goo blog サービス終了のお知らせ 

芽生のお散歩日記

季節の話題や日常の気づきを発信します。
Copyright (C) 2007-2019 meiku

大丸グランフェスタ スイーツカップグランプリ vol.1

2015-04-25 09:57:55 | Keiko & Manabu

私、(^_-)-☆ なーみん。
会社帰りによく立ち寄る 大丸心斎橋店さんで、
4月15日にチラシを入手してからずっと気になり、大丸さんの HPでチェックしていた催しが、
関西大丸 4店で開催中の
『大丸グランフェスタ スイーツカップグランプリ』

この『大丸グランフェスタ スイーツカップグランプリ』は、
2015年4月22日(水)から
大丸4店舗(京都店・梅田店・心斎橋店・神戸店)で開催されている企画なのですが、
そのオフィシャルサポーターが
1日30000アクセスを越える大人気スイーツブロガー
スイーツレポーターちひろさんなんです!

今回はその試食会
大丸グランフェスタ スイーツカップグランプリ
スイーツレポーターちひろさん 主催
「スイーツカップグランプリ試食会」
 に、
スイーツ大好きの10名のブロガーの皆さんと一緒に参加させていただきました。

えーっ  お姉、スゴイワンなのぉ~
へへへ

会場に入ると スイーツの甘ーい香りが立ちこめていて。。。うっとり。
「わぁーっ、きれいでおいしそう!!」  
もちろん、どれもキラキラ きれいで美味しいそうなのですが、
それだけではないんです。
このキラキラのスイーツちゃんたち
関西の食材を使用している地元っ子ちゃん。
親近感もわいてきます。



試食会に参加したメンバーは皆さん真剣に見た目と味を吟味。
美味しい中でも、各人の好みによって、より美味しいランクが閃き ました。

当日、試食させていただいたのは、
全105アイテムの中から、
27ブランド32アイテムのスイーツちゃんたち。
その全部をご紹介したいのですが、
本日は、私 (^_-)-☆ なーみんがよく行く、
大丸心斎橋店さんでお取り扱いされている数点をご紹介させていただきます。


柑橘カラーが気持ちも元気にしてくれる
〈イグレックプリュス+〉さん 本館地1階ベーカリー売場
【兵庫県産金柑使用】
オレンジショコラのクープ 税込496円
オレンジの皮の器に流し込まれたゼリーには刻んだ兵庫県産金柑が散りばめられ、
ショコラムースと高知県産土佐小夏がトッピング。
ショコラとオレンジ。
そして、金柑のアクセントが見事にマリアージュされたフレッシュスイーツです。



可愛いだけじゃない。お味も本格派
〈メンヒェングラードバッハ〉さん 本館地2階和洋菓子売場
【兵庫県小野市の厳選された指定農家の牛乳使用ひょうご推奨ブランド認証食品】
苺のメンヒェンちゃん
〜苺とホワイトチョコムース〜 税込648円
苺のジュレの甘酸っぱさがホワイトチョコムースの美味しさを際立たす、
キュートで優しい白クマの女の子です。
ほどよく隠れたゼリーも名わき役です。



甘ァ~いルックスと甘ァーい味覚
〈ケントハウス〉さん 本館地2階和洋菓子売場
【奈良県産あすかルビー使用】
ティラミスフレーズ 税込463円
甘いスイーツ派の私(^_-)-☆なーみん。
イチゴムースとティラミスクリームに乗ったひと口大のスポンジ。
その上にデコレートされたクリームシャンテと苺ちゃん。
お友達のブルーベリーちゃんも集ってくれてます。
甘みガッツリの脳が潤う美味しさでした。



大丸心斎橋店さんの開催期間は
4月22日(水)→5月6日(水・振休)です。
本館地2階和洋菓子売場


そして。。。
抽選でスイーツチケットやスイーツが当たる。
うれしい企画も。。。

大丸さんのHPでは、
スイーツカップグランプリの出品スイーツもチェックできます。   いいでしょっ
関西の味覚を楽しみながらスイーツ三昧。
なんて素敵な新緑の頃でしょっ

詳しくは、下記リンク先をクリックしてチェックしてくださいね。

『大丸グランフェスタ スイーツカップグランプリ』
     http://www.kobedm.jp/sweets2015_spring/






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。