Smile Again

IDDMの次女あやか(8歳)とmelody一家のドタバタな日常生活をつづっています♪

世界にひとつだけの・・・

2008-02-29 10:28:42 | 日常生活
みなさん
あやかのけがを心配してくださり、どうもありがとうございます
今日でけがをしてから1週間がたちました。
でも、まだ右目の周りは青あざがくっきり残っています
それでも、もうほとんど痛みもなくなり本人もあまり気になっていないようです。
内出血のあとはもうしばらくは残りそうですが、元気いっぱいです

                                 

もうすぐひなまつりですね。
わが家もおひなさま飾っています。



これは、長女の初節句のとき私の実家からもらったおひなさまです
実は・・・実家の母の手作りです
『木目込み人形』って知っていますか?
母はずっと以前から習っていて、長女が生まれたときに作ってプレゼントしてくれました。
細工が細かくてとっても難しかったそうです。
世界にひとつだけの雛人形
どんなに豪華でお高いものより価値があると私は思っています。



これは、あやかが生まれたとき同じく実家の母が作ってくれたもの。
壁掛けになっています。
世界にひとつだけの壁掛け
同じものが妹の家にもあるのですが、デザインが同じでも微妙に違うのが手作り。
やっぱり世界にひとつですよね



そしてこれは、先日あやかが保育所から持って帰ったもの。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、木で出来ていてお人形のサイズは3cmくらいかな
あやかと同じクラスのお友だちのおじいちゃんが、3歳児の子どもたちにとプレゼントしてくださったものだそうです。
全部手作りのようで、微妙にお顔が違います。
それに、子どもたちがそれぞれ好きな色を塗って仕上げたそうです。
世界にひとつだけのおひなさま
あやかのお気に入りです

世界にひとつだけの・・・
っていうと大げさかもしれませんが、こうして考えるとなんでもないものがとっても愛おしく見えてきますよね

普段、あまり手作りをしない私・・・
何かにチャレンジしてみようかしら
三日坊主になるのがおちだと言う声が聞こえてきそうです
何か出来上がったらするので、みなさん期待せずに待っててくださいね


参観日Week♪

2008-02-25 15:52:14 | 日常生活
ずいぶん久しぶりの更新です
いつも覗いてくださってるみなさん
ごめんなさい

この1週間・・・
バタバタと忙しくしていました
その間に事件もあり・・・それはまたあとで・・・
今日は長い記事になりそうです。


先週は娘たちの通う保育所の参観&懇談会がありました。
今年度最後の参観ということで、娘たちも私もとっても楽しみにしていました

まず、20日水曜日。
長女のクラスの保育参観がありました。
内容は
 ドッジボール 

運動のあまり得意でない長女・・・
どうかな?と心配していましたが・・・・



それなりに楽しんでいました
外野スタートだった長女。
1回戦では投げたボールが見事に相手チームの子に当たって内野に入れていました

後で聞いたところによると、初めて当てることが出来たのだそうです

2回戦済んだところで、先生が「おうちの方々も一緒にしましょう」と言われ、子どもチーム保護者チームで対戦することに・・・・
その日、結構パパさんの参観が多くて、試合は大盛り上がりでした
結果は・・・・子どもチームの勝利
先生のハンディのつけ方がで、とってもいい勝負になったんです。
(子どもチームの陣地は広く、大人は利き手でないほうで投げる)
子どもたち大喜びでした

懇談は、1年を振り返って子どもや自分の成長したところを話し合いました。

こういう機会があると、日々子どもを怒ってばかりの自分を反省することができます。
気がついてなかったけど、こんなに出来ることが増えていたんだなって・・・
長女はあと1ヶ月あまりで保育所ともお別れ
自然としみじみしちゃいます。

                                 

22日金曜日はあやかの参観&懇談会でした。

内容は、
じゃんけんゲーム

これを聞いたとき、正直いって心配していました。
だって、ついこの間までのあやかは長女とじゃんけんして負けても
「あやちゃんのかち~」と言い張り、長女に違うといわれると泣き叫んで無理やり自分が勝ったことにしてたのです。
じゃんけんの勝ち負けも全くわかってないみたい・・・
大丈夫かなとかなり不安に思っていました。

ところが、始まってみると、泣くこともなく勝ったり負けたりするじゃんけんを楽しんでいるあやかがいました。
じゃんけんの相手も、自分から声をかけてちゃんとやっていて
成長しているあやかにびっくりするやらうれしいやらでした
写真はありません持って行ってたのに電池切れで

懇談は、やはり1年間で成長したこと。
あやかもこの1年でものすごく出来ることが増えていました
保育所での生活を通して、自分の身の回りのことは自分で出来るようになりつつあります。
この1年、お世話になった先生に感謝です

                             

参観日
実は、もうひとつありました。


娘たちの通うスイミングスクールでも、先週の土曜にレッスン参観がありました。

いつもこの時期、就学前の子どもたちのクラスだけレッスン参観があります。
就学前の子どものクラスは、チャイルドフューチャーというものを導入しています。
これは水上の遊具みたいなもので、平均台やうんてい、滑り台などがあります。
その遊具で遊びながら、水慣れをしていき、運動神経を養うみたいです。
レッスンの時間の約半分がこのチャイルドフューチャーの時間で、参観は、この時間帯にプールサイドで自由にご覧くださいというものです。

普段は、2階の窓越しに小さくしか見えないレッスンが間近で見れるので、はりきって薄着をしていきました。
(プールの中、めっちゃ熱いんです



ちゃんと2人近くで遊んでくれていたので写真を撮るのが楽チンでした



まだうまくうんていが出来ないあやか。
ちゃんとコーチが抱っこしてわたらせてくださいます

楽しそうな姿が間近で見れて良かったです


                                 

ホントに忙しい1週間だったんですが・・・・
その間に事件が・・・・・

木曜の夕方、お迎えに行って園庭で遊ばせてたとき。
なんと・・・あやかお友だちと正面衝突
右目の眉あたりをぶつけました。
みるみるうちに腫れてきたので、慌てて病院へ
検査の結果は異常なし
でも・・・・・・
翌日、試合後のボクサーのような顔になってしまいました
今もまだ目の周り青あざです
あまりに悲惨な顔なので、写真は載せないでおきます。
スイミングの写真をよ~く見るとわかるかも?

子どもってホントに何をするかわかりませんね。
それに、私の目の前でぶつかったのです。
事故って防ぎようがありません
相手の子はおでこに青あざが出来てました。
あやかの場合はあたったところが悪かったみたいです

怒涛のような1週間でした

やっぱり長くなっちゃいました
最後まで読んでくださってありがとうございました














第5回 プチプチオフ会♪

2008-02-13 14:19:28 | 日常生活
もうすっかり恒例になりました
ひろさん一家とmelody家のみのご近所オフ会をこの前の日曜日3連休のど真ん中の日に開催しました~
今回はわが家にひろさんご一家が遊びにきてくださいました

本当はどこかにお出掛けしたかったんだけど、ウチのパパさんがその日の夕方から予定をいれてしまいあえなく断念
お出掛けはまた暖かくなってから・・・ってことで・・

あやかも長女もその日は朝からテンションしっぱなし・・
待ちきれずに外で大はしゃぎでひろさん一家を待っていました。

お昼前にひろさん一家到着
なんとバレンタインが近いということでウチのパパさんにを用意してくださっていました。


私・・・ハルくんに何にも用意してませんでした
ごめんねひろさん、ありがとう

ウチの娘達が「おなかすいた~~~」というので早速お昼ご飯に
メニューは
ミートソーススパゲティ&大根サラダ

お腹がすいてたわが家の娘達・・・あっという間に平らげてしまいました
ハルくんはというと・・・・
着いていきなり食事タイム・・・
ちょっと恥ずかしくてなかなか食べられませんでした。
それでも、わが家に来るのは2回目。
毎月のように会っているのですぐに慣れて、なんとか食べてくれて
気付いたときにはもうみんな食べ終わっていて、またもや写真を撮り忘れてしまいました

食事後、ちょっとぐずってるつぐみちゃんのために、今回あげようと用意していた娘達が小さい頃のおもちゃを出してあげると・・・



なんと夢中で遊びはじめたのは、大きい子どもたち・・・
つぐみちゃんそっちのけで夢中で玉を追っかけていました
おいおいきみたち、一体何歳なの



ひとしきり遊んだら飽きたのか大きい子どもたちは外に出て遊び始めました。
わが家の裏の畑で探検ごっこをしたらしいです。
そこ・・・よそのおうちの畑なんだけど・・・
いつも勝手に入って遊んじゃってます

大人たちはいつものごとく話に花が咲きました

ひとしきり遊んだ午後2時ごろ・・・
「しんどい・・・
とあやかが入ってきました。
「ちょっとはやいけど~
と思いながら測ってみると・・・53mg/dl
ぶどう糖をお口にほおりこんで、みんなでちょっと早いおやつタイム
ひろさんが持ってきてくださったチョコロールケーキ


ハルくんは測定中
あやかはお先にいただきます
ケーキに夢中です

食べ終わったら子どもたち・・・またまた外に出て行きました
すっかり仲良し
まるで、きょうだいかいとこ同士のように仲良く遊んでいました



あと2年もすればつぐみちゃんも一緒に遊んでるんだろうね~

とっても楽しい一日でした


今回、ハルくんがひとりで測定を見事にこなしてるのを見たあやか。
ちょっと刺激をうけたようで、今までは出来るけど、ほとんど私がやってた血糖測定を自分でするようになって来ました。
(気が向いたらですが・・・
4歳の誕生日まであと少し・・・
出来ればひとりで保育所でも測定できるようにしていきたいと思っているのですが・・・
こんな風にハルくんとあやか。
これからもいい意味で刺激しあっていけたらいいな






ガ~~~~~~ン!!!

2008-02-08 14:52:52 | IDDM
昨日はあやかの外来受診でした。
この時期の病院、とっても混んでいます
案の定、小児科の待合も大混雑
座るところもないほどでした。

先にいつものように測定です。
身長  102.1cm  また少し伸びたみたい
体重  18.4kg  こちらも・・・増えてます

続けて採尿&採血。
こちらもスムーズに終わりました。
それから長~い待ち時間をなんとか持ちこたえて診察です。

HbA1cは・・・・・
     7.2% 
  0.7%です
そのためかどうかはわかりませんが、朝のQを3単位2単位に減らしたことを話しても特に何も言われませんでした。
「あくまでも、指示単位は基本線なので測定したBSによってするのは当然。ただし、一度に増減するのは1単位のみにすること。」
と言われました。
夜中の低血糖はその後ないのでNの単位はそのままで様子を見ることになりました。


・・・・と、ここまできて何がガ~~ンなのか不思議に思いますよね~



実は・・・・・・





あやかの主治医先生・・・・この3月末で退職されるんだそうです

一昨年の11月にあやかが発症して1年余り・・・
ずっと診てくださっていた先生なので、ちょっと・・・いやかなりショックでした
これまでも、何人もの小児科の先生が退職&移動されていたので、いつかはこんな日がくるのでは?と思っていましたが・・・
ちょっと早いですよね~
思わず先生にわけを尋ねると、他県で実のお父さんが開業されていて、もう75歳を迎えるのでそちらに帰ってそこの病院を手伝われるのだそうです。
その病院まではとても追いかけて行けないので、泣く泣くあきらめました

来月の診察のときに新しい主治医を紹介してくださるようです。
私としては、もう移動のない男の先生にしてもらいたいところだったのですが、あやかがなかなか慣れないので、やはり女の先生にしてもらいました。
また、人間関係を一から築いていかなければなりません
あやかもやっと先生とおしゃべりできるようになっていたのに・・・
次の先生は、長く・・・・せめてあやかが小学生になる頃まではいてもらいたいな・・・




いよいよ!

2008-02-05 13:59:03 | 長女
昨日、この春から長女が通うことになる小学校で
入学説明会が行われました

melody家ではの小学生なので、本人も家族もちょっと緊張気味
当然、私もめちゃめちゃ気合をいれて参加してきました

実は・・・私ずっと以前・・・小学校に勤めていたので多少小学校のことはわかっているつもり・・・でした。
でも、実際地元の小学校に足を踏み入れるのも初めて、ましてやわが子のこととなるとわからないことだらけでするばかり・・・
1時間の説明時間の中、内容は盛りだくさんで、質問の時間もなく・・・
それでも私・・・どうしても納得いかなかったことだけは質問してきました。
先生・・・ちょっとびっくりされてましたが、優しく丁寧に説明してくださいました
でも・・・帰っていろいろ思い返してみるとわからないことがまだいっぱいあります
学校の先生にとっては当たり前のことなんでしょうけど、初めての一年生の親にとっては本当に細かいことが気になるものなんだな~と自分がその立場になってみてはじめてわかりました。
校長先生が
「まだわからないことや聞きたいことがありましたら、遠慮なく電話してきいてください。これからみなさんとしっかり対話しながらやって行きたいと思っています。お電話お待ちしています。」
と言われていたので、真に受けて電話してみようと思います

私・・・ちまたで話題になっている『モンスターペアレント』になっていないですよね
わからないことは質問した方がいいですよね。
こんなことでも不安になってしまいます

説明会のあと入学準備用品の注文がありました。
これにすっごく時間がかかりました。
何がどの位必要なのかさっぱりわかりません
すでに兄弟が小学校に通ってるママさんたちにいちいち聞きながら注文書を書いていきました。
子どもたちは保育所の先生が引率して説明会が終わる頃に小学校に連れてきてくださったので、見本の制服や体操服を着させてサイズを確かめて注文しました。
すべてが終わって時計を見ると・・・
夕方5時をすっかり回っていました
あやかは延長保育をお願いしていましたが、こんなに遅くなるつもりはありませんでした。
あせって迎えにいくとニコニコ笑顔ででてきたあやか
「えんちょー、すっごく楽しかったよ
低血糖にもならず楽しく過ごせていたようでホッとしました。

説明会が終わって小学校入学まで秒読み
やらなければならないことは山積みです・・・
まずは、早寝早起きの習慣づけ・・・
校長先生も現一年生担任の先生も第一に大切だと言われていました。
夜・・・なかなか早く寝ない長女・・・
一番の難問かもしれません
それよりも母の早起きが難問かな~
ぼちぼち

                            

前回の記事に書いたあやかの夜中の低血糖。
いろいろご心配&アドバイスありがとうございました
あれから一度も低血糖にはならず、寝る前の補食もしていません。
ただ、寝る前に補食をとらないと、朝のBSが少し下がっている傾向があるので、
夕食のメニューや昼間の活動によっては補食が必要なことがあるのかもしれません。
当分の間私かパパが夜0時~1時の間に測定をしてみて対策を考えたいと思います。

無理のない程度にがんばります


謎だ・・・・

2008-02-03 01:22:41 | IDDM
寒いですね~~~
前回またもやの話題で、少々マンネリというか飽きてきたかと思いますが・・・・
実はまたが降ってます
昼間から降っていたが夜になってに変わりました。
外はまた銀世界
ウチって・・・やっぱ雪国なのかもしれないな~・・・
冗談ではすまないくらい寒い寒い冬が続いてます。

あ、念のため・・・
前回のは翌日にはすっかり解けました。
なんかこのネタばかり書いてるとホントにウチは雪国みたいに思えますね~(笑)

                            

気を取り直して、あやかのこと・・・
朝のQを2単位に減らしてから保育所で低血糖を起こすことなくとても機嫌よく楽しく過ごせているようです
ところが・・・
今週、月・水・木と夜中に低血糖を訴えて起きてきました。
時間は0時半~2時半ごろ。
「・・・う~~~~ん(ごろごろと寝返りを打って、隣で寝ている私をゆすり)・・・しんどい・・・・」
測ると60台・・・
ぶどう糖1個とポカリを1~2口飲んですぐにコテッと寝てしまいます。
翌朝のBSは100~160mg/dl。

実は、あやか今まで夜中に低血糖を訴えて起きてくることはありませんでした。
寝る前に低血糖になって補食をとっても、夕食時のQが切れた頃にはむしろ上がって朝までにNが効いていい感じで起きてくるというパターンでした。
なので、夜中に測定することはほとんどなく、追加打ちをしたとき、たま~に測定することがあるくらいなんです
だから・・・今まで夜中にBSがどんな風になっていたのかもわからず、どう対処したらいいのかちょっと困っています
寝る前に乳製品をとると低血糖予防になるとどなたかのブログでみたのを思い出して、昨晩は寝る前のBS131mg/dlでヨーグルトを食べさせてみました。
結果夜中に起きることなく朝までぐっすり
朝のBSは138mg/dl
気になる1時~2時のBSは・・・
昨夜に限って私もパパも爆睡
測定できてません

今日はというと、夕方6時ごろ「しんどい」と訴え、測定すると48mg/dl
ぶどう糖とポカリ、ビスケットを食べ夕食前305mg/dl
Qをいつも通り3単位打って夕食を食べました。
予想通りおかずはパクパク食べたけどご飯はほとんど食べず・・・
今日は焼肉とポテトサラダポテサラをたくさん食べたので大丈夫だろうとそのままにしました。
寝る前269mg/dl
Nをいつも通り5単位打って寝ました
補食は・・・食べさせてません
そして0時半・・・・・230mg/dl
このあとどうなるでしょうか
私が寝る前にもう一度測ってみるつもりですが・・・・

食べたものやその日の運動量でも変わってくるとは思うのですが、やっぱり寝る前の補食が必要なのかな~
あやかは食いしん坊なので、あまり低くないときに食べさせるとそれが癖になりそうで・・・
今までは、寝る前の補食は、BSが90mg/dl以下のときだけ、そのときのBSに応じてミニゼリーを1~3個食べさせていました。
それで低血糖になることなく過ごせていたので今週の夜中の低血糖にはちょっとしました。
もうしばらく様子をみて寝る前の補食は検討してみたいと思います。

なんかだらだらと長くなってしまいました
最後まで読んでくださったみなさんありがとうございました