タチコマAI

旅行・アニメ・ドラマ・ディズニーシー・お花・美味しいもの大好き

四国の旅 5

2011年12月12日 | 旅行


まだチェックインしてなかったので一旦ホテルに戻る

今回取った部屋は一応リニューアルしてちょっと広め
      
Aさんは別だったのでシングルだ

高知城近くの「ひろめ市場」で夜ご飯
      
やっぱり金曜は混んでいる
なるべく煙草の煙が来ないような所をゲット
ここはフードコートなので好きな物を
自分で買ってきてテーブルで食べるのだ

高知と言ったらやっぱりカツオのたたき!!
      
藁で焼いてます♪
      
ゆずをつけて食べる
美味しい~~~
すごい肉厚で感激っ

一緒に買ったトマトサラダと土佐巻き
      
カツオの太巻きだがこっちは味がまろやか!
これ美味いっ!
太巻きがこんなに美味いとは思わなかった

飲み物は文旦ジュース
          
かなりさっぱりで美味しい

土佐名物「どろめ」

      
いわしの稚魚をポン酢(?)で食べる
シラスだよね??

一緒に撮ったのは「じゃこ天」
      
こっちはちりめんが入ったさつま揚げ
マヨをつけて美味っっ

次は何買おうかガイドブックで見てみる

カツオの「はらんぼ」なるものと
うつぼを食べてみようということになった

うつぼはこの店にした
      
出来たら持ってきてくれるという

10分くらいして持ってきてくれた「うつぼの唐揚げ」
      
見た目は普通の魚っぽい唐揚げだ
恐る恐る食べてみる

・・・案外美味い・・・

食感がちょっとネチャっと歯につく感じだが
ふぐっぽい??
うまく言い表せないな
出来立てだからもあるが今度は別の料理に挑戦できるかも??
      

カツオの腹んぼは塩味が美味しいとの事
ここだったらあるかな と見るとタレ とある
      

お姉さんに

「タレじゃなくて塩が食べたい」

といってみると中のオバサンに聞いてくれて
作ってくれるという
ありがとう~~♪♪

またしても10分ほど待つと持ってきてくれた
腹んぼ(by塩味)
      
これ美味~~い!!
↑ こればっかり
どれも美味いよっっマジで!!

かなり塩が利いてるが薬味の柚子こしょうを付けて味がグレードアップ♪
「腹んぼ」は鮪のトロの部分とかで
脂が乗って滑らかでコクがある
高知に行ったらこれは絶対食べないとっっ!!

みんなあんまり買いに行かないので気になった青のりらーめんを買ってきた
      
久しぶりに外でつけ麺以外を食べる
四万十は行ってないが行った気分の海苔らーめん
しょうゆでさっぱりだけどニンニクが少し強くてそこそこ美味い

ラーメンを買って戻ってきたら隣に年配のご夫婦が座っていた

自分達が煙草を吸ってなかったから というのが理由だとか
気持ち分かりますっっ!

気さくなご夫婦はよくここに食べに来るといい
おススメのカツオのタタキを教えてくれた

さっき自分がどろめを買ってきたお店のものだという
薦められたら食べるのが人の道(??)
買ってきたのがこれ
      
さっきと違って薄くて少ないが
身が締まっていて味が濃い気がする

最初に食べたのはこれより水っぽい感じがした
・・でも充分美味しかったが・・

自分達の仕事は水に関する仕事だといい不思議だったので色々聞いてみた
詳細は割愛するが なるほど~勉強になるな~と思う事例だった

そのあと気さくなご夫婦はこんにゃくが美味しいからとか
きゅうりが美味しいからといって自分達にご馳走してくれた

高いものは敢えて奢らないんだとか
自分達もそのほうが安心だ

自分達の健康の秘訣は「食べたいものを食べる」という事だ
なんか1日で両極端の話しを聞いたな・・・
まぁそれぞれの考え方があるから自分で決めろってことだ


自分達の関係を聞かれ自分達は独身だが
Aさんはお子さんがいることを話すと
  「小学生くらい?」
との問いに
  「今年20歳です」
の答えを発すると
ご主人の方の動きが止まり目が点 と言った感じで机をたたき
 
 「お前それ詐欺だろう!!
  さんざん人の事を若い若いって言ってたけど
  自分はなんだ!? 20歳の子供だと?!!
  絶対詐欺だっっ!!」

と Aさんの若い見た目をなじっていた・・ (^_^;)
まぁそう言いたいのは分かるよ
若く見えるもん

これにはウケたな~



 
        少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  









最新の画像もっと見る

コメントを投稿