り大会

子どもたちは、みんなでイベントに参加し、親はのんびりおしゃべり三昧

楽しく過ごしました

ちょっとアクシデントはありましたが・・・・

(わが家の長女が、転倒してひざを擦りむき管理センターで傷の手当をしてもらいました。結構ひどい傷で翌日病院で診てもらい、今日現在まだ完治していません
また、帰り際、あやかが釣堀に転落びしょぬれになりました

楽しい時間は短くて、あっという間に帰る時間

最後にみんなで記念撮影

 また、一緒に遊ぼうね。。。

Mちゃんの笑顔がたくさん見れて、とってもうれしかったです
年齢は少し離れているけど、あやかにとってDMっ子のお友だちは特別な存在のようです。
Mちゃんにとっても同じような存在になれたら良いな。。。

さあて・・・次は何して遊ぼうかな???

桜の中。。。。

2010-04-12 11:22:54 | 小学校
退所式が終わって、あやかは、入学式まで1週間お休みでした。
その間、もちろん長女もお休みですから、毎日楽しく過ごしました。
お友だちのバレエの発表会に行ったり、仲良しのお友だちと遊ぶ約束をして、お互いの家に遊びに行ったり来てもらったり・・・
保育所に行っている間は、帰宅時間が16時過ぎるので、遊ぶことが出来ずいつも遊びたくても遊べなかったんです。

そして・・・

ヘアカットもしました~
ずっと、前髪をのばしていたのですが、久々に切ってみました~
このほうが子どもらしくてかわいいかな~

                                 


今年はあたたかくて、桜が入学式までもたないのではないかと心配していましたが、なんとかもってくれました

4月7日はあやかの入学式でした


曇っていて肌寒く、おまけに冷たい風もピューピューと吹いて、あいにくの天気の中、入学式がありました。

当日の朝のBSは、87mg/dl
機嫌よく7時前に起きてきました

9時からの受付でしたが、どうしても桜の木の下で写真が撮りたくて、早めにを出ました。

ところが、何人かのお友だちと一緒に写真を撮ろうと誘っても、あやかは断固拒否

なんとかなだめて、大好きな男の子とだけ一緒に撮りました(チョコをあげた子です

そして、早々に受付を済ませて、さっさと6年生のお姉ちゃんと教室に行ってしまいました

ひとり体育館に取り残される母。。。

でも、おかげで保護者席の一番前をGET

あやかは、後ろの方に座ったので、横顔をバッチリ撮ることが出来ました

入学式が終わった後、子どもたちは教室へ。。。

保護者は、体育館で、いろいろな提出物等の説明&クラス役員決めがありました。

あやかたちは、何十年ぶりかの2クラスの新入生

1クラスの人数は24~25人です。

長女は36人ですから、10人近くも少ないのです。。。。

役員決め・・時間が掛かるかと思いきや・・・立候補があって、あっという間に決まりました

その後、記念撮影があり、すべて修了したのは12時40分。。。

途中、しんどくないか確認したら、大丈夫といっていたあやか。。。

それでも、こんな時間まで何も食べてないことは今までなかったので、心配しての中で測定。。。。。113mg/dl

お友だちとファミレスに行く約束をしていたので、車の中でRを6単位打ちました。

ファミレスで、なかなか座れず焦りましたが、クッキーを食べて乗り切りました。

その日の夕食前は、123mg/dl

お昼が遅かったので、おやつも食べずじまいだったのですが、お見事でした

きっと、緊張して、かなり上がっていたのでしょうね。。。

結果オーライです

                        

入学式の日の夕方。。。。

小学校であやかのことについて、話し合いがありました。

学校からは、新しく来られた校長先生、教頭先生、教務主任の先生、養護の先生、1年生の担任の先生二人。。の計6人が参加されました。

私一人では心細かったので、パパさんに頼んで、少し早めに仕事から帰ってもらって一緒に行きました。(入学式は参加しなかったのにね。。。

1年生の先生は、今年よその学校から変わってこられたばかりの先生と、新採用の先生の二人です。

そして、なんと・・・あやかは・・・・新採用の先生のクラスになりました

少し不安だったのだけど、新採用の先生は、全くの初めてというわけではなく、何年か臨時の教員として学校に勤務した事のある先生で、若いけどしっかりした先生です

それに、もうひとりの先生もとってもしっかりしたベテランなので、安心して任せられると思いました。

あやかの病気についての概略を私から説明し、気をつけてほしいことをお話しました。

運動や食べるもので血糖値が変動するので、特別な活動のときは事前に知らせてほしいこと。

いつもいつもでなくて、4時間目の終わりごろや下校前の様子に気をつけてもらいたいこと

教室でしんどくなったら、ぶどう糖を食べさせてほしいので、他の子どもたちにあやかの病気について話してほしいこと。その際、『糖尿病』という病名は使わないで貰いたいこと。

保健室への行き帰りは、誰かに付き添ってもらいたいこと。
   (教室が3Fで、保健室が1Fなので途中で何かあると心配なので)

何も用意せず、思いつくままに話している私。。。

途中不安になって、パパさんに確認しながら話しました。

あやかは、まだ、みんなの前で測定や注射をすることに抵抗があるので、測定&注射は、保健室で行うようにしました。

とはいっても、保健室はいろいろな子が出入りするので、保健室の隅についたてを立ててもらって、その影ですることにしました。

保健室に補食や針の予備を置かしてもらって、測定ポーチはあやかが教室から持ってくるようにしました。

教室では先生にポーチを預かってもらっていますが、少し慣れてきたら自分で持たせたほうがいいのかな・・と思ったりしています。

毎日、歩いて登下校。。。片道20分。。。

最初は、どんな風に血糖値が変動するか分からないので、大休憩(2時間目終了後)、給食前、下校前の3回、私が保健室に行って一緒に測定することにしました。

まずは、学校にあやかが慣れて、先生に体の不調を訴えられるようになることが第一です。

先生方とのコミュニケーションをしっかりととっていきましょうと話しました。

パパさんは、そのつど補足を入れつつ私をしっかりフォローしてくれました

学校側も私たちの話をしっかり聞いてくださり、これからも連携していきましょうといってくださいました。

出会うまで不安だったのですが、小学校の先生方ともうまくやっていけそうです

はじめの一歩♪

2010-04-09 09:57:04 | 保育所
みなさんあやかのBirthday&退所式&入学にたくさんのおめでとうコメントをありがとうございます

ちょっと遅くなったのですが、今日は3月30日に行われた退所式について記事にしたいと思います


                                          

当日は、パパさんはどうしても休みがとれず、私一人の参加になりました。

なので、ひとりでも撮らなければならず、

 『こりゃあ泣いてる場合ではないわ

と思っていたのですが・・・・

やはり、涙、涙の一日になりました



退所児が、花のアーチをくぐって、一人ひとり入場してきます。

あやかは、5番目に出てきました。

そして、舞台の真ん中で立ち止まり大きな声で

「○○○○あやかです!大きくなったら保育所の先生になりたいです!!」

恥ずかしがり屋のあやかにしては、はっきりと聞こえる声で言えました

もうこの時点で・・・私はやばいことに・・・

子ども達の歌声や言葉を聞いていたら・・・もう涙が止まりませんでした

退所児が歌った歌にはじめの一歩という歌があります。

   小さな鳥が うたっているよ
   ぼくらに朝が おとずれたよと
   昨日とちがう 朝日がのぼる
   川の流れも かがやいている

   はじめの 一歩
   明日に 一歩
   今日から なにもかもが あたらしい
   はじめの 一歩
   明日に 一歩
   勇気をもって大きく
   一歩歩き出せ

   信じることを 忘れちゃいけない
   必ず朝は おとずれるから
   ぼくらの夢を なくしちゃいけない
   きっといつかは かなうはずだよ

   はじめの 一歩
   明日に 一歩
   今日から なにもかもが あたらしい
   はじめの 一歩
   明日に 一歩
   生まれ変わって大きく
   一歩歩き出せ

ゆったりとした曲なのですが、子ども達が一生懸命力強く歌うのを聞いて、涙が止まりませんでした

小さな小鳥だった子ども達が、保育所という小さな世界から、一歩踏み出して、成長していくんだなとしみじみ心に響きました。

今日が、子ども達のはじめの一歩なんだな・・・

見ると、担任の先生も号泣していました。

涙で退所式は、あっという間に終わりました。

会場にこんなものが飾ってありました


退所記念に子ども達が自分で作った陶器です
あやかは、お皿と小鉢を作っていました。

ちゃんとしたお皿なので、帰ってから料理をのせて使っています


最後の一日は、たっぷり先生方とお別れをして、いっぱい抱っこしてもらいました。

あやかたちが退所してしまうと、保育所はかなり人数が少なくなってしまい、その関係もあるのか、たくさんの先生方が異動になられました

あやかの担任を3年間してくださった先生は、残られたので、またフェンス越しに会えるねと言ってくださいました(小学校と保育所は隣同士です)

とっても近くなんだけど、もうなかなか来れなくなる。。。。。

本当にさみしいな。。。。としみじみ思い、夕方年中・年少さんたちが見送ってくれる中をあやかと手をつないで歩きながら、泣いてしまいました

長女が入所してから5年間。。。

毎日通った保育所に、もう来ないなんて・・・

親も保育所卒業です。。。。

お世話になった先生方に用意したを手渡して、本当に一歩歩き出しました。

あやかも・・・・私も・・・・

あったかくて、心の広い、すばらしい先生方に出会えて、本当に良かったです。

子どもはもちろんですが、親の私がどれだけ先生方に助けられたことか・・・・

本当にありがとうございました

これからもあやかを見守っていてくださいね。。。。


春。。。。ですね。。。

2010-03-29 15:54:17 | 日常生活
気がついたら・・・・もう3月も終わり

ずいぶんを放置していました

ご無沙汰しています。。。melody家はみんな元気です

ちょっといろいろとバタバタしている間に・・・いつの間にか時間が・・・

今日は、この1ヶ月半のわが家の出来事について書きマ~ス

まずは・・・今月13日はあやかの6歳のお誕生日でした~


お誕生日の日に、バレンタインに手作りチョコをあげた男の子からホワイトデーのお返しとお誕生日を貰って、大喜びでした
そのほかにも、保育所のお友だちからを貰ってご満悦
(写真でつけている髪留めがお友だちからの、ネックレスが大好きな男の子からのです
うれしいBirthdayになったのは、いうまでもありません。

それからの日々・・・
何をバタバタしていたかというと・・・
こんなものや


こんなものたちを

作っていたのです

え~

あの不器用な私が~

ですよね。。。。

そう
私・・・決して器用な方でもなければ、こんなこまごましたものを作るタイプの人ではないのですが・・・

明日・・・あやかがお世話になっている保育所での最後の日。。。

退所式が行われます。

長女からいうと、5年間お世話になりました

特にあやかは、いろんな意味でお世話になっているので、先生方に何かお礼がしたいと考えて、不器用な私でも出来そうなビーズ細工に挑戦してみました

やってみると、これがまた、思いのほか楽しくて・・・

はまってしまいそうです

最初はなかなか出来上がらず・・・できばえも良くなくてとても人様に差し上げられないようなものもあったのですが・・

だんだんとうまく出来るようになり、なんとか仕上げました

明日。。。。いよいよ旅立ちです

きっと涙、涙の一日になると思います。

その様子は、また後日。。。。

バレンタイン

2010-02-14 23:43:47 | 日常生活
今日はバレンタインでしたね

わが家の娘たちは、今年初めて手作りチョコに挑戦しました~

先日の11日。。。


お休みだったので、材料を買いに行って作りました

実は、私も・・・チョコを手作りするのは初めて。。。。

うまくできるかな~


でも、最近は手作りチョコのレシピが置いてあるんですね~

チョコレート売り場に・・・

レシピをただでゲットして、がんばりましたよ~~~~


二人とも、一心不乱に飾り付けをしています。。。


こんなのできました~


100均で買って来たラッピングBOXにつめて、できあがり~

長女は、クラスの仲の良い友だちに。。。


あやかは、保育所の仲の良い友だち2人と・・・


だ~いすきな男の子にあげました


今日はお休みなので、昨日保育所の駐車場で待ち合わせをして無事にあげることが出来ました


最近は友チョコばやりで、告白する本命チョコは流行らないみたいですが・・・


やっぱり、大好きな子にはあげたくなるようです


                           


おっと・・わすれてましたが、今日ちゃんとパパさんとおじいちゃんに二人でチョコを渡していました

自分のもあって、パパさんは胸をなでおろしたことでしょう


みなさんのバレンタインはいかがでしたか?

笑顔・えがお^^

2010-02-12 11:16:29 | IDDM
先週の金曜日。。。

小学校へあやかのことを説明に行ってきました

何を用意していこうか・・・

ずいぶん迷ったのですが、結局、今まで集めた資料の中からわかりやすいと思われるものを数点選んで持っていくだけにしました。

あやかのことを文章にして持っていくことも考えたのですが、保育所入所時に失敗したので、今回はやめておきました

文章に起こしてしまうと、どうしてもあれもこれもとなって、ともすれば暗く固い文章になってしまうので・・・思い切ってやめました

学校側からは、校長、教頭、教務主任、養護教諭の4人が参加されました。

でも、4人ともすでに顔なじみですし、あまり緊張もせず、お話しできました。

ポイントとしては、

①1型糖尿病の病気の説明(低血糖の対応)
②測定&注射の場所の確保
③他の児童への説明
④補食の携帯&保管のお願い

この4点について話しました。

暗くならず、わかりやすく、そして笑顔に気をつけて話しました

多分、大丈夫だったと思います。

はじめは、やっぱり不安があると思うので、しばらくは、私がお昼前と下校時に学校へ出向くことも約束しておきました。

先生方もはじめてのことなので、かなり戸惑っておられましたが、最後に校長先生が

「職員全員が今日聞いたことを知っておく必要があるな。。。」

といってくださったのが、とっても心強かったです。

200人を少し超えるくらいの児童数しかないので、今でも先生方みんなが、児童全員の顔と名前を覚えて対応してくださいます。

とってもありがたいですよね。。。

はじまってみなければわかりませんが、保育所でもそうであったように、何か困ったことや不都合が出てきたら、そのつど話し合っていくことにしました。

まずは、あやか自身が、学校生活や小学校の先生になれることが第一です。

でも・・・これが一番難問かも・・・

あやかは、筋金入りの人見知りなので・・・

ま、もうかなり成長してきているので、大丈夫でしょう・・・

また、4月に先生方の異動があって、担任の先生が決まってからもう一度話に行くことになりました。

今の校長先生も、定年退職でおられなくなるので・・・

不安はつきませんが・・・・

なるようになるさ

                           


そして、この前の日曜日

ひろさんのお家にお邪魔してすきやきパーティーをしました~

最初は恥ずかしがってたお子たちも。。。

食事が終わったころには・・・・

Wiiのマリオに夢中~
つぐみちゃんもしっかり参加してます

すっかり大きくなったからか、4人でコロコロとよく遊んでくれました。

おかげで私はひろさんとた~くさんおしゃべりが出来ました。

すきやきもと~ってもおいしかったし、笑顔いっぱいの一日でした。

それにね・・・

ひろさんからこんなにすてきなをいただいたんです


すてきでしょ~~~~~

早速玄関に飾って毎日癒されています。

ひろさんありがと~~~~~

笑顔って・・・・大事ですね